「データソンジャパン2024」にMeDiCUがデータベース“One ICU”を提供“国内企業初” MIT公認でのデータ提供-日本のAIで世界の集中治療を変える! 木下 喬弘CEOと大坪 新平CTO登壇

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

株式会社MeDiCU プレスリリース:2024年12月02日 報道関係者各位 「データソンジャパン2024」にMeDiCUがデータベース“One

ICU”を提供“国内企業初” MIT公認でのデータ提供-日本のAIで世界の集中治療を変える! 木下 喬弘CEOと大坪 新平CTO登壇

【医療従事者×データサイエンティスト】世界最大級のオープンイノベーションイベント

データソンで講演する木下CEO

11月29日(金)~12月1日(日)に東京科学大学で開催された医療従事者とデータサイエンティストがイノベーションを共創するイベント「データソンジャパン

2024」に、株式会社MeDiCU(本社:大阪府大阪市、代表取締役:木下 喬弘、以下「MeDiCU」)が、救急・集中治療のデータベース"OneICU"

を提供しました。1日目にはCEO 木下 喬弘とCTO大坪 新平が登壇し、救急医とエンジニアそれぞれの立場から医療データ活用に関する講義を行いました。

日本での開催は4回目となるデータソンですが、前回までは日本に大規模なICUデータベースがなかったため、アメリカの“MIMIC-IV”というデータベースを使用してきました。今回のデータソンでは、初めての取り組みとして、弊社の“OneICU”が採用され、関西医科大学を中心とした国内の7つの大学病院・市中中核病院のICUデータで、8万症例の4億回測定を超えるバイタルサインデータを活用して、100名以上の医療従事者とデータサイエンティストが3日間かけて国内の医療課題解決を目指した

AI 開発に取り組みました。■「データソンジャパン2024」への“OneICU”提供の経緯弊社 CEO の木下

喬弘は、データソンの創始者であるマサチューセッツ工科大学の Dr. Leo Celi(レオ・セリ) と集中治療室の研究に取り組んできました。Dr. Celi

の「世界中の国がそれぞれのデータでデータソンを開催し、自国の医療の発展に貢献するべきだ」という想いを受け継ぎ、日本の集中治療室の大規模データベースの構築に取り組んできました。今回、日本の7つの医療機関と共同で本場

MIMIC-IV

データベースを超える8万症例のデータを収集し、マサチューセッツ工科大学と日本集中治療医学会の承認を得て、初めて日本のデータでデータソンを開催することとなりました。

■Dr. Leo CeliからのコメントThis year, Japan has taken a significant step forward by

successfully hosting a Datathon using the remarkable OneICU database with

MeDiCU. This event allows us to focus on Japan’s unique healthcare challenges by

utilizing local data, a feat not previously achievable in past Datathons. I am

confident that the OneICU initiative will spark vital collaborations between

medical experts and data scientists, ultimately transforming Japan’s medical

industry.今年、日本のデータ医療はMeDiCUのデータベース

OneICUを使ったデータソンの開催によって、大きな一歩を踏み出しました。今回のデータソンでは、日本のICUのデータを活用することで、日本独自の医療課題に焦点を当てたAI開発に取り組むことができました。OneICUを、医療の専門家とデータサイエンティストが相互に役割を果たしながら活用することで、日本の医療業界を変革していくことを確信しています。

Leo Anthony CeliLeo Anthony Celi(レオ・アンソニー・セリ)

ハーバード公衆衛生大学院、マサチューセッツ工科大学で医療情報学を教える傍ら、ベス・イスラエル・ディーコネス医療センターで集中治療医として臨床の前線に立つ。MIMIC

データベースの設立者の一人として、世界約30カ国でデータソンを開催。

ランチタイムセミナー公演中の木下CEO■ 木下 喬弘CEO登壇(ランチタイムセミナー):日本の AI で世界の集中治療を変えるChatGPT をはじめとする生成

AI が開発されてから、AIは生活の至るところに進出してきています。しかし、集中治療を含む医療現場においては、まだ十分な活用事例がないのが現状です。

この講義では、弊社 CEO の木下喬弘が米国での集中治療 AI の開発経験を元に、医療現場に貢献する AI 開発の戦略について解説し、「日本の AI

で世界の集中治療を変える」ためには、医療者と技術者のコラボレーションが欠かせない点を強調しました。3日間のデータソンで様々な職種のチームが一丸となって AI

開発に取り組む道標となる講義となりました。

SQL講座公演中の大坪CTO■ 大坪 新平CTO登壇:AI 開発を促進するデータ分析技術の理論と実践SQL

は大規模データを効率良く扱うために極めて重要な技術で、ビッグデータ解析で最も広く用いられています。この講義では医療者に SQL

の理論的背景から実践的な手法までを詳しく解説しました。膨大な量のデータの高速処理を実現するSQLをデータソンで学ぶことで、 OneICU

を含めた医療データを分析し価値のあるAI開発が可能になります。■ データソンについて

データソンは、集中治療室から収集したビッグデータを医療者とデータサイエンティストが協力して解析し、3日間かけて医療現場の課題を解決するAIを開発することを目的に開催されるオープンイノベーションイベントです。この試みは、世界各地で頻回に開催され、大きな評価と成果を挙げています。日本でも、COVID-19感染症による医療危機を経験し、改めて臨床現場を支援するAIの重要性が認識されました。

データソンジャパン 2024 開催概要【 日 程 】2024年11月29日(金)~12月1日(日)【 会 場 】東京科学大学【 主 催 】

日本集中治療医学会、東京科学大学、NPO法人集中治療コラボレーションネットワーク【 URL 】

https://datathon-japan.jp/2024tokyo/

救急・集中治療のデータベース「OneICU」について

MeDiCUが提供する“OneICU”は、日本全国の病院で記録された医療データを自然言語処理の技術を用いて標準化し、一つの形式に統合された大規模データベースです。毎分測定された生体情報、電子カルテ由来の血液検査、投薬データ、人工呼吸器設定に加え、死亡や重症度スコアなどのアウトカムも豊富に保有しており、救急・集中治療領域の研究に必要なデータが全て揃った唯一無二のデータベースとなっています。2024年11月現在、保有しているデータ数は約8万5千症例にのぼり、世界最大規模のICUデータベースであるeICUに迫る勢いで急成長しています。

ICU

の診療記録は、医療機関ごとに異なる電子カルテシステムに記録されているため、複数の病院のデータを用いた研究を実現することは容易ではありません。“OneICU”は、医師がテキスト入力した病名を自然言語処理の技術で正規化・標準化するだけでなく、薬剤投与や人工呼吸器の使用情報などの構造を統一することで、従来のデータベースでは実現不可能な現実の医療現場に即した

AI 開発を実現します。

OneICUについて■株式会社 MeDiCUについて

日本の救急・集中治療の現場は、医療従事者の献身的な診療と看護によって支えられています。そして、少子高齢化が加速する10年・20年先の未来においても質の高い医療を確実に提供するためには、医療従事者の仕事をサポートするAIの開発が必要不可欠です。

AIの活用により医療従事者の業務を効率化することは、地域の医療格差をなくし、公平な医療をすべての患者さんに対して提供することにもつながります。MeDiCUは、全ての人が医療とテクノロジーの進歩の恩恵を受けられる未来を実現します。

【 社 名 】株式会社 MeDiCU【 本 社 】大阪府大阪市東成区東中本1丁目15-23【 U R L 】

https://www.medicu.co.jp/【 設 立 】2023年9月【 役 員 】代表取締役 木下 喬弘 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000153831.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000153831.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner