新自動車EMCの測定と対策 9月20日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

9月20日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町:

https://cmcre.com/)では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、

このたび「最新自動車EMCの測定と対策」と題するセミナーを、 講師にクライソン トロンナムチャイ 氏 (神奈川工科大学 創造工学部 自動車システム開発工学科

客員研究員)をお迎えし、2024年9月20日(金)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:46,300円(税込)、

弊社メルマガ会員:41,900円(税込)、 アカデミック価格は28,700円(税込)となっております(資料・講師書籍付)。

セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!

質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。

★EMCの基礎から、規格や対策までの必須知識を、講師著書「きちんと知りたい! 自動車EMC対策の必須知識」を基に丁寧に解説!

【セミナーで得られる知識】

・ EMC、とくに自動車EMCの基礎知識

・ 対策現場で使用されている各種EMC測定器の違いとその使い分けに関する基礎知識

・ 各種EMC規格の概要

・ EMC対策の基本

【セミナー対象者】

車載電子部品やシステムの開発者、電気自動車、自動運転車、コネクテッドカーに興味のある研究者や技術者、新規事業開発・企画担当者など

1)セミナーテーマ及び開催日時

テーマ:最新自動車EMCの測定と対策

開催日時:2024年9月20日(金)13:30~16:30

参 加 費:46,300円(税込) ※ 資料付

* メルマガ登録者は 41,900円(税込)

* アカデミック価格は 28,700円(税込)

講 師:クライソン トロンナムチャイ 氏 神奈川工科大学 創造工学部 自動車システム開発工学科 客員研究員

〈セミナー趣旨〉

数十kW級の大電力モータ・インバータや数GHz級の通信機器、数十GHz級のミリ波レーダなどが車載されるようになるなど、自動車は大きく変化しています。そのなかで自動車の設計・開発におけるEMCに対する要求が強くなっています。本セミナーではEMCの基礎から、規格や対策までの必須知識を、講師著書「きちんと知りたい!

自動車EMC対策の必須知識」を基に丁寧に解説します。

測定に関しては十分な結果を得るためにどのような測定器を選ぶかが重要で、それぞれの測定器の特徴や違い、使い分けについてわかりやすく解説します。また相互干渉や混信の問題を避けて適切に電波を管理するために、規格をきちんと理解する必要があり、本セミナーでは規格の概要や種類についても丁寧に解説します。さらにEMC対策に関してカットアンドトライによる対策ではなく、問題点を特定して効率的に解決する方法を解説します。

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。

★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

2)申し込み方法

シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト

最新自動車EMCの測定と対策

https://cmcre.com/archives/124127/

からお申し込みください。

折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。

詳細はURLをご覧ください。

3)セミナープログラムの紹介

1.EMCの基礎知識

1)電磁両立性(EMC)とは

2)EMCの構成要素と分類

2.EMCで使われている測定器

1)EMCにおける測定器の目的

2)各種測定器の概要

スペクトラムアナライザ、EMI レシーバー、ネットワーク アナライザ、タイムドメインリフレクトメーター(TDR)、アンテナ、バラン、終端抵抗網

3.自動車EMC規格の概要

1)EMC規格の必要性

2)電磁干渉(EMI)規格と電磁感受性(EMS)規格の関係

3)各種自動車EMC規格の概要

国際連合欧州経済委員会規格ECE R10規制、SAE規格、IEC規格、FCC規格、電気用品安全法、CISPR 25規格

4.EMC対策の基本

1)車載電子機器の一般的な開発手順

2)EMC対策の基本的な手順と注意点

電磁ノイズの発生源や伝搬経路を特定する方法、真のノイズ発生源特定の難しさ、配線や接地のレイアウトによるEMC対策

3)自動車EMC対策、とくに接地に関する注意点

5.最新自動車のEMC課題

1)電動車両のEMC課題

2)自動運転システムのEMC性能評価

3)コネクテッドカーのEMC課題

6.まとめ

4)講師紹介

【講師経歴】

1986年、東京大学大学院 工学系研究科 電子工学 博士課程修了。工学博士。

同年、日産自動車(株) 入社。パワーエレクトロニクスやセンサ、高周波回路技術などの自動車への応用研究に従事。

2018年、日産自動車(株) 退社。

同年、神奈川工科大学 創造工学部 自動車システム開発工学科の教授に就任。

2024年3月、神奈川工科大学を定年退職、同大学の客員研究員に就任。 現在に至る。

技術士(電気電子部門、総合技術監理部門)、ソフトウェア開発技術者、第一級陸上無線技術士などの国家資格を保有。

【活動】

自動車技術会車載用パワーエレクトロニクス技術部門委員会やワイヤレス給電システム技術部門委員会の委員などを務める。

2009年に精密工学会 画像応用技術専門委員会 第15回小笠原賞、2013年に電気学会 産業応用部門 論文賞をそれぞれ受賞。

主な著書に、「ワイヤレス給電技術入門」(共著、2017年、日刊工業新聞社)、「トコトンやさしい自動運転の本(第2版)」(単著、

2022年、日刊工業新聞社)、「自動車用パワーエレクトロニクス―基盤技術から電気自動車での実践まで―」(単著、2022年、科学情報出版(株))。「きちんと知りたい!自動車EMC対策の必須知識」(単著、2024年、日刊工業新聞社)。

☆詳細とお申し込みはこちらから↓

最新自動車EMCの測定と対策

https://cmcre.com/archives/124127/

5)近日開催ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内

〇マイクロ波加熱の基礎 ~ 電子レンジから高温加熱炉まで ~

開催日時:2024年8月23日(金)10:30~16:30

※見逃し配信付き

https://cmcre.com/archives/122743/

〇グリーン水素社会のため水電解の現状、動向及び展望

開催日時:2024年8月29日(木)13:30~16:30

https://cmcre.com/archives/121978/

〇高屈折率プラスチックレンズの開発:素材の分子設計から成形加工方法について

~ 基礎から応用まで

開催日時:2024年8月30日(金)13:30~16:30

https://cmcre.com/archives/123655/

※見逃し配信付

〇LCA(ライフサイクルアセスメント)から見たCFRPの用途別動向とビジネス戦略の再構築

開催日時:2024年9月3日(火)13:30~16:30

https://cmcre.com/archives/125229/

※見逃し配信付

〇レアメタルの概要と注目市場

― 車載LIB、電動化、半導体、電子・電池材料、航空機・軽金属用途の原料市場

開催日時:2024年9月3日(火)13:30~16:30

https://cmcre.com/archives/119098/

〇食材・生体適合材から太陽電池・半導体分野などでの高機能素材の創出手段

:超臨界二酸化炭素(CO2)と工業的利用

開催日時:2024年9月4日(水)13:30~16:30

https://cmcre.com/archives/121340/

〇健康食品への消費者の安心と信頼性醸成のための広告コンプライアンス

開催日時:2024年9月4日(水)13:30~16:30

https://cmcre.com/archives/125243/

〇バイオマス利用の再生可能エネルギーとしてのバイオエタノール

– その課題 –

開催日時:2024年9月5日(火)13:30~16:30

https://cmcre.com/archives/125190/

※見逃し配信付

〇非可食バイオマス・リファイナリーと次世代バイオプラスチック最前線

開催日時:2024年9月6日(金)10:00~17:00

https://cmcre.com/archives/122929/

☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓

https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/

6)関連書籍のご案内

☆発行書籍の一覧はこちらから↓

https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/

https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/

以上

Posted by owner