アプリでしか買えないカレー“TOKYO MIX CURRY”を運営する株式会社FOODCODEが約4億円の資金調達を実施
CURRY”を運営する株式会社FOODCODEが約4億円の資金調達を実施 アプリでしか買えないカレー“TOKYO MIX
CURRY”を運営する株式会社FOODCODE(本社:東京都文京区 代表取締役:西山 亮介)は、 ジェネシア・ベンチャーズをリードインベスターに、
スクラムベンチャーズ、 デライト・ベンチャーズ、 ハウス食品グループイノベーションファンド、
アレンマイナー氏(個人投資家)から総額4億円の第3者割当増資を実施し、 資金調達をいたしました。
Set the New Standard of Foods with Technology!
FOODCODEは、 オンラインベースの新しい飲食モデルを創り上げ、 テクノロジーの力による飲食業界の産業革命を目指しています。 飲食店のオンライン化で、
ユーザーへの付加価値の向上、 運営のオペレーションコストの削減、 需給コントロールでフードロスを解消するなど、 飲食業界においての課題解決を狙います。
まずは「TOKYO MIX CURRY」(OMO型の飲食店)を自社運営しながら、 完全内製で飲食店に必要なプラットフォームを開発し、
垂直統合でテクノロジーありきの新しい飲食モデルを創り出すことにチャレンジしています。
資金調達の背景と目的
TOKYO MIX CURRY(
は2019年6月にサービス提供を開始以来、 飲食店にとっては逆風のコロナ禍にも関わらず大きく成長してきました。
「システムプラットフォーム×オペレーション×カレー」をアップデートし続ける事でユーザーのリピート率が高まり、 カレーの販売数を大きく伸ばしてきました。
当初はテイクアウトだけだった販売チャネルも、 コロナ渦で急激に伸びたデリバリー需要を受け、
オフィスや個人へのお届けといった自社デリバリーサービスへも拡張してきました。
今回調達した資金は、 TOKYO MIX CURRYの更なる事業成長を実現する為のサービス開発・改善、 テイクアウト店舗数やオフィス導入数の拡大、
それに伴う人材採用・組織拡充へ投資する予定です。
さらに、 カレー以外のメニューへの領域拡大やシステムプラットフォームの他社提供等の新事業へもチャレンジしていく予定です。
リードインベスターのジェネシア・ベンチャーズ:一戸将未氏
この度、 シード期から伴走しているFOODCODE社に追加出資させていただきました。 当社はOMO型の飲食店としてサプライチェーンを、
デジタルを軸に垂直統合することによる業務の効率化と労働生産性の向上により、 ユーザーの高い継続率を実現するのみならず、
飲食事業として良質な事業構造を構築することができています。 今後も、 代表の西山さんをはじめとしたチームFOODCODE一丸で、
飲食業界のより一層の豊かさの実現に貢献して参ります。
株式会社FOODCODEについて
「テクノロジーを活用し、 『食』の新しい常識を創り出す!」をコンセプトに、 システムプラットフォーム開発から、 カレーの開発、
店舗オペレーションまで一気通貫で自社展開。 自分好みにカスタマイズができ、 いつでも自然に食べられて飽きがこないカレー “TOKYO MIX
CURRY”を2019年6月から運営しています。
所在地:〒113-0031 東京都文京区根津2-29-4
代表者:代表取締役社長 西山 亮介(Ryosuke Nishiyama)
代表取締役社長 西山 亮介略歴
2006年4月新卒でリクルート入社。 2009年、 SUUMOの立ち上げに参画。 2011年よりスタディサプリ事業をゼロから企画し、
4か国で100万人以上が使うサービスへ事業部長として成長を牽引。
2019年9月末にリクルートマーケティングパートナーズ執行役員・Quipper取締役COOを退任。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません