“フェムテックを学ぶ日”に来年も開催決定!2025年2月19日(水)&2月21日(金)『第3回 JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025』先着お申込受付スタート!
ブラウザで見る
一般社団法人日本フェムテック協会 プレスリリース:2024年12月20日 報道関係者各位
“フェムテックを学ぶ日”に来年も開催決定!2025年2月19日(水)&2月21日(金)『第3回 JAPAN FEMTECH SUMMIT
2025』先着お申込受付スタート! 7万人を突破した認定資格受講者たちが全国から集結!オンライントークセッション&リアルアフターパーティーを開催!
JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025イベントページ >>>
/japanfemtechsummit2025/チケットの申し込み>>>
https://japanfemtechsummit2025.peatix.com
『JAPAN FEMTECH SUMMIT2025』の開催概要
当協会は設立以降(2021年7月21日)、ウィメンズヘルスリテラシー向上のため、医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラムなど、さまざまな場で啓発活動を行ってきました。この度、2023年に初めて開催してから、延べ2000人以上の方にご参加いただき大変ご好評を頂いたイベント『JAPAN
FEMTECH
SUMMIT』の第3回目を“フェムテックを学ぶ日”である2025年2月19日&2月21日と2DAYSで開催いたします。いち早くフェムテックの大切さを実感し、フェムテックアンバサダー、フェムテックエキスパート、フェムテックシニアエキスパート(※)として活動する全国の方、企業や地方自治体でフェムテックを推進する方々が一同に集います。
今年のテーマは『フェムテック・フェムケアの力でウェルビーイングな社会を創る~対話と相互理解で性差から生まれるギャップを埋める!~』
テーマに「対話と相互理解で性差から生まれるギャップを埋める!」を掲げ、女性特有の健康課題を男性も理解し、パートナーや同僚、友人など大切な人との対話を通して相互理解を深めるためのヒントを探ります。より一層フェムテック・フェムケアアイテムを活用できる環境を生み出すためのセッションを展開し、参加する全ての方の“アクション”に変化をもたらすウェルビーングな2DAYSを開催します。
※フェムテックアンバサダー、フェムテックエキスパート、フェムテックシニアエキスパート日本フェムテック協会認定資格保持し、活動を行っているメンバー。
フェムテックを学ぶ日とは
女性の健康に意識を向けて知識をアップデートしていただくきっかけとなることを願い、「フェム(2)・テッ(10)・ク(9)」と読む語呂合わせが由来となった2月19日を、当協会が“フェムテックを学ぶ日”として2021年に制定いたしました。知識のアップデートを目的としたさまざまな機会を創造していきます。
『JAPAN FEMTECH SUMMIT2025』の開催概要■テーマ
『フェムテック・フェムケアの力でウェルビーイングな社会を創る~対話と相互理解で性差から生まれるギャップを埋める!~』■日時DAY 1
2025年2月19日(水)フェムテックを学ぶ日13:00~16:00(オンライン)DAY 22025年2月21日(金)
17:00~18:00(ブース体験)※自由参加18:00~20:30(アフターパーティー)■開催場所※事前申込制・オンライントークセッションZOOM(予定)
・リアル会場でのアフターパーティーアークヒルズクラブ(六本木)■参加費・DAY1 2/19(水)オンライン参加チケット : 無料・DAY1
2/19(水)オンライン参加チケット+アーカイブ動画 : 3000円・DAY2 2/21(金)会場アフターパーティー参加チケット : 8800円■参加対象
・フェムテック / フェムケアに興味関心のあるすべての方・フェムテック商品 / サービスの担当者・社内のフェムテックを推進している経営者 / 人事 / 経営企画
/ 女性活躍 / DE&I等の担当者・官公庁職員 / 自治体職員■参加資格1.フェムテック協会認定資格3級に合格されたフェムテックアンバサダー※
2.年齢性別を超えてフェムテックの力で明るく楽しい新しい未来を作りたいと思っている方※日本フェムテック協会認定資格3級について
無料で5分で受験可能な15問のウェブテストです。今すぐ以下のボタンから受験いただき、合格するとフェムテックアンバサダーに。その後、本イベントへお申込みください。
日本フェムテック協会認定資格3級について []■プログラム(予定)
DAY1 – 2025年2月19日(水) 13:00~16:00開催場所:オンライン配信トークセッション内容:1.開会挨拶
フェムテックを学ぶ日について:日本フェムテック協会代表理事 関口由紀氏 山田奈央子氏2.オープニングスピーチ:3.基調講演:株式会社ポーラ 代表取締役社長
及川美紀氏4.最新の性差医療の取り組み:日本性差医学・医学学会 理事長 片井みゆき氏5.フェムテックの海外・国内最新動向:(一社)Femtech
community Japan 代表理事 皆川朋子氏6.フェムテック新規ビジネスとエコシステムの創出:(一社)日本フェムテック協会 顧問 西根英一氏
7.主観的ウェルビーイング視点で考える地域と組織のあり方:8.企業におけるメンタルヘルスケア:精神科医 尾林誉史氏、(株)cotree 代表取締役 西岡恵子氏
※コンテンツについては変更の可能性も御座います。DAY2 – 2025年2月21日(金)17:00~20:30会場:アークヒルズクラブ(六本木)
参加資格:有資格者(フェムテック協会認定資格2級/フェムテックエキスパート、1級/フェムテックシニアエキスパート)
【アフターパーティー参加資格をお持ちでない方へ特別講座を開講!】
アフターパーティーに参加希望で、認定資格2級以上をお持ちでない方のために、認定資格2級講座を特別開講いたします。下記よりお申込みいただき、認定資格を取得いただいたうえアフターパーティーへお申込みください。
認定資格2級講座の申し込みはこちら []アフターパーティー内容:
・フェムテックアワード受賞式・フェムケアトークセッション・フェムケアブースの体験・有資格者同士の交流会・理事・役員との交流会
・有資格者コミュニティ「Teamフェムテック」各研究会の紹介・フェムテック関連のお土産付き・ブッフェ料理、フリードリンク付き
※コンテンツについては変更の可能性も御座います。JAPAN FEMTECH SUMMIT 2025イベントページ >>>
https://j-femtech.com/japanfemtechsummit2025/チケットの申し込みはこちら
『JAPAN FEMTECH SUMMIT2025』登壇者(一部)
敬称略※順次、サイトにて登壇者等の最新情報を追加させていただきます。
メディアパートナーについて『JAPAN FEMTECH
SUMMIT2025』の当日視聴、事前告知、事後レポートなどを希望されるメディアの受付を開始しております。下記フォームより申し込みをお願いいたします。
メディアパートナーのお申込みはこちら
パートナー企業の募集について
『JAPAN FEMTECH SUMMIT2025』では、パートナー企業を募集しております。詳細につきましてはお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
パートナー企業のお問い合わせはこちら
7万人が取得しているフェムテック認定資格にチャレンジ!
3級を無料公開中。当協会では、誰でもいつでも5分で受験できる「フェムテック協会認定資格3級(web受験・無料)」を公開しています。
合格するとフェムテックアンバサダーに認定され、認定証書をダウンロードできます。まずはこちらの試験で基礎知識を確認するのがオススメです。受講はこちら>>
https://j-femtech.com/femcare-l/certificate/l3
一般社団法人日本フェムテック協会
Femtech(フェムテック)とは、Female(女性)とTechnology(技術)を組み合わせた造語。女性が抱える健康問題やライフステージの課題を技術で解決する製品・サービスのことを指します。日本では、ムーブメント全体を表現する言葉としても用いられています。
そんな中、「女性のライフステージに応じて、どんなときも体と心のバランスをとりながら自分らしく活躍できる社会になってほしい」という発想から企業経営者、医師、ジャーナリスト、開発者を発起人として一般社団法人日本フェムテック協会は2021年7月21日に設立されました。女性特有の悩みの課題解決を行うために、女性の心や体の変化及びホルモンバランスについての正しい知識の啓発活動を行っています(
所在地:〒105-0013 東京都港区浜松町 2-13-12 RiseWell ビル3階
事業内容:フェムテック認定資格試験や研修プログラム等の展開
本件に関する報道関係者様からのお問い合わせ一般社団法人日本フェムテック協会 広報
メール:[email protected]本件に関するお問い合わせ一般社団法人日本フェムテック協会 事務局
メール:[email protected] 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000083342.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000083342.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません