「サステイナブル(持続可能)」な暮らしを楽しく体感 生活クラブ生協が「サステイナブル フェス!2021」を開催
生活クラブ生協が「サステイナブル フェス!2021」を開催 全国各地でリアルとオンラインイベントを展開 4月5日から
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区、 会長 伊藤由理子、 以下生活クラブ)は、
生活クラブとかかわる大勢と取り組んだ復興のあゆみを一冊に「東日本大震災 復興支援活動10年のまとめ」完成 ~3.11を忘れず、暮らしと地域社会の再生にむけて~
生活クラブ連合会(本部:東京都新宿区・代表理事会長 伊藤由理子、 以下生活クラブ)は、 2011年3月の東日本大震災以降、
生活クラブと提携する被災された生産者の皆様やその地域に暮らす方々へ、 関連団体と協力して支援活動を ...
-生活クラブ連合会 東日本大震災から10年企画- 食べてつながり、ともに未来を築く『東北の生産者が語る”震災から10年”』をカタログ特集で紹介。
食べてつながり、ともに未来を築く『東北の生産者が語る”震災から10年”』をカタログ特集で紹介。 生活クラブ連合会(本部:東京都新宿区・代表理事会長 伊藤由理子、
以下生活クラブ)は、 2011年3月11日の東日本大震災以降 ...
震災から10年を記念した特別アソート「おとうふ揚げ3種詰合せ」2021年3月限定デビュー
生活クラブ連合会(本部:東京都新宿区、 以下生活クラブ)は、 国産のスケトウダラのすり身と国産大豆の豆腐がベースの練り製品「おとうふ揚げ」の特別アソート、
具材が異なる3種類をセットにして詰め合わせた「おとうふ揚げ3種詰合 ...
生活クラブ生協が組合員の健康づくりをサポート『わたしにちょうどいいヘルスケア ビオサポダイアリー』発行
生活クラブ連合会(本部:東京都新宿区・代表理事会長 伊藤由理子、 以下生活クラブ)では、 健康で安全な食生活には安心・安全な食材を食べるだけでなく、
栄養バランスや献立・レシピなどの知識も必要と考え、 栄養情報を各種よみも ...
生活クラブ生協の食材宅配が2021年オリコン顧客満足度(R)調査首都圏と近畿で 第1位を獲得!
生活クラブの食材宅配サービスは、 「2021年 オリコン顧客満足度(R)調査」の「食材宅配サービス首都圏/近畿」において、 第1位を獲得いたしました。
第1位の獲得は、 首都圏で2年連続・5度目、 近畿で4度目となります。 ...
今年のバレンタインはおうちで楽しもう!もちもち生地と生チョコガナッシュをゆっくり味わえる「生チョコクリーム大福」
生活クラブ連合会(本部:東京都新宿区、 以下生活クラブ)は、 新製品「生チョコクリーム大福」の取り扱いを2021年1月から開始いたします。
「生チョコクリーム大福」は、 国産もち粉を使用した餅生地でチョコクリームと自社製ガ ...
牛乳好きにはたまらない! ミルクと砂糖だけでつくる濃厚リッチなアイスクリーム「ミルクアイス」が、2021年1月デビュー
ミルクと砂糖だけでつくる濃厚リッチなアイスクリーム「ミルクアイス」が、2021年1月デビュー 生活クラブ連合会(本部:東京都新宿区、 以下生活クラブ)は、
香料を使わずに仕上げた新製品「ミルクアイス」の共同購入を2021年 ...
生活クラブ連合会「首里城再建カンパ」に生協組合員約32,000人が協力、沖縄県へ寄付金2,873万円を贈呈
伊藤由理子、 以下生活クラブ)では、 11月25日、 生活クラブの代表らと沖縄県の生活クラブと提携する生産者の代表らが沖縄県庁を訪問し、
約32,000人の組合員から集まった寄付金 計2,873万円の目録を玉城デニー知事へ ...
「米穀に係る食品表示基準の見直し」案に対してパブリックコメントを提出しました【生活クラブ連合会】
消費者庁が「米穀に係る食品表示基準の見直し」案についてパブリックコメントを募集しています。 食品表示基準を改正し、
米の産地・品種・産年の表示を農産物検査証明以外の「その他の品質確認」(自社確認など)でも認め、 この表示が ...