障害福祉サービスに関する「令和6年度報酬改定」から考える「放課後等デイサービスのこれから」についてのオンラインセミナーを6月22日に開催
~事業所選びのヒントと抑えるべきポイントをお伝えします~
▼令和6年度の法改正・報酬改定から考える放課後等デイサービスのこれから
https://www.z-kyosai.com/online_seminar-3放課後等デイサービスとは?
放課後等デイサービス(略称:放デイ)は、障害のある子どものための児童福祉サービスの一つで、対象年齢は6歳から18歳までの小・中・高校生です。このサービスは放課後や夏休みなどの長期休暇に提供され、子ども一人ひとりのニーズに合わせた発達支援が行われます。
セミナーの開催背景
令和4年現在、約30万人が通所している放課後等デイサービスは、2万近い事業所が開所されています。事業所数と利用者数の両方が大幅に増加していますが、増加の中で、個々の状況に応じた適切な発達支援が行われていない事業所が少なからず存在しています。
この状況を踏まえて、令和6年4月に障害福祉サービス等の報酬が改定※され、放課後等デイサービスに求められる役割が明確化されました。この改定により、事業所はより効果的な支援を提供するための方針や手法を明確にする必要が生じました。
※令和6年度障害福祉サービス等報酬改定について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202214_00009.html
具体的に何が変わったのでしょうか?本セミナーでは、障害者福祉の制度に詳しい全日本手をつなぐ育成会連合会の又村あおい氏を講師にお招きし、放課後等デイサービスを選ぶ際のヒントと抑えるべきポイントについて詳しく解説いただきます。
なお、放課後等デイサービスがメインテーマとなりますが、「事業所を選ぶ際の観点は大人も子供も変わらない」と又村さんは言います。
年齢に関係なく、障害のある方ご本人に合う支援を探しているご家族、支援者の皆様にぜひご覧いただきたい内容となっています。
出典:「児童発達支援・放課後等デイサービスの現状等について」(厚生労働省)
【開催概要】令和6年度の法改正・報酬改定から考える放課後等デイサービスのこれから日 時 :2024年6月22日(土)10:00~11:45参加費 :無料
視聴方法:YouTubeライブ申込方法:下記URLよりお申し込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S2937976/【講師プロフィール】又村 あおい全国手をつなぐ育成会連合会常務理事兼事務局長
日本発達障害連盟『JLニュース』編集長日本発達障害連盟「発達障害白書」編集委員内閣府障がい者差別解消法アドバイザー【会社概要】社 名 :ぜんち共済株式会社所在地
:東京都千代田九段北3-2-5九段北325ビル4階代表者 :代表取締役社長 榎本 重秋事業内容:少額短期保険業(関東財務局長(少額短期保険)第14号)URL :
https://www.z-kyosai.com/
当リリースの詳細について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000012821.html
※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません