東日本大震災復興支援プロジェクト~未来へつなぐバトン醸造発酵で子どもたちを救おうプロジェクト「一ノ蔵 特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトン」発売のお知らせ

https://prtimes.jp/

ブラウザで見る

株式会社一ノ蔵 プレスリリース:2025年02月14日 報道関係者各位 【一ノ蔵

売上金全額寄付】~東日本大震災復興支援プロジェクト~未来へつなぐバトン醸造発酵で子どもたちを救おうプロジェクト「一ノ蔵 特別純米原酒

3.11未来へつなぐバトン」発売のお知らせ 一ノ蔵 特別純米原酒

3.11未来へつなぐバトンは今年で14回目の発売。本品の弊社売上金全額を被災した子どもたちの支援を行っている公益社団法人ハタチ基金へ寄付します。

株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山、代表取締役社長 鈴木 整)は、2月12日に一ノ蔵特別純米原酒3.11未来へつなぐバトンを発売した。

<発売の経緯>

本社蔵のある大崎市は2011年3月11日東日本大震災では震度6強、4月7日 最大余震では震度6弱と未曾有の大震災に遭遇しました。震災直後は酒造り

の見通しも立たず、社員全員が不安を抱いていた中、日本国内外から物心両 面での温かいご支援を賜りました。これを心の支えとして、弊社は早い時点から

前へ一歩を踏み出すことが出来ました。

皆様から賜ったご恩に少しでも報いたい、被災した者同志が共に手を取り、助け合いながら前に踏み出していきたいという想いから、社内議論を重ねました。その当時、都市、産業の復旧・復興は報道により話題に上がっていたものの、被災された子どもたちが生活・進学など将来へ大きな不安を抱えている切実な問題があることを被災現場で知りました。

そこで賜ったご恩をバトンに見立て、次の世代へ送るご恩送りのカタチと捉えて、本業である醸造発酵による支援プロジェクト「未来へつなぐバトン

醸造発酵で子どもたちを救おうプロジェクト 」を2011年12月に発足しました。

本プロジェクトでは毎年、本品の弊社売上金を全額寄付。2012年2月から毎年発売し、2024年までの寄付累計金額は86,673,757円。本年は約4,000Lの販売を予定しております。

2011年に0歳だった赤ちゃんが無事にハタチを迎えるまでハタチ基金の活動を支援します。

一ノ蔵 特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトン<商品詳細>

商品名 一ノ蔵 特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトン

原材料名 米(宮城県産)、米こうじ(宮城県産米)

精米歩合 60%原料米 蔵の華100%

アルコール分(ALC) 17%

希望小売価格(税込)

1.8L…3,300円

720ml…1,650円

購入先:日本名門酒会加盟店、宮城県内は酒販店、百貨店など宮城県外で本品が買える店(日本名門酒会HP)

https://www.meimonshu.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=141#b

お近くにお取り扱い店がない場合はこちらから※一ノ蔵公式ECサイト

[]

ハタチ基金活動内容(ハタチ基金HP)

https://www.hatachikikin.com/一ノ蔵 HP 関連記事

news/5212

↑【2024年寄付金贈呈の様子】 <写真左から> 弊社代表取締役社長 鈴木整、 (中央モニター)公益社団法人ハタチ基金代表理事

今村久美さん、コラボスクール卒業生 古川真愛さん、 公益社団法人ハタチ基金事務局 芳岡千裕さん。

【お問合せ】株式会社一ノ蔵〒987-1393 宮城県大崎市松山千石字大欅14番地電話 0229-55-3322(代)営業時間 平日9:00~17:00URL

https://ichinokura.co.jp/

https://ichinokura.co.jp/

・飲酒は20歳になってから・飲酒運転は法律で禁止されています 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000063535.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000179.000063535.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。

Posted by owner