「在宅医療が支える暮らし~住み慣れた地域の中で~」をテーマとしたシンポジウムの収録動画を公開
日本医師会は3月29日、「在宅医療が支える暮らし~住み慣れた地域の中で~」をテーマとして3月20日に日本医師会館で開催したシンポジウムの模様を収録した動画を、公式YouTubeチャンネルで公開した。
本シンポジウム ...
診療所における新興感染症対策研修を実施―日本医師会
日本医師会では3月24日(日)に、診療所における新興感染症対策研修を日本医師会館で初めて実施いたしました。
研修プログラムについては、日本医師会「新興感染症対策研修検討プロジェクト委員会」(以下、プロジェクト委員会 ...
能登半島地震における日本医師会災害医療チームの活動紹介動画を公式YouTubeチャンネルで公開
日本医師会はこのほど、令和6年能登半島地震の被災地における日本医師会災害医療チーム(以下、JMAT)の活動を紹介した「能登半島地震における日本医師会災害医療チームの活動」と題する動画を2本(長編、短編)、都道府県医師会や会員の ...
「在宅医療が支える暮らし~住み慣れた地域の中で~」をテーマとするシンポジウムを3月20日に開催
患者さんの暮らしを住み慣れた地域で支える在宅医療への期待と共に、在宅医療の本来のあり方も問われています。また、ご本人の意思の尊重の下、人生の最期まで尊厳を保持し、自分らしく暮らしていただくためには、在宅医療に携わる多職種が連携 ...
動画「日本医師会会長 石川県医師会会長能登半島地震特別対談」を制作
日本医師会では、動画「能登半島地震-発災から1カ月が経過して」に続く第2弾として、このたび、動画「日本医師会会長
石川県医師会会長能登半島地震特別対談~能登半島地震・被災地の医療について~」を制作。2月26日より、 ...
「災害時のトリアージを理解しよう」をテーマに市民公開講座を2月24日に開催
日本医師会は、2月22日から24日にかけて京都市のみやこめっせで開催される「第29回日本災害医学会総会・学術集会」の企画として、同24日に市民公開講座「災害時のトリアージを理解しよう」を共催により開催することになりました。
「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」第2回シンポジウム『こどもの健康と生活~医師会はどうかかわる?』(WEBライブ配信)のお知らせ
日本医師会ではこのたび、「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」第2回シンポジウムを、3月10日(日)午後2時からWEBライブ配信により開催いたします。
このプロジェクトは、地域に根ざして、地域住民の健康を守っている各地の ...
動画「能登半島地震-発災から1カ月が経過して」を制作
日本医師会ではこのたび、令和6年能登半島地震発災から1カ月以上が経過したことを踏まえ、被災地の医療支援に先頭に立って取り組む安田健二石川県医師会長に被災地の現状やその想いを語って頂いた動画「能登半島地震-発災から1カ月が経過し ...
令和6年能登半島地震被災地の医療を支える~全国の医師会からのJMAT派遣4.(兵庫県医師会JMAT)
帰還した報告を受ける統括JMAT
日本医師会では、1月1日に発生した令和6年能登半島地震に対し、石川県医師会の要請を受け、都道府県医師会が編成した”JMAT”(日本医師会災害医療チーム)を被 ...
武見プログラム設立40周年記念シンポジウムの動画を公開
ハーバード大学T.H.
Chan公衆衛生大学院武見国際保健プログラムとは、武見太郎元日本医師会長がハーバード大学公衆衛生大学院(HSPH)のハワード・ハイアット学長と対談した際、「これからの医療提供を考えるには、い ...