月は、200周年を迎えるジョセフ・ペリエを愉しむ
Osaka】3月は、200周年を迎えるジョセフ・ペリエを愉しむ 日本では唯一Cuvee J2だけ!「ラ・コート・ア・ブラ2014」の提供も。
大阪・心斎橋にある「Cuvee J2 Hôtel Osaka by 温故知新」(以下、Cuvee J2)(所在地:大阪府大阪市、総支配人:佐長
東彦)では、11の名門メゾンの中から、毎月1つのメゾンにフィーチャーしシャンパーニュのラインナップをご用意しています。2025年3月に、ジョセフ・ペリエが200周年を迎えるにあたり、2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月)の期間、ジョセフ・ペリエの貴重なラインナップを揃え、Cuvee
J2ならではの特別な体験をお届けします。
ジョセフ・ペリエ / カーブ日本では唯一、Cuvee J2だけの特別な体験を
ラ・コート・ア・ブラ 2014ジョセフ・ペリエがCuvee J2のために特別に用意した「ラ・コート・ア・ブラ2014」は、日本では唯一Cuvee
J2だけで味わうことができるシャンパーニュです。
さらに、春の訪れを告げるミモザのデザインを纏った「キュベ・ロワイヤル」、ジョセフ・ペリエが愛娘の結婚式のためにつくったとされる「キュベ・ジョセフィーヌ」と、門出の季節にふさわしい、華やかなラインナップとなります。
このような貴重なシャンパーニュを、グラス1杯から気軽にお愉しみいただけるのも、Cuvee J2ならではの特別な体験です。
新しいスタートや大切な記念日を祝う3月、心に残るひとときをCuvee J2でお過ごしください。
3月8日の国際女性デーに合わせて、「ミモザリースクラフト」のワークショップを開催
ミモザリース イメージ
国際女性デーは、もともと「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念日を提唱されたことが起源です。現在では女性の勇気と決断を称える日として世界中で親しまれています。
特にイタリアでは、男性が女性にミモザの花を贈る日としても知られ、この伝統にちなんで、Cuvee
J2では「ミモザリースクラフト」のワークショップを開催いたします。
日頃の感謝を込めて、大切な人への贈り物として、また自分へのご褒美として、華やかなミモザリースを作ってみませんか。
ミモザデザインを纏ったジョセフ・ペリエのシャンパーニュとともに、春の訪れを感じるひとときをお過ごしください。イベント概要開催日:2025年3月7日(金)場所
:Cuvee J2 Hôtel Osaka〒542-0081 大阪市中央区南船場2丁目6-7<ランチ付きプラン> 限定5組10名様料金:1名様につき
17,000円(税込)内容:ミモザリースクラフト「AWA SUSHI 泡鮨」でのランチシャンパーニュ1杯付き時間:12:00~15:0012:00~
2F「AWA SUSHI 泡鮨」にて、ランチ13:30~ 3Fラウンジにて、ミモザリースクラフト体験
ランチコースイメージランチ付きプランのご予約はこちらから
[]<クラフト体験プラン>
限定2組4名様料金:1名様につき 13,000円(税込)内容:ミモザリースクラフトシャンパーニュ1杯付き時間:11:30~13:0011:30~
3Fラウンジにて、ミモザリースクラフト体験ご予約はお電話にて承っております。
【ご予約・お問い合わせ】 06-6262-3600(受付時間 11:00~20:30)■Cuvee J2 Hôtel Osaka by 温故知新について
10F ジョセフ・ペリエ ルーム
11の名門シャンパーニュ・メゾン(生産者)に働きかけを行い正式に許可を得た、世界初となるオフィシャル・シャンパン・ホテル。11のメゾンは、「ボランジェ」「シャルル・エドシック」「レア・シャンパーニュ」「テタンジェ」「ジョセフ・ペリエ」「ニコラ・フィアット」「ラリエ」「ジャン・ヴェッセル」「テルモン」「キュペルリー」「ドゥモアゼル」。11室ある客室全てをメゾンと共に造り上げており、世界的建築家・小川晋一氏が手がけたミニマルで洗礼されたデザインの客室では、各メゾンの歴史や想い、世界観、シャンパーニュ文化を体感していただけます。鮨とシャンパーニュのマリアージュをお楽しみいただける、カウンター10席の鮨レストラン「AWA
SUSHI 泡鮨」を併設。<概要>施設名 :Cuvee J2 Hôtel Osaka by 温故知新所在地 :大阪市中央区南船場2丁目6-7開業日
:2024年1月13日客室数 :全11室総支配人 :佐長 東彦電話番号 :06-6262-3600(代表)Email :[email protected]アクセス
:大阪メトロ心斎橋駅から徒歩7分、長堀橋駅から徒歩4分公式サイト:
https://j2.by-onko-chishin.com/X :
https://twitter.com/okcs_j2_tisserInstagram :
https://www.instagram.com/okcs_cuveej2_tisser_official
https://www.instagram.com/okcs_awasushi/■株式会社温故知新について
ホテル、旅館の運営・プロデュース・コンサルティング企業として2011年2月に創業。ミシュラン5つ星評価のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館のほか、スタジアム一体型ホテルやシャンパン・ホテル、コンドミニアムホテル、美術館併設レストランや道の駅のレストランなど、「旅の目的地(=ディスティネーション)」となる他に類例のない個性的な施設を運営しています。「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地域にしかない魅力を形にし、国内外に届けることをミッションとしています。現在、11のホテルと9つのレストランを運営しており、今後も複数施設の開業を予定しています。
<会社概要>社名 :株式会社温故知新代表取締役 :松山 知樹本社所在地 :東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室設立年
:2011年2月1日資本金 :1,000万円事業内容 :ホテル・旅館の運営およびコンサルティング公式サイト :
https://by-onko-chishin.com/企業情報 :
https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter) :
https://twitter.com/okcs_officialInstagram :
https://www.instagram.com/okcs.official/You Tube :
https://www.youtube.com/@okcs-jp 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000118716.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません