令和六年度 女性の健康週間 記念イベントスマート・ライフ・シンポジウムを開催 / 令和7年3月7日(金) 15:00~17:00

記念イベントスマート・ライフ・シンポジウムを開催 / 令和7年3月7日(金) 15:00~17:00

女性の健康を支える地域・社会の役割~誰一人取り残さない健康づくりの実現に向けて~

厚生労働省では、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」とし、国及び地方公共団体、関係団体等、社会全体が一体となり、各種の啓発事業及び行事を展開することで、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援しています。

令和6年度から開始した健康日本

21(第三次)の基本指針においても、新たに女性の健康の視点を取り入れ、ライフコースアプローチを踏まえた健康づくりとして「女性の健康」を新規に項目立てし、「骨粗鬆症検査受診率の向上」を新たに目標に設定するとともに、「女性の健康週間」の実施を明記しました。また、令和7年度よりスマート・ライフ・プロジェクトのテーマに「女性の健康」を追加し、女性の健康に関する知識の向上と、女性を取り巻く健康課題に対する社会的関心の喚起を図り、女性に特有の健康課題への取組を進めていくこととしています。

今年度は、女性の健康週間の一環として「女性の健康を支える地域・社会の役割~誰一人取り残さない健康づくりの実現に向けて~」をテーマとしたシンポジウムを3月7日(金)神田明神ホールにて開催いたします。

本イベントでは、女性のライフステージごとの健康課題、取り組むべき重点項目を知り、先進的事例の共有の中から、新しい取り組みのヒントを探求する場となります。

当日は、各分野からゲストをお招きし、本テーマについてさまざまな側面から議論するパネルディスカッションを実施いたします。

広く一般の方にも本活動をお知らせするため、200名の方を当日参加者として募集いたします。参加希望の方は【一般観覧募集のお知らせ】をご確認の上、

3月5日(水)16:00までにお申込みください。先着順のため、定員に達し次第、申し込みを終了いたしますので、予めご了承願います。【令和六年度 女性の健康週間

記念イベント 概要】■日時:令和7年3月7日(金)15:00~17:00(14:30開場)※当日の進行によりスケジュールが変更になる場合がございます。

■会場:神田明神ホール(千代田区外神田2丁目16−2 神田明神文化交流館2F)

■内容:女性の健康を支える地域・社会の役割:誰一人取り残さない健康づくりの実現に向けて■主催:厚生労働省/スマート・ライフ・プロジェクト■共催:経済産業省

■講演:健康経営会議実行委員会/健康日本21推進連絡協議会■出演:・谷本 有香さん【司会・モデレーター】(Forbes JAPAN 執行役員 Web編集長)

・矢沢 心さん【ゲスト】(俳優・タレント)・能瀬 さやかさん【パネリスト】(ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター

産婦人科医・日本スポーツ協会公認スポーツドクター)・岩松 美樹さん【パネリスト】(横浜市健康福祉局健康推進課長)・新佐 絵吏さん【パネリスト】

(株式会社浅野製版所 事業開発部 部長 産業カウンセラー・健康経営エキスパートアドバイザー)・山崎 牧子さん【基調講演、パネリスト】

(経済産業省商務・サービスグループヘルスケア産業課 課長補佐)・松岡 輝昌【基調講演、パネリスト】(厚生労働省健康・生活衛生局健康課長)■プログラム(予定)

・開会挨拶:厚生労働省健康・生活衛生局 健康課・基調講演:厚生労働省健康・生活衛生局 健康課タイトル「健康日本21(第三次)と女性の健康」

・基調講演:経済産業省商務・サービスグループヘルスケア産業課タイトル「女性特有の健康課題による経済損失の試算と健康経営の必要性について」・パネルディスカッション

タイトル「女性の健康を支える地域・社会の役割~誰一人取り残さない健康づくりの実現に向けて~」・閉会挨拶■お知らせ

・当日の様子は、YouTubeにて生配信を行います。スマート・ライフ・プロジェクト公式YouTubeアカウントよりご視聴ください。▼ご視聴はこちら

https://www.youtube.com/live/JQMxu0eI05s・詳細は特設サイトをご確認ください。

https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/womans_health2025/【一般観覧募集のお知らせ】

広く一般の方にも本活動をお知らせするため、当日参加者として200名の方を先着順で募集します。定員に達し次第、募集を終了いたしますので、予めご了承願います。

参加をご希望の方は、下記募集概要からスマート・ライフ・プロジェクト事務局へお申し込みをお願いします。■受付期間:2月12日(水)~3月5日(水)16:00

■申込み方法フォームでのお申込みURL: https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/womans_health2025/

https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/womans_health2025/メールでのお申込み※宛先/Email:

[email protected]下記項目を全て記載し上記宛先へお送りください

——————————————-件名:【スマート・ライフ・シンポジウム観覧】氏名:会社名または団体名:

職業:電話番号:意見または質問:——————————————-

※お一人様1回/1名のお申し込みまでとさせていただきます※お申し込みされた方は、イベント当日顔写真付きの本人確認書類(運転免許証・マイ

ナンバーカード・パスポート等)をご持参ください。(受付の際に確認させていただきます)ご不明事項等ございましたら、スマート・ライフ・プロジェクト

事務局までメールにてお問い合わせください。[email protected] 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000122690.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner