石田ゆり子さんがAERAの表紙に初登場!カラーグラビア&インタビューも含め撮影は蜷川実花

巻頭特集は「コロナ禍の8050問題」/嵐・大野智さんの作品展のレビューも掲載 石田ゆり子さんが、 10月12日発売のAERAの表紙に初めて登場します。

公開中の映画「望み」で殺人事件に巻き込まれた息子を思う母親役を演じた石田さん。 3ページにわたるカラーグラビア&インタビューでは、

撮影中に抱いた共演者への思いを吐露し、 「俳優」という仕事や日々心がけている「インプット」についても、 率直に語っています。 この号の特集は、

「コロナ禍の8050問題」。 ひきこもる中高年が61万人を超え、 高齢の親が彼らを支えるという日常に、 コロナ禍が与えた影響をレポートし、

見えてきた光明についても伝えています。 東京・六本木で開催中の嵐・大野智さんの作品展についてもレビューを掲載しました。

10月12日発売のAERA 10月19日号は、 現在公開中の映画「望み」で殺人事件に巻き込まれた息子を思う母親役を演じた石田ゆり子さんを表紙に起用しました。

石田さんがAERAの表紙を飾るのは、 今回が初めて。 シンプルなセットに立ってカメラを見つめる石田さんの意志の強さと透明感を、 蜷川実花がとらえています。

インタビューで石田さんが話したのは、 この映画を撮影中に感じた「家族」。 他人同士の俳優が集まって演じた家族であっても、 日々、

同じセットで同じ空気を吸っているうちに本当の家族のようになっていった、 と石田さん。 とりわけ、 事件に巻き込まれて家族の前から姿を消した「息子」には、

「不在の存在感」があった、 と言います。 俳優人生で心に残る大切な出会い、 映画や芝居が持つ力、 常に新しい切り口を持っていたいという思いなど、

石田さんが語る事柄には一つ一つに「確かな感情」が宿っていました。

巻頭特集は、 家族というものの別の側面をとらえた「コロナ禍の8050問題」。 ひきこもる中高年が61万人を超え、 高齢の親が彼らを支える日常は、

新型コロナウイルスの感染拡大で否応なく深刻な影響を受けています。 失業激増で「社会復帰」はいよいよ困難になり、 若い世代とその親世代が同時に失業してしまうなど、

「8050予備軍」ともいうべき人々がどんどん増えているという実態もレポート。 一方で、 自宅から外に出るという高いハードルを越えなくても、

オンラインでゆるくつながるという新たな選択肢が生まれたことや、 外出自粛を余儀なくされたことで社会全体がひきこもりの「疑似体験」をしたことが、

ひきこもる人々への見方や発想を変えることにつながるという一筋の光も見えてきました。

この号には、 東京・六本木で開催中の嵐・大野智さんの作品展についての記事も掲載。 この「FREESTYLE 2020 大野智 作品展」は大野さんにとって、

約5年ぶり3度目となる作品展で、 創作活動の集大成。 制作のために倉庫を借り、 一人そこにこもって作業に励んだという大野さんが、

「一番思い入れのあるものを描きたい」と手がけたジャニー喜多川さんの肖像をはじめ、 漢字やローマ字、 コブラや宇宙人をちりばめた細密画、

回転する「グリーンヘッド」など、 主要な作品とそこに大野さんが込めた思いをたどりながら、 展示をレビューしています。

ほかにも、 * 毒母の「息子支配」 苦しんでるのは娘だけじゃない

* ボルトン前大統領補佐官インタビュー「トランプにはもう投票しない」

* 学術会議「任命拒否」 政府の狙いは異論封じと軍事研究

* 殺人アリ「定着阻止」ギリギリの攻防

* 「培養ステーキ」の実現に一番近いのは日清食品×東大の日本チーム

* 河瀬直美×辻村深月 血のつながりより「一緒に暮らす」が家族を作る

* 池田大作研究 世界宗教への道を追う 連載第40回 「反転攻勢への助走」

などの記事を掲載しています。

AERA(アエラ)2020年10月19日号

定価:364円+税

発売日:2020年10月12日(月曜日)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08HQ8MGPN