日本ファンタジーノベル大賞2021を受賞した藍銅ツバメさんの『鯉姫婚姻譚』は、本日1月29日、新潮文庫より発売です!
ブラウザで見る
株式会社新潮社 プレスリリース:2025年01月29日 報道関係者各位
日本ファンタジーノベル大賞2021を受賞した藍銅ツバメさんの『鯉姫婚姻譚』は、本日1月29日、新潮文庫より発売です!
自作未発表の創作ファンタジー小説を対象とした「日本ファンタジーノベル大賞」。本賞の2021年の受賞作が、藍銅ツバメさんの『鯉姫婚姻譚』です。選考委員である恩田陸さん、森見登美彦さん、ヤマザキマリさん全員を「これ以上のラストはない!」と唸らせた傑作で、書評家の大森望さんは「異類婚姻譚史上、最高の恋」と評しています。
日本ファンタジーのノベル大賞は自作未発表の創作ファンタジー小説を対象とした公募型の文学賞で、1989年に始まりました。本賞からは、酒見賢一さんの『後宮小説』、畠中恵さんの『しゃばけ』、森見登美彦さんの『太陽の塔』などの作品が誕生しています。そして、2021年の受賞作である藍銅ツバメさんの『鯉姫婚姻譚』が、このたび新潮文庫より発売となりました。
■選考委員コメント2021年の選考委員は、恩田陸さん、森見登美彦さん、ヤマザキマリさん。三人の選考委員全員が、本作のラストを高く評価しています。恩田陸さん
着地もこれしかないという結末で、日本ファンタジーノベル大賞の考えるファンタジーノベルにふさわしい、と思った。森見登美彦さん
若旦那と人魚をめぐる枠物語の締めくくりは「異類婚姻の成就」として文句のつけようのないものだ。ヤマザキマリさん
気がついたらごく自然にこの世界に馴染み込めていた。(中略)最後の顛末は秀逸。
また、本文庫の巻末解説を執筆した書評家・翻訳家の大森望さんは、「異類婚姻譚史上、最高の恋」と評し、さらにSF的な説得力を感じてジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの歴史的名作「愛はさだめ、さだめは死」を連想した、と書いています。
■書籍内容紹介商いに失敗し、若くして隠居させられた孫一郎。亡父から受け継いだ屋敷に移り住むと、庭の池にはなぜか人魚が暮らしていた。彼女の名は、おたつ。
おたつに懐かれ「夫婦になってあげる」と言われた孫一郎は、結婚をあきらめさせるため、人と人ならざる者が恋に落ち、不幸な結末を迎えた話を語る。だが、二人の間には少しずつ変化が起き――。異類婚姻譚史上、最高の恋の物語!
■著者紹介:藍銅ツバメ(ランドウ・ツバメ)
1995(平成7)年生れ。徳島大学総合科学部人間文化学科卒業。2020(令和2)年、「めめ」で第4回ゲンロンSF新人賞優秀賞受賞。‘21年、『鯉姫婚姻譚』で日本ファンタジーノベル大賞2021大賞を受賞。
■書籍データ【タイトル】鯉姫婚姻譚【著者名】藍銅ツバメ【発売日】2025年1月29日【造本】文庫【定価】693円(税込)
【ISBN】978-4-10-105591-6【URL】
https://www.shinchosha.co.jp/book/105591/ 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001875.000047877.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001875.000047877.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません