鏡リュウジが手掛ける一大プロジェクト『タロットの美術史〈全12巻〉』が堂々の完結!

株式会社創元社(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:矢部敬一)は、「タロットの美術史」シリーズの第4期『月・太陽』『審判・世界』『小アルカナ』を2024年7月24日に刊行いたしました。占星術研究家で翻訳家の鏡リュウジ先生による、大好評シリーズがついに完結を迎えました。

「タロットの美術史」とは

15世紀のイタリアで誕生し、人々を魅了し続けるタロット。現代では占いの世界だけでなく、ゲームや漫画などで取り上げられるなど、広く人々に親しまれています。

本シリーズでは全12巻、1冊につき、大アルカナ2枚ずつを取り上げ、詳しく解説。タロットの数百年の歴史を追いながら、西洋絵画史と共通するモチーフに着目することにより、タロットの世界への理解をより深めることができます。

本シリーズの見どころ●大アルカナを2枚1冊で解説●1巻あたり約40枚のタロットを収録●古代から現代まで多彩な図像を紹介●豪華ゲスト執筆陣による巻末特別寄稿

夢然堂(古典タロット愛好家)千田歌秋(占いカフェ&バー燦伍のオーナー占い師)石井ゆかり(ライター)蒼井翔太(声優/歌手/俳優)

伊藤博明(宗教象徴学/専修大学文学部教授)米光一成(ゲーム作家)佐藤元泰(ニチユー株式会社代表取締役/東京タロット美術館館長)

井奥陽子(美学/日本学術振興会特別研究員)鶴岡真弓(多摩美術大学名誉教授/ケルト文化・ユーロ゠アジア生命デザイン研究家)伊泉龍一(翻訳家)特設サイトはこちら

全12巻ご紹介

〈1〉愚者・奇術師

〈2〉女教皇・女帝

〈3〉皇帝・教皇

〈4〉恋人・戦車

〈5〉正義・隠者

〈6〉運命の輪・力

〈7〉吊られた男・死神

〈8〉節制・悪魔

〈9〉塔・星

【新刊】〈10〉月・太陽

【新刊】〈11〉審判・世界

【新刊】〈12〉小アルカナ『タロットの美術史 第4期』ご紹介動画

『〈1〉愚者・奇術師』より

『〈12〉小アルカナ』より

創元社ホームページでは12巻セットをご購入いただけます。

[]

特製セットケース「アルカナの函」でお届けいたします。

★創元社ホームページからセット購入いただいた方への特典★

【 鏡リュウジ×山田五郎 特別対談動画 】

2024年2月8日配信のアーカイブ動画です。

切り抜き編集版はこちら []から視聴可能!

(動画は予告なく配信終了することがございます。ご了承くださいませ。)12巻セットのご購入はこちらから

著者プロフィール鏡リュウジ(かがみ・りゅうじ)

占星術研究家、翻訳家。1968年、京都府生まれ。国際基督教大学卒業、同大学院修士課程修了(比較文化)。英国占星術協会会員、日本トランスパーソナル学会理事、東京アストロロジー・スクール主幹。平安女学院大学客員教授、京都文教大学客員教授。

著書に『鏡リュウジの実践タロット・リーディング』(朝日新聞出版)、『タロットの秘密』(講談社)、『占いはなぜ当たるのですか』(説話社)、『はじめてのタロット』(ホーム社)、『鏡リュウジの占星術の教科書I、II、III』(原書房)、訳書に『ユングと占星術』(青土社)、『神託のタロット

ギリシアの神々が深層心理を映し出す』『ミンキアーテ・タロット』(以上、原書房)、『タロット バイブル 78枚の真の意味』(朝日新聞出版)など多数。『ユリイカ

タロットの世界』責任編集も務める。

創元社

1892年創業。大阪は御堂筋の近く、本町と淀屋橋の間にある出版社。東京支店は神保町。C・G・ユングや河合隼雄などの心理学書、自己啓発書の原点と言われるD・カーネギー『人を動かす』、マニアック図鑑の先駆けである『世界で一番美しい元素図鑑』、世界一ユニークな単語集『翻訳できない世界のことば』など、人文書から自然科学系まで幅広いジャンルで出版活動を行う。

https://www.sogensha.co.jp/

https://www.sogensha.co.jp/会社概要商号:株式会社創元社

創立:1925年(大正14年)代表者:代表取締役社長 矢部敬一資本金:1,800万円事業内容:出版事業、セミナー事業、学会事務局運営、書籍販売

所在地:〈本社〉〒541-0047 大阪市中央区淡路町4丁目3-6〈東京支店〉〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-2 田辺ビルURL:

https://www.sogensha.co.jp/

https://www.sogensha.co.jp/ 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000091569.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner