料理を通して織り成す人々との温かい絆を描く旅エッセイ『イタリアの「幸せのひと皿」を食べに行く』発売(2/12)。

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

株式会社 大和書房 プレスリリース:2025年02月12日 報道関係者各位

料理を通して織り成す人々との温かい絆を描く旅エッセイ『イタリアの「幸せのひと皿」を食べに行く』発売(2/12)。

株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『イタリアの「幸せのひと皿」を食べに行く』(宮嶋 勲

:著)を2025年2月12日に発売いたします。

イタリアで出会った美味しいひと皿の旅

イタリア料理は食材の料理だといわれる。気候に恵まれたイタリアには豊かな食材が数多くあるので、それに簡単に手を加えるだけで、美味しい料理となる。シンプルであるがゆえに、ごまかしがきかない。ローマ、トスカーナ、ピエモンテ、シチリア、ヴェネト、エミリアー地方色豊かな食とマンマの愛情たっぷりの料理、心温かな人たち。イタリアグルメガイド『ガンベロ・ロッソ・レストランガイド』の覆面調査員も務めたジャーナリストが出会った、イタリアの味わい豊かな食と文化の旅エッセイ。

‣個室がないリストランテ‣温かさとやさしさのひと皿‣ピッツァは一人1枚に専念する食卓は人生のほとんどすべての問題を解決する目次第1章 「個室」のないレストラン

ローマ第2章 “シンプル”と“わかりやすさ”の魅力 トスカーナ第3章 幸せの記憶を呼び覚ますラザーニャ エミリア第4章 人々の知恵が詰まった奥深い一皿 ヴェネト

第5章 地味だが一度行ったら離れられない ピエモンテ第6章 地中海文明と食をたどる シチリア第7章 頑なさと美食 サルデーニャ第8章 リストランテの向こう側

著者略歴宮嶋 勲(ミヤジマ・イサオ)

ジャーナリスト。1959年京都生まれ。東京大学経済学部卒業。1983年から1989年までローマの新聞社に勤務。1年の3分の1をイタリアで過ごし、イタリアと日本でワインと食について執筆活動を行っている。イタリアでは2004年から10年間エスプレッソ・イタリアワイン・ガイドの試飲スタッフ、ガンベロ・ロッソ・レストランガイド執筆スタッフを務める。現在「ガンベロ・ロッソ・イタリアワインガイド」日本語版責任者。

日本ではワイン専門誌を中心に執筆するとともに、ワインセミナーの講師、講演を行う。BSフジのTV番組「イタリア極上ワイン紀行」の企画、監修、出演を務める。著書に『最後はなぜかうまくいくイタリア人』(日経ビジネス人文庫)、『今日の美味しい一杯に出会えるワインを楽しむ本』、『イタリアワイン』(ワイン王国)(監修)など。

2013年にグランディ・クリュ・ディタリア最優秀外国人ジャーナリスト賞受賞。

2014年、イタリア文化への貢献により“イタリアの星勲章"コンメンダトーレ章(Commendatore dell’ Ordine della Stella

d’Italia)をイタリア大統領より授与。書籍概要書名 :イタリアの「幸せのひと皿」を食べに行く著者 :宮嶋 勲発売日:2025年2月12日判型 :文庫頁数

:256ページ定価 :924円(税込)発行元:株式会社大和書房

https://www.daiwashobo.co.jp 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000713.000033602.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000713.000033602.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner