日本ワイン約200銘柄を一挙飲み比べ「蔵出しワインバー」開催!
日本一のワイン産地、山梨県内のワイナリーが集い、飲み比べできる3日間限定のカウンターバーが
5月3日~5日に山梨・富士河口湖と、5月23日~25日に山梨・甲府駅前に出現します。
青空の下、グラスで少しずつ。またグループでボトルをシェアしながら、山梨のワインと食を楽しむ空間です。
醸造家は自らのワインを携えて、栽培家は畑仕事を切り上げて会場へ。
作り手と飲み手が気軽に語り合える産地ならではの楽しみが味わえます。
「日本ワインを日本で飲む、当たり前の日々が山梨から広まりますように」との願いを込めて2013年にスタートしました。
流通量が少ないワイン、山梨のソウルドリンク「一升瓶ワイン」などに出会える機会です。しか
も今回から、前売り券購入の方には、駆け付け一杯目にこの「一升瓶ワイン」が飲めるウェルカムドリンク券が付き!
会場ではソムリエや造り手、また造り手の卵たちが皆様にサービスします。お好みのブースでグ
ラスに注ぎ有料試飲。ワインに合わせるピクニックフード(ピザ、ソーセージ、ジビエなど予定)を取り揃え、生演奏が会場の雰囲気を盛り上げます。河口湖会場では、19
時のラストオーダーと共に花火を打ち上げ、参加全員が一体になる演出も!
参加ワイナリー(予定) ※会場により出店ワイナリーは異なります 。変更することもあります。あさや葡萄酒 、 アルプスワイン 、 岩崎醸造 、 塩山洋酒醸造 、
奥野田ワイナリー 、 機山洋酒工業 、Kisvin Vineyard&Winery 、北野呂醸造 、錦城葡萄酒 、くらむぼんワイン 、The 997
katsunuma 、笹一酒造、 サドヤ 、 サントネージュワイン 、 サントリー登美の丘ワイナリー 、 三養醸造 、 シャトー勝沼 、シャトー酒折ワイナリー、
シャトー ・ メルシャン 、 シャトレーゼベルフォーレワイナリー勝沼ワイナリー 、セブンシダーズワイナリー、 蒼龍葡萄酒 、 ドメーヌQ 、 ドメーヌヒデ 、
原茂ワイン 、 日川中央葡萄酒 、フジクレールワイナリー、 ペイザナ中原ワイナリー 、 本坊酒造マルス穂坂ワイナリー 、 MGVs ワイナリー 、まるき葡萄酒、
マルサン葡萄酒 、 丸藤葡萄酒工業 、 マンズワイン 、 室伏ワイナリー 、 盛田甲州ワイナリー 、モンデ酒造、 ルミエール会場での楽しみ方
●スタートセット4500円(飲食券 2400 円分、 参加料 1200 円、 グラスデポジット 1000 円込) を購入し 、リストを見ながらお好みの ブース
で銘柄と量 1 フィンガー~ 3 フィンガー を注文し 、 飲食券で支払います 。●飲食券は 100 円単位で追加購入できます 。●フードは飲食券と現金
キャッシュレス決済対応予定 併用 。●グラスデポジット 1000 円 は お帰りの際 、 傷なく返却いただければ 1000 円をお返しします 。
前売券参加料 800 円(お通し、ウェルカムドリンク券つき)※当日窓口でグラス引換え時に 、 デポジットと飲食券購入を別途お願いします 。
※4月4日(金)10:00発売予定▼プレイガイド:ローソン 、 セブンイレブン 、 イープラス概要【蔵出しワインバーKawaguchiko】日程:5 月 3
日(土祝)~5日(月祝) 1 1: 00 ~ 19:00会場:大池公園 (山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713ー18)アクセス:新宿から JR
中央本線・富士急行特急で約 2 時間。高速バスで約 2 時間で河口湖駅へ。駅から河口湖周遊バス RED LINE で 7 分。自動車→ 東京から中央道で約 2
時間。静岡から新東名・東富士道路で約 1 時間半【蔵出しワインバー】日程:5 月23日(金) 17:00~21:0024日(土)11:00~21:00
25日(日)11:00~19:00会場:甲府駅北口 アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場(山梨県甲府市北口2ー2)アクセス:JR→ 新宿から約 1
時間半。名古屋から約3時間。静岡から約 2 時間半自動車→東京から中央道で約 2 時間。名古屋から中央道または、新東名・中部横断道で約 3
時間半。静岡から中部横断道で約 1 時間半蔵出しワインバー公式HP
http://sannichiybs.info/wine/twitter
https://twitter.com/kofu_winebarFacebook
https://www.facebook.com/kofuwineInstagram
https://www.instagram.com/viva_nippon_wine/ 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000102888.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません