アップサイクルブランド「PLASTICITY」、ビニール傘を再利用した傘型バッグが登場

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

株式会社モンドデザイン プレスリリース:2025年01月21日 報道関係者各位

アップサイクルブランド「PLASTICITY」、ビニール傘を再利用した傘型バッグが登場 廃棄ビニール傘素材「GLASS

RAIN」から生まれたdoubletとのコラボレーションモデル 廃ビニール傘の再利用に取り組んでいるアップサイクルブランド

PLASTICITY(プラスティシティ)※ は、「違和感のある日常着」 をコンセプトに、遊び心のあるデザインのアイテムを展開するブランド

doublet(ダブレット) とのコラボレーションで、傘型のユニークな「UPCYCLE UMBRELLA

BAG」を製作しました。本商品は、doublet取り扱い店舗およびPLASTICITYオンラインストアにて販売されます。

※ファウンダー:Aki 運営:株式会社モンドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:堀池洋平)

公式HP:https://plasticity.co.jp

再生素材「GLASS RAIN」から生まれたバッグバッグ本体には、廃ビニール傘素材「GLASS

RAIN」を使用。この素材は、回収された廃ビニール傘の生地を何層にも重ね、独自のプレス加工を施すことで生まれています。その結果、独特な質感や模様が生まれるだけでなく、高い耐久性も実現しました。素材には元々のシワやキズ、サビ跡がそのまま反映されており、1点ごとに異なる個性を楽しめます。

傘そのままの形状を忠実に再現

ビニール傘のフォルムをイメージし、折り目や形状を忠実に表現。持ち手や石突部分には黒や白のカラーリングを施し、傘の特徴的な配色を再現しました。

機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグ

傘の形状を活かした開口部は、スライド式留め具で開閉可能。スムーズな中身の出し入れを実現します。カードケースや鍵などの小物を収納できるサイズ感で、アクセサリー感覚で楽しめるアイテムです。また、国内職人が一針一針丁寧に縫製し、何層にも重ねて作られたビニール傘素材による高い耐久性を持っています。多少ラフに扱っても長くお使いいただけるバッグです。

製品名:doublet×PLASTICITY UPCYCLE UMBRELLA BAG販売価格:35,200円(税込)

サイズ:H510mm×W180mmdoublet(ダブレット)

2012年、デザイナー井野将之とパタンナー村上高士によって創設されたユニセックスブランド。ブランド名はルイス・キャロルが考案した言葉遊びのゲームに由来します。「違和感のある日常着」をコンセプトに、ベーシックなアイテムに遊び心を加えたデザインを展開。ウェアや靴、アクセサリーなど、幅広いアイテムを提供しています。近年は余剰在庫やアップサイクル素材を用いたコレクションを発表し、独自のユーモア溢れる世界観を表現しています。

PLASTICITY(プラスティシティ)2019年にクリエイターの Aki

によって設立されたアップサイクルブランド。商業施設での落とし物や忘れ物、ブランドの取り組みの中で廃棄予定のビニール傘を回収し、国内の工場で解体・洗浄・圧着加工を経て、独自の素材「GLASS

RAIN」を生み出しています。この「GLASS RAIN」を使用し、バッグや小物などのアイテムを展開。「PLASTIC」の問題を抱える

「CITY」にフォーカスを当て、今後解決されるべき環境問題が近い将来に解決されるという思いを込めて「10年後になくなるべきブランド」を宣言しています。

株式会社モンドデザインの概要本社所在地: 〒107-0062 東京都港区南青山5-17-12 リオン南青山3階設立 : 2006年11月17日資本金 :

1,000万円代表取締役: 堀池 洋平URL :

https://www.mondodesign.jp/ 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000026462.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000026462.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner