営業キロ日本一の大手私鉄、近畿日本鉄道を大研究! 『近畿日本鉄道のすべて 8A系登場版』発売
ブラウザで見る
株式会社インプレスホールディングス プレスリリース:2025年02月13日 報道関係者各位 営業キロ日本一の大手私鉄、近畿日本鉄道を大研究!
『近畿日本鉄道のすべて 8A系登場版』発売
インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、鉄道まるわかりPLUS
010『近畿日本鉄道のすべて 8A系登場版』を2025年2月13日に発売いたしました。
■ 企業研究、鉄道路線、歴史、そして最新の8A系電車まで
これまで株式会社天夢人から発行され、鉄道愛好家はもちろん、鉄道業界を目指す就職活動生にも好評だった書籍シリーズ「鉄道まるわかり」が、イカロス出版の新シリーズ「鉄道まるわかり
PLUS」として生まれ変わります。
その第1弾となる『近畿日本鉄道のすべて』では、2024年に登場した近畿日本鉄道(近鉄)の新型通勤電車8A系を特集。イカロス出版の強みである新車取材力を活かし、最新の車両情報を詳しく紹介しています。さらに、本書全体にわたって最新のデータや内容をアップデートし、より充実した一冊となっています。
■ 企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6テーマで近鉄に迫る
「鉄道まるわかり」シリーズは、ワンテーマを1冊で詳しく解説するスタイルで、大手私鉄を1社ずつ深掘りしてきました。「鉄道まるわかり
PLUS」では、そのスタイルを引き継ぎ、企業・路線・駅・車両・歴史・魅力の6つの視点から近畿日本鉄道を解き明かしていきます。鉄道愛好家はもちろん、鉄道業界への就職を目指す方々にも役立つ入門書として、わかりやすくまとめています。近鉄の魅力と最新情報を網羅した、鉄道ファン必携の一冊です。
■ 本書は以下のような方におすすめです・近畿日本鉄道のファンの方・近畿日本鉄道沿線にお住まいの方・近畿日本鉄道や近鉄グループへの就職を考えている方
・鉄道事業者各社に詳しくなりたい方■紙面イメージ
第2章では、路線図とその路線の雰囲気が伝わる写真で各線を紹介しています。
最新の通勤電車・8A系は、巻頭で大きな写真を掲載するほか、第4章で詳しく解説しています。■本書の構成巻頭 近鉄の新スタンダード 8A系デビュー第1章
近畿日本鉄道の企業がわかる第2章 近畿日本鉄道の路線がわかる第3章 近畿日本鉄道の駅がわかる第4章 近畿日本鉄道の車両がわかる第5章 近畿日本鉄道の歴史がわかる
第6章 近畿日本鉄道の魅力がもっとわかる■書誌情報シリーズ名:鉄道まるわかりPLUS書名:近畿日本鉄道のすべて 8A系登場版編者:鉄道まるわかり編集部
発売日:2025年2月13日(木)仕様:A5判 / 176ページ定価:2200円(本体2000円+税10%)ISBN:978-4-8022-1571-8
◇イカロス出版の書籍情報ページ:
https://books.ikaros.jp/book/b10107876.html【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。【インプレスグループ】
https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
【本件に関するお問合せ先】イカロス出版株式会社 担当:林[email protected] 当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006441.000005875.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006441.000005875.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません