メンズコスメブランド BOTCHAN(ボッチャン)、新コンセプト 『カラフルな私をひらこう』をカラフルなエンディングで表現。キャンペーンムービーは2月19日(水)から公開
『カラフルな私をひらこう』をカラフルなエンディングで表現。キャンペーンムービーは2月19日(水)から公開
溢れんばかりの物事や情報が日々目まぐるしく通り抜けていく世の中。暗中模索の中で自分を発見し、カラフルな世界に飛び出していく喜びを表現。
BOTCHANキャンペーンムービー冒頭部分株式会社アンド・コスメ(大阪府大阪市 代表取締役社長 加登隆太)が2018年より展開するメンズコスメブランド
BOTCHAN(ボッチャン)
。ブランドローンチから現在に至る時代の変化とともにメンズコスメ市場環境の急速な成熟や周辺環境の意識の変化を鑑み、このたびコンセプトメッセージを刷新するとともにキャンペーンムービーを公開いたします。
2018年当時「男らしくを脱け出そう」をコンセプトにメンズコスメ市場に参入したBOTCHANは、
そのキャッチコピーとポップな製品パッケージ、また使い続けたくなるクオリティにより、多くのお客様に愛され7年の月日が経過しました。その期間、コロナ禍でおうち時間を過ごしたこと、オンライン上でのコミュニケーションが主流になったこと、より自分自身と向き合う時間が増えたこと、多様性を皆で考えるようになったこと…さまざまな価値観の変化や周辺環境により各々が生活する上で大切なことを見返したりと、より自分に素直に、心地よく生きることを真剣に考えるきっかけを得た時代のように感じています。
そこでBOTCHANは2024年末の新作発表とともに、コンセプトを下記の通り刷新し、
その想いを一編のムービーにしたため2025年2月19日よりYoutubeにて東京23区で公開します。
BOTCHAN新コンセプト
[]
https://www.youtube.com/watch?v=ZBIupdRqUGw【BOTCHAN キャンペーンムービーに込めた想い】
目の前では溢れんばかりの物事や情報が日々目まぐるしく通り抜けていく。そんな中で何を選び、何を手元に残すのか。
何が好きで、何を心地よいと感じるのかを敏感に感じ取りながら日々の積み重ねの中で自分らしさを発見していく。それは新鮮な驚きであり、喜び。
なぜなら、自分自身を知って、もっと自分を好きになれるから。毎日がポジティブでハッピーでなくても、凹んだ夜やボサボサの朝があっても
そんな経験や想いを積み重ねることで、着実に一歩一歩、階段を登っていくみたいに成長できる。小さな積み重ねが自分をまだ見ぬ場所へ連れて行ってくれる。
スキンケアも同じこと。コツコツと続けることで、確かに変わっていける。
一晩での劇的な変化も時には刺激的でいいけれど、毎日の積み重ねで得る変化は即席の変身よりも強い。着実に一歩一歩を積み重ねた、そんな自分を褒めてあげよう。
そして、そんな自分をもっと好きになる。そうすることで、あなたの人生がもっとひらく。そんな旅をBOTCHANは応援したい。
そんな想いを込めて今回のキャンペーン動画を制作しました。Director: Leo IitakaArt Director: Kent Iitaka
Photographer: RiE AmanoMusic / Sound Design: Satoshi MuraiProducer: Shunsuke
KosakaCast: Ren KitazawaHair: AYA(HITOME)Makeup: Yuko ShimadaStylist: Mayu
Suzuki
BOTCHANロゴBOTCHAN
2018年2月にローンチしたメンズコスメブランド。
東京2020パラリンピックのポスター、NHK大河ドラマ「どうする家康」のロゴ・ビジュアル等を担当したデザインユニット、GOO CHOKI
PARに所属する飯高健人をアートディレクターに迎えデザインされたパッケージは「こんな可愛いメンズコスメはズルい」など、メディアで取り上げられ、伊勢丹メンズ館新宿店を皮切りに全国の各百貨店をメインに展開中。肌を愛でる、をコンセプトにしたスキンケアラインは男性のみならず、女性のお客様にも注目いただいております。
当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000013997.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません