アーノルド・シュワルツェネッガーの筋トレ法を大解剖! 聖地ゴールドジムにて、『王者の筋トレ』発売記念イベント開催決定!

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

株式会社マイナビ出版 プレスリリース:2025年01月31日 報道関係者各位 アーノルド・シュワルツェネッガーの筋トレ法を大解剖!

聖地ゴールドジムにて、『王者の筋トレ』発売記念イベント開催決定! 株式会社マイナビ出版(本社:東京都千代田区、代表取締役

社長執行役員:角竹輝紀)はこの度、ミスター・オリンピア・コンテストで7回優勝を果たした”絶対王者”、アーノルド・シュワルツェネッガーによる筋トレ解説書『The

New Encyclopedia of Modern Bodybuilding: The Bible of Bodybuilding, Fully

Updated and Revised』の日本語翻訳版発売を記念して、ゴールドジム原宿東京

ゲストの岡田隆氏(写真左)、荒川孝行氏(写真右)

ゴールドジムは、初心者からアスリートまで、全ての人々が結果を出せるようあらゆることについて考え抜かれたフィットネスクラブです。さらに、アーノルド・シュワルツェネッガーがボディビルダーとして現役だった頃に通っていたジムとして知られています。彼が通っていたゴールドジム1号店は、全世界のボディビルダーにとって憧れの地と言われています。

『王者の筋トレ』日本語翻訳版出版にあたり、著者と関係の深いゴールドジムでイベントを開催する運びとなりました。

ゲストは日本体育大学 体育学部

教授である岡田隆氏と、ゴールドジムアドバンストレーナーである荒川孝行氏。お二人にアーノルドの筋トレ法を深掘りしてもらいつつ、参加者のみなさんに今日から役立てていただける内容となっています。

■岡田先生からのコメント

アーノルドを見た幼き日の私は、知らぬまに腕立て伏せを始めていた。全ホモサピエンスを筋トレへと駆り立てたその功績は、審判の日を超えてもなお語り継がれるだろう。伝説となったその筋肉を作ったトレーニングを、僭越ながら解剖学的に解説させていただきます。

■イベント概要

【日時】 2025年2月17日(月) 18:30開場/19:00開演/20:00終演予定

※終演後、岡田先生と交流しつつ30分ジム(B2Fのみ)をご利用いただくことができます。

※イベント参加者の皆様には、トークイベントの前後(18:30~21:00)、B1Fのフィットネスショップの商品を10%で購入できるサービスがございます。ぜひご利用ください。

【場所】 ゴールドジム原宿東京

https://www.goldsgym.jp/shop/13150

(東京都渋谷区神宮前6-31-17ベロックスビル、イベント会場はB2)

【ゲスト】 岡田隆(日本体育大学 体育学部 教授)、荒川孝行(ゴールドジムアドバンストレーナー)

【進行】 パトリック・ユウ

【内容】

第一部:アーノルド・シュワルツェネッガーの筋トレ法を大解剖

第二部:岡田先生と荒川選手に筋トレの悩みを聞いてみよう

【参加費】1,100円(税込)

【定員】40名 ※先着順

【参加方法】こちら []

からチケットをご購入の上、会場までお越しください。<出演者プロフィール>

岡田隆(おかだ・たかし)

日本体育大学にて教育と研究をしつつ、自らも身体作りの究極の実践者としてボディビル競技への挑戦を続けている。2014年東京オープンボディビル選手権大会70kg以下級に初出場し優勝。2016年には日本社会人ボディビル選手権大会も初出場で制している。

2012年から2021年まで柔道全日本男子チーム体力強化部門長を務め、2016年リオデジャネイロオリンピックでは史上初となる柔道男子全階級メダル制覇、2021年東京オリンピックでは史上最多5個の金メダル獲得などに貢献。

荒川孝行(あらかわ・たかゆき)

1978年、東京都出身。パワーリフター。株式会社THINKフィットネス勤務。ゴールドジムアドバンストレーナー。2007年(100kg級)および12~14、17、22年(93kg級)に全日本男子パワーリフティング選手権優勝。2017年世界男子パワーリフティング選手権93kg級7位入賞。

■書誌情報・商品URL

・書名:王者の筋トレ

・著者:アーノルド・シュワルツェネッガー

・定価:7,997円(本体7,270円+税)

・判型:B5判・ページ数:900ページ・ISBN:978-4-8399-8380-2・発売日:2025年2月27日詳しくは特設サイトもご覧ください。特設サイト

https://book.mynavi.jp/The-New-Encyclopedia-of-Modern-Bodybuilding/

【本件に関するお問合せ先】株式会社マイナビ出版 広報担当:赤塚メールアドレス:[email protected] 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000016440.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000016440.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。