ZEROCO株式会社、ロート製薬より資金調達を実施。鮮度保持技術で世界の食課題への貢献を図る食産業戦略パートナーシップ体制構築の第一弾へ

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る [] ZEROCO株式会社

プレスリリース:2024年07月23日 報道関係者各位

ZEROCO株式会社、ロート製薬より資金調達を実施。鮮度保持技術で世界の食課題への貢献を図る食産業戦略パートナーシップ体制構築の第一弾へ

ZEROCO株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 楠本

修二郎、以下、ZEROCO)は、ロート製薬株式会社(大阪府大阪市、社長:杉本雅史、以下、ロート製薬)より、7月23日付けで資金調達及び食産業戦略パートナーシップ体制の構築に合意いたしましたのでお知らせいたします。

当社は、鮮度保持技術で日本の食産業の基盤形成及び世界の食課題への貢献を図るべく今後も各分野における事業提携・資本提携を強化し、農業・漁業から物流・製造、小売・外食まで、共創イノベーションを実施してまいります。

■鮮度保持技術で世界の食課題への貢献を図る、食産業戦略パートナーシップ体制の構築

当社が保有する鮮度保持技術「ZEROCO」は、今まで実現が難しいとされてきた低温・高湿の保管環境を安定的に達成することにより、食材や食品の鮮度を長期間、高品質に保持し、また予備冷却として活用することにより冷凍食品の品質向上にも寄与する技術です。

この技術を活用することにより、食材本来のおいしさを生活者にお届けするとともに、生産現場をはじめとした食産業のサプライチェーンにおける在庫保管や出荷調整によるオペレーションの軽減、またフードロス削減や労務環境の改善に貢献します。

農業・漁業から物流・製造、小売・外食まで、食産業全体の連携を促し、人口が急増する地球環境において人類と食料資源との関係を新しい時代に適した社会システムに発展させるため、健康的でサスティナブルな「おいしい未来の創造」に貢献するとともに、少子高齢化を迎える日本の食産業の発展を支える基盤づくりを行っています。

■ロート製薬、参画の背景ロート製薬は、経営ビジョンに「Connect for

Well-being」を掲げ、食の領域では「薬に頼りすぎない製薬会社」を目指して、社員自ら各地に入り一次産業から食を見直す取り組みや、生産から食品加工、流通販売までを一貫して行う「第6次産業」化やレストラン事業に取り組んでいます。医食同源の考えで健康づくりの元となる食の可能性に着目し、食にまつわる社会課題の解決を目指して食事業を行っています。

この度、ZEROCOが素材の力を引き出し活用の幅を広げるという考え方にご共感いただき、ともに日本の食の可能性を広げ社会課題を解決すべく食産業戦略パートナーシップ体制の構築に至りました。当社が保有する鮮度保持技術「ZEROCO」と、ロート製薬がこれまで培ってきたエビデンスに基づいた研究開発力を掛け合わせて、健康・Well-beingの源となる食の分野において、健康的でサステナブルな社会の実現に務めてまいります。

【ZEROCO株式会社 概要】会社名 :ZEROCO株式会社代表者 :代表取締役社長 楠本 修二郎所在地 :東京都渋谷区神宮前5-27-8 LosGatos

3F始動日 :2023年4月(設立日 2020年7月)事業内容 :・鮮度保持機器(ZEROCO)の製造、リース及び販売、コンサルティング事業

・鮮度保持機器(ZEROCO)を活用した冷蔵・冷凍食品の販売、製造、輸出入事業・農産物、畜産物、水産物の加工及び食品製造に関するコンサルティング事業

URL(コーポレートサイト):

https://zeroco.co.jp/【ZEROCO株式会社について】

低温・高湿の保管環境を安定的に生み出すことで食材や食品の鮮度を長期間、高品質に保つことを可能にする鮮度保持技術「ZEROCO」を活用し、生産現場・加工業・メーカー・物流・小売・外食に至るまで産業全体の連携を促し、2050年までに人口が爆発する地球環境において人類とその食料資源との関係を新しい時代にフィットした社会システムに発展させるため、健康的で、サスティナブルな

「おいしい未来の創造」に貢献するとともに、少子高齢化を迎える日本の食産業の発展を支える基盤づくりを目指します。

※「ZEROCO」はZEROCO株式会社の登録商標です。【本件に関するお問い合わせ】ZEROCO株式会社Email:[email protected]

当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000120214.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner