2月10日は「♯ニットの日」! ニッターたちに大絶賛の『パティさんの編み物知恵袋』キャンペーンを実施します。
西村知子さんデザインの素敵な「靴下キット」が10名様に当たります。
(左)X(Twitter)、(右)Instagramの応募方法
2月10日はニットの日。「ニ(2)ット(10)」の語呂合わせから、19 ...
食生活の満足度が幸せに関係する!値上げ、コロナに負けない現代版「自炊」のすすめ。
『自炊者になるための26週』(株式会社朝日出版社)は全国の書店、オンライン書店などで販売中です。
“ほぼ毎日キッチンに立つ”映画研究者、三浦哲哉氏による26週(半年間)の自炊メソッドを記した本書。
実はいま、” ...
全米のニッターに話題沸騰の一冊、発売即重版!
10万人に技を伝授してきたパティさんが、あなたの「お困りごと」を解きほぐす!
株式会社朝日出版社から2023年12月19日(火)に刊行された『もっとかんたん、きれいに編めるパティさんの編み物知恵袋』(パティ・ライオンズ 著 ...
ジャガイモってこんなに面白い!人気エッセイストで画家の玉村豊男が書き下ろす “ポテトにまつわるすべて”『玉村豊男のポテトブック』発売!
“ポテトにまつわるすべて”『玉村豊男のポテトブック』発売!
ジャガイモをめぐる知的冒険!アメリカのベストセラーで幻の名著『ポテト・ブック』の日本オリジナル版、ついに刊行!
株式会社朝日出版社は、2023年9月2 ...
新シリーズ創刊!【これだけ手帖(Koredake Books)】は「知識と教養を最短時間で身に着ける!」がテーマ。3冊同時刊行で、好評発売中!
Books)】は「知識と教養を最短時間で身に着ける!」がテーマ。3冊同時刊行で、好評発売中! 朝日出版社は2022年10月14日、
「これだけ手帖(Koredake Books)」3冊を刊行いたしました。 全国の書店・ネッ ...
『ざんねんないきもの事典』シリーズ(高橋書店)の今泉先生と『クマとたぬき』の帆さんが迫る、自然界のヒミツ
熊も人間がこわい
*
豚は3世代ぐらいでイノシシに戻る
*
トガリネズミは人類のご先祖様だった
*
リスは毒キノコを食べる ……
びっくりな動物エピソ ...
“読むだけで楽しい和英辞典”と大評判の『最新日米口語辞典[決定版]』がLINEで新登場!「毎日ちょこっと日米口語」が本日5月31日から配信されます。
1977年の初版刊行以来、 40年以上にわたって累計50万部を売り上げ、 辞書としては異例のベストセラーとなった『日米口語辞典』(朝日出版社刊)。
日本語独自の口語表現を単に英語の口語表現に対応させるだけでなく、 ニュアン ...
博覧強記の3氏が世界の驚異と人間の営みに迫る、科学夜話イベント、開催迫る!
「この世界の小さな驚異について ──人文的、あまりに人文的な科学夜話」 博覧強記で知られる斎藤哲也氏、 山本貴光氏、 吉川浩満氏が、
その年に刊行されたお薦めの人文書を紹介していくゲンロンカフェの年末恒例イベント「『人文的 ...
博覧強記の3氏が世界の驚異と人間の営みに迫る、科学夜話イベント、開催迫る!
「この世界の小さな驚異について ──人文的、あまりに人文的な科学夜話」 博覧強記で知られる斎藤哲也氏、 山本貴光氏、 吉川浩満氏が、
その年に刊行されたお薦めの人文書を紹介していくゲンロンカフェの年末恒例イベント「『人文的 ...
デビュー作で全米図書賞受賞! フィリップ・ロスの伝説の青春小説『グッバイ、コロンバス』が、チャールズ・ブコウスキーの翻訳で知られる実力派、中川五郎氏の新訳で瑞々しく甦る!
フィリップ・ロスの伝説の青春小説『グッバイ、コロンバス』が、チャールズ・ブコウスキーの翻訳で知られる実力派、中川五郎氏の新訳で瑞々しく甦る!
現代アメリカを代表する作家、 フィリップ・ロス。 1960年に全米図書賞を受賞し ...