ペット用品メーカーのジェックスが輸送途中に割れた水槽から、日本の生き物をイメージして再生したロックグラス「リクアス グラス」を2024年5月1日に発売開始

~ 社内SDGsプロジェクトから誕生。アクアリウム用品国内トップシェア企業*として、サーキュラーエコノミーへの貢献を目指す ~

アクアリウム用品シェアNo.1*のジェックス株式会社(大阪府東大阪市、代表取締役社長:五味

宏樹)は2024年5月1日(水)に、社内のSDGsプロジェクトから生まれた「リクアス グラス」の発売を自社のオンラインサイトで開始します。

https://shop.gex-fp.co.jp/gex/shop/goods/index.html?ggcd=60312

「リクアス」は、廃棄される水槽を無くしたいという想いのもと、ジェックス若手スタッフを中心に結成されたGEX SDGs

サーキュラーチームから生まれた、再生ガラスを使用したブランドです。

GEX SDGs サーキュラープロジェクトとは

いきものと暮らすことで得られる「癒し」や「やすらぎ」、「心の成長」、「楽しみ」を一人でも多くのお客様にお届けし、いきものとの絆を深め、人と社会、地球環境との共生を実現することを目的に2021年に発足しました。

これまで廃棄するしかなかった割れたガラス水槽をどうにか生まれ変わらせることはできないか。業界内でも難題として長く放置されてきたこの問題を、トップシェアメーカーとして業界で最初に取り組むため、活動を始めました。

「ガラスの資源循環」というテーマで、現在はガラス工房さんと協同で活動に取り組んでいます。

廃棄されるガラス水槽について

国内に流通する観賞魚用ガラス水槽の約70%をジェックス自社工場(インドネシア)で製造しています。良質なガラスと、高い技術力で製造された水槽たちも、残念ながら約1%ほどが輸送途中で割れてしまうことがあります。

輸送途中に割れてしまった水槽たちは、これまで産業廃棄物として処分するしか方法がありませんでした。

水槽解体から「リクアス」ができるまで

水槽は種類によって樹脂製の枠が縁についています。また、すべての水槽には接着用のシリコンが塗布してあります。ガラスの溶解炉には不純物となるプラスチックの樹脂枠を入れる事は出来ません。

またシリコンも完成品の美観を損ねるため、取り除かなければなりません。

もちろん、チーム全員が初めて経験する作業です。はじめのうちはどのように解体したら良いのかも分からず手探りの状況でしたが、試行錯誤を繰り返し、すべて手作業でガラス部分のみを取り出す方法にたどり着きました。ガラスを取り出した後の樹脂枠もカットして細かくしていきます。今回は使用しない部分もかさを減らせば、輸送で発生するCO2の削減にも繋がります。

こうして集めたガラスの使い方を模索する中、山梨のガラス工房さんとの出会いがあり、本格的にプロジェクトの進む方向性が見えてきました。

解体が完了したガラスをカレット状にし、1100℃という高温の炉に入れていきます。10時間以上かけて炉内で溶かし、次の姿に生まれ変わるのを待ちます。線香花火のように筒の先にくっついたガラス。ここから職人の技でゆっくりと膨らませていきます。

ここで問題となるのが、板ガラスと吹きガラスの違いです。同じガラスでも水槽に使われる板ガラスは、工房で扱っている吹きガラスに比べてすぐに冷えて固まってしまうため成形が難しいのです。ガラスが冷え切らないタイミングを見極め、何度もガラスを足し、ガラスを吹いて膨らませたら、容器の上部分はカットして穴を開け、反対に底部分はガラス底部分をくっつけます。

最後は「アニール処理」という、熱で膨張したガラスを安定させるための処理を行います。この処理をしないとガラスの厚みや歪みによって、ガラスが割れてしまうこともあります。

ひとつのガラスを成形するのに30分、アニール処理に丸2日かけ、やっと完成します。熟練のガラス職人の高度な技術と試行錯誤があったからこそ完成することができました。

サーキュラーチームとガラス職人の手によって形を変え、美しいロックグラスへと生まれ変わった水槽ガラス。

水槽に興味のある観賞魚を飼育するアクアリスト以外にも活動を知ってほしいという思いから、日本の生き物をイメージして作りました。金魚鉢をイメージした、リクアスグラス

金魚(キンギョ)海に浮かぶクラゲをイメージした、リクアスグラス 海月(クラゲ)特徴である翠色からカワセミをイメージした、リクアスグラス 翡翠(カワセミ)

の3種類を作成しました。

写真左から、リクアスグラス 金魚、リクアスグラス 海月、リクアスグラス 翡翠

ペット用品を製造・販売するメーカーだからこそ、生き物をより身近に感じていただけるようなものに仕上がりました。

今回作成したロックグラスはジェックスオンラインショップや販売イベント等で数量限定で販売します。チーム全員の情熱と愛情、ガラス工房さんの高い技術力、その全てが詰まった、ガラス水槽から再生されたロックグラスです。

新たな挑戦をしていくGEX SDGsプロジェクトの活動に今後ともご期待ください

オンラインショップはこちら

プロジェクトチームよりコメント

ジェックスインドネシア工場 Okaさん

いいモノを出来るだけリーズナブルな価格で皆さんにお届けする為に、小さな改善をコツコツ積み上げて作業の効率化を図りジャパニーズクオリティを維持しています。ガラスの切り出し・研磨・組み立て・掃除・梱包全ての工程で最新の注意を払って製造している為、行き場のない割れた水槽たちを見るのは我々にとっても残念な出来事でした。

新しい命として生まれ変わった「Requas」シリーズは製造スタッフからも好評で、日本とインドネシアの技術のコラボレーションを是非皆さんにも手に取って頂きたいです。

営業部 串田さん

職人の熟練された技によって産み出された逸品。ひとつずつ吹いて手作りしたからこその丸みがあるデザインと、水槽のガラス特有の優しいグリーンで美しいグラスが出来上がりました。是非、水槽を眺めながらお酒をお楽しみください。

勝沼ガラス工房がらす屋 長谷川様昨年初めて、板ガラスから新たな作品を生み出すという試みがGEXさんと共に始まりました。

はじめのうちはうまく熔けるのか、作れるのか、手探りの状態からのスタートでしたが、何も足さなくてもとても綺麗な色の器が出来上がりました。

2年目の今年は「グラス」ということで、まず試作を始めましたが、水をイメージして作りました。考え始めるとこんな形はどうだろう、あんな形はどうだろうと

色々な形のアイデアが出てきてしまいました。その中から選ばれたグラスの形です。一瞬の水の動きを固めたような泡入りで、本来の色に加えて

より水を感じて頂けるのではないかと思います。清涼感のある美しいグラスをお楽しみください。

オンラインショップはこちら

GEX SDGs活動の詳細はこちら

ジェックス株式会社ホームページはこちら

*(株)富士経済「2023年ペット市場マーケティング総覧」水槽/周辺器具/水質調整剤 トータル・メーカーシェア 2022(実績)

当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000117602.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。