八ヶ岳ブルワリー、地元産ホップ100%のクラフトビール「HOKUTO Japanese pilsner」発売!

一部はリーフ状態の“フレッシュホップ”も 萌木の村株式会社 (本社:山梨県北杜市高根町、 代表取締役社長:舩木上次)のビール醸造・販売部門である八ヶ岳ブルワリー

は2022年10月7日(金)、 自社クラフトビールブランド「八ヶ岳ビール タッチダウン 」シリーズの限定醸造品「HOKUTO Japanese pilsner

Fresh Hop(ホクト ジャパニーズピルスナー フレッシュホップ」を数量限定発売致します。

* 「カイコガネ・シングルホップビール」が完成

2022年現在、

関東以西で日本最大(2ha)の圃場を持つ小林ホップ農園代表の小林吉倫(こばやし・よしとも)氏

2022年現在、 関東以西で日本最大(2ha)の圃場を持つ小林ホップ農園代表の小林吉倫(こばやし・よしとも)氏

「HOKUTO」は、 八ヶ岳ブルワリーと同じく山梨県北杜市で活躍する、 気鋭のホップ生産者「小林ホップ農園」様とのパートナーシップにより誕生した、

ピルスナータイプの限定醸造ビールです。

八ヶ岳ブルワリーの名取良輔(なとり・りょうすけ)ヘッドブルワー

八ヶ岳ブルワリーの名取良輔(なとり・りょうすけ)ヘッドブルワー

今回醸造したビールの特徴は、 地元原産ホップ品種「カイコガネ」だけを使用している“シングルホップビール”である点。 北杜市で栽培された「カイコガネ」だけを、

しかも一部は収穫したての“生ホップ”状態で使用した、 希少なプレミアムビールとなりました。

* 市内の仲間とつくりあげた“フレッシュホップビール”

ホップ毬花の中心部にある黄色い粉状のものが、

ビールの香りや苦味のベースとなる成分「ルプリン」

ホップ毬花の中心部にある黄色い粉状のものが、 ビールの香りや苦味のベースとなる成分「ルプリン」

ビールの苦味と香りづけに使用されるホップは、 通常は夏に収穫したものを乾燥させたうえで、 ペレット状などに圧縮加工することで長期間保存&出荷できる製品にします。

しかし、 その加工過程では、 ホップ球果(毬花)のなかにある「ルプリン」のアロマ成分が一部揮発してしまうという課題がありました。

仕込み当日の様子(左:小林氏、

右:名取氏)

仕込み当日の様子(左:小林氏、 右:名取氏)

これに対し今回の「HOKUTO」では、 一部で“フレッシュホップ”を使用。

収穫したての“生ホップ”をすぐさま同じ北杜市内の八ヶ岳ブルワリーへ持ち帰って冷凍保存したのち、

加工しないリーフ状態のまま仕込み時に投入するという特殊なプロセスを採用しています。

毬花中心部分のルプリンが染み出しやすくなるよう、

ホップの毬花を手作業でばらばらのリーフ状態に

毬花中心部分のルプリンが染み出しやすくなるよう、 ホップの毬花を手作業でばらばらのリーフ状態に

これは、 ホップの栽培場所と同じ地域にあるビール醸造所でないと実現しづらいプロセス。 「小林ホップ農園」様のホップ圃場は、

八ヶ岳ブルワリーのある清里高原から車で20分ほどの場所。 同じ北杜市の仲間で実現した、 地域の恵みを最大限に生かした“フレッシュホップビール”となりました。

[小林ホップ農園ホームページ]

http://hokutohops.com/

* 豊穣なモルト感と超新鮮なアロマ

麦汁に浸す直前の地元産ホップ「カイコガネ」

麦汁に浸す直前の地元産ホップ「カイコガネ」

ホップ品種「カイコガネ」は、 1957年に北杜市(旧長坂町)内で発見されたのち、 農林水産省に品種登録された国産ホップの第1号品種です。

通常は数種類のホップを併用することの多いビールづくりですが、 今回はその「カイコガネ」特有のノーブルなキャラクター、

そして“生ホップ”が持つ超新鮮なアロマを活かすため、 あえて他の品種を使わない“シングルホップビール”としました。

これにより、 ピルスナーらしい豊かなモルト感と雑味のないクリアな苦みはそのままに、 若草のような瑞々しいアロマと、

金柑を思わせる柔らかな柑橘香が効果的に付与された、 爽やかで飲みごたえのある超新鮮な“ホップ感”満載ビールとなっています。

「八ヶ岳ビール タッチダウン」公式オンラインショップ

https://www.yatsugatake-beer.com/

「八ヶ岳ビール タッチダウン」ブランドサイト

https://www.yatsugatakebrewery.com/

* 「HOKUTO Japanese pilsner Fresh Hop」商品概要

品名:HOKUTO Japanese pilsner Fresh Hop(ホクト ジャパニーズピルスナー フレッシュホップ)

品目: ビール

醸造方式: 下面発酵(無ろ過・非加熱)

原材料: 麦芽、 ホップ

アルコール度数: 5.5%

IBU: 10

保存方法: 要冷蔵

仕様: 330mlボトル、 15L樽

発売日: 2022年10月7日(金)

▼販売場所(オンライン):

「八ヶ岳ビール タッチダウン」 公式ECショップ

https://www.yatsugatake-beer.com/

https://www.yatsugatake-beer.com/

▼販売場所(直営店):

ブルワリー併設レストラン「萌木の村 ROCK」

山梨県北杜市高根町清里3545 萌木の村内

https://rock1971.jp/

▼業務販売のお問い合わせ:

「八ヶ岳ビール タッチダウン」 公式ECショップ業務販売ページ

https://www.yatsugatake-beer.com/?mode=f36

* 八ヶ岳ブルワリーについて

八ヶ岳ブルワリーの出発点は、 “第一次地ビールブーム”のさなか、 かつてキリンビールで「一番搾り」等の醸造開発責任者を歴任した日本最高峰のビール職人

山田一巳(やまだ・かずみ)が清里へやって来た1997年に遡ります。

40年以上勤めたキリンビールを定年退職した山田に「清里で山田さんのビールをつくって欲しい」というラブコールを送ったのは、

清里「萌木の村」創業者である舩木上次(ふなき・じょうじ)。 呼びかけに応じた山田は、 自身の経験のすべて注ぎ、

清里の地で再びビールづくりに情熱を注ぐこととなりました。 そうして生まれたビールが「八ヶ岳ビール タッチダウン」です。 タッチダウンの名は、

“清里開拓の父”と言われるポール・ラッシュ博士(Paul Rusch:1897~1979)が、

アメリカンフットボールを日本に広めた伝道師としても知られることから名付けられました。 創業から20年余年の時が流れた現在は、

山田の夢を受け継いだ若き醸造家たちが躍動する新しい時代に。 当ブルワリーはこれからも創業時と変わらない情熱で、

清里高原から最高のクラフトビールを生み出し続けていきます。

* 萌木の村について

標高およそ1200m、 約1万坪の敷地内に、 ホテル、 レストラン、 ビール醸造所、 各種店舗や体験工房、 メリーゴーラウンド、

オルゴール博物館などが点在する「萌木の村(もえぎのむら)」には、 “清里開拓の父”

であるポール・ラッシュ(1897~1979)先生が生涯愛した清里高原の原風景が広がっています。 2012 年からはランドスケープデザイナー、

ポール・スミザー(Paul Smither)氏監修のもと、 10年の歳月をかけ、 700 種超の植物が育つ「ナチュラルガーデンズMOEGI」が整備されました。

完全無農薬&無肥料でつくられたガーデンとしては日本でも類をみないほど広大な敷地のなか、 八ヶ岳南麓の大地に息づく微生物たちの力を借りて、

すべての生き物が共生する美しい庭で「自然の韻(うた)」に耳を澄ませてください。

* 萌木の村株式会社 概要

会社名:萌木の村株式会社(もえぎのむらかぶしきがいしゃ)

本社所在地:〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545番地

代表者:代表取締役社長 舩木上次(ふなき・じょうじ)

設立:1977年12月12日

資本金:9,950万円

事業内容:

1 ホテル・レストラン及び喫茶店の営業

2 地ビールの醸造及び販売

3 不動産・体育施設及び楽器の賃貸業

4 美術工芸品の展示・古美術工芸品の売買

5 音楽の演奏、 演劇興行の企画・運営及び上演

6 音楽・出版物著作権の売買

7 録音済み磁気テープの卸、 販売及び賃貸業

8 旅行斡旋業

9 経営コンサルタント

10 まちづくり・地域資源・観光開発に係わる企画、 立案及びコンサルタント事業

11 塾の経営

12 前各号に附帯する一切の業務

Tel:0551-48-3522

Fax:0551-48-3550

URL:

http://www.moeginomura.co.jp/