鮨・天麩羅・鉄板焼「羽衣」で春の訪れを告げるディナーや平日限定のランチ、梅見のお供にぴったりなお弁当を2月から期間限定でご提供します” 見た目も色鮮やかな春らしい逸品をお愉しみください

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

明治記念館 プレスリリース:2025年01月29日 報道関係者各位

【明治記念館】“鮨・天麩羅・鉄板焼「羽衣」で春の訪れを告げるディナーや平日限定のランチ、梅見のお供にぴったりなお弁当を2月から期間限定でご提供します”

見た目も色鮮やかな春らしい逸品をお愉しみください

鮨・天麩羅・鉄板焼「羽衣」が提供するディナー「梅見会席(12,000円・税サ込)」やランチ「春の梅御膳(5,500円・税サ込)」、「梅見弁当(3,500円・税込)」を2月より販売開始します

明治記念館(東京都港区元⾚坂2-2-23)の館内レストラン、鮨・天麩羅・鉄板焼「羽衣」では、令和7年2月初旬より2月末日まで、ディナー会席の「梅見会席(12,000円・税サ込)」や平日ランチ限定の「春の梅御膳(5,500円・税サ込)」、「梅見弁当(3,500円・税込)」といった彩り豊かな初春らしいメニューをご提供開始します。

鮨・天麩羅・鉄板焼それぞれの職人が集う「羽衣」だからこそご提供できる多彩なメニューの数々を、期間限定でお愉しみください。

写真はイメージディナー「梅見会席」(12,000円・税サ込)・料理内容※ご提供期間:2月1日(日)~2月28日(金)【前 菜】 ・うぐいすカステラ

・穴子八幡巻き ・鮟肝と焼き葱のゼリー寄せ

・海老黄身射込み ・菜の花と浅利の辛子浸し

【造 里】 鮪 勘八 甘海老

【温 物】 帆立と蕪の豆乳グラタン

【鉄板焼】 和牛サーロインステーキ 真鯛のソテー 紅白梅大根 芽キャベツ 百合根

【酢の物】 蟹の鬼おろし和え 春菊 柚子

【天麩羅】 車海老 筍 ふきのとう

【食 事】 焼きふぐ御飯 赤出汁 香の物

【デザート】苺のクリームあんみつご予約はこちら

写真はイメージ

平日ランチ「春の梅御膳」(5,500円・税サ込)・料理内容※ご提供期間:2月3日(月)~2月28日(金)【小鉢二種】わかさぎの南蛮漬け 菜の花と浅利の辛子浸し

【温 物】 帆立と蕪の豆乳グラタン

【鉄板焼】 国産牛ステーキ 真鯛のソテー 紅白梅大根 芽キャベツ 百合根

【天麩羅】 海老 鱚 筍 茄子 青唐

【握り鮨】 鮪 勘八 鯛 海老 いくら 吸物【デザート】苺のクリームあんみつご予約はこちら

写真はイメージテイクアウト「梅見弁当」(3,500円・税込)・料理内容※ご提供期間:2月1日(日)~ 2月28日(金)【上段】 国産牛 紅白梅大根 真鯛

玉子焼き

わかさぎの南蛮漬け 菜の花 海老芋 穴子 椎茸 湯葉 梅人参【下段】 筍と山菜の天麩羅 中巻き寿司 俵むすび二種(野沢菜しらす・カリカリ梅)

※1.お受け渡しは20:00まで

※2.前日の20時までにご予約ください。

※3.調理には細心の注意を払っておりますが、美味しく安全にお召し上がりいただくため、お買い上げ後は直射日光と高温多湿を避けて保管の上、2時間以内にお召し上がりください。

※4.店頭での受け渡しとなります。配送は承っておりません。

※5.キャンセル・変更につきましては、前日17時より料理代金の50%、ご当日は100%を頂戴いたします。ご予約はこちら

明治記念館 鮨・天麩羅・鉄板焼「羽衣」

hagoromo/

鮨・天麩羅・鉄板焼それぞれの専用カウンターを設けた「羽衣」。熟練職人が、四季折々の日本の美味を奏でます。カウンター席で職人との会話を楽しみながら、お目当ての品を間近に、好きなものを少しずつお愉しみいただけます。また、個室やテーブル席のご用意もございます。

【営業時間】平日 ランチ 11:30~16:00(L.O 15:00)

ディナー 17:00~22:00(L.O 21:00)

土日祝 11:30~22:00(L.O 21:00)

※連休最終日は 21:00閉店 (L.O 20:00)【定休日】 年末年始・夏季メンテナンス時【明治記念館について】

https://www.meijikinenkan.gr.jp/

明治記念館本館は、明治14(1881)年に「⾚坂仮皇居の御会食所」として、現在の迎賓館のある場所に竣工されました。明治21(1888)年には『大日本帝国憲法』草案審議の御前会議の場となり、明治天皇は欠かすことなくお出ましになられました。そのような由緒から、明治記念館本館は「憲法記念館」とも呼ばれています。

昭和22(1947)年に『明治記念館』の名称で総合結婚式場として開館式が挙行され、以来21万組を超えるご夫婦の新しい門出をお祝いしてきました。現在は結婚式にとどまらず、パーティ・会議などのMICE利用、祝賀会や人生儀礼などの記念日利用、レストランや懐石料亭でのお食事会など、多くの会場をさまざまな用途でご利用いただいています。

令和2(2020)年には、本館の歴史的・建築的価値が認められ、東京都指定有形文化財(建造物)に指定されました。現在は、平日は主にラウンジ/ダイニング「kinkei」としてご利用いただけます。庭園に面した開放的な「空間」と、明治時代の面影を残す格天井など歴史あるインテリアが、和魂洋才の上質な「時間」を提供します。また、明治記念館オリジナルのケーキや和洋菓子、サイフォン式で抽出するコーヒーもお愉しみいただけるなど、都会の喧騒を離れ、落ち着いた空間・時間を満喫できる「場」を提供しています。

住所:東京都港区元⾚坂2-2-23アクセス:JR中央・総武線【信濃町駅】下車徒歩3分地下鉄 銀座線・半蔵門線・大江戸線【⻘山一丁目駅】下車(2番出口)徒歩6分

地下鉄 大江戸線【国立競技場駅】下車(A1出口)徒歩6分駐車場:あり(97台まで可能)電話:03-3403-1171(大代表)公式HP:

https://www.meijikinenkan.gr.jp/

https://www.meijikinenkan.gr.jp/レストラン公式HP:

https://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/

https://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/オリジナルスイーツHP:

https://www.meijikinenkan.gr.jp/kanominomori/オンラインショップ:

https://meijikinenkan-shop.net/公式Facebook:

https://www.facebook.com/meijikinenkanofficial/公式Instagram:

https://www.instagram.com/meiji_kinenkan_official/

婚礼公式Instagram:

https://www.instagram.com/meijikinenkan_wedding/婚礼公式TikTok:

https://www.tiktok.com/@meijikinenkan_wedding公式YouTube:

https://www.youtube.com/channel/UC_jqDqcTTIqkYLUMS2YAhdg公式X(旧Twitter):

https://twitter.com/mk_sekirei 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000040685.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000040685.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。