「えひめ宇和島歴史姉妹都市フェア2025」~姉妹都市提携50周年記念~ を開催!

秋保ヴィレッジ(宮城県仙台市)で宇和島の特産品を販売します

「伊達」を縁とした歴史姉妹都市である愛媛県宇和島市と宮城県仙台市。宇和島市と「姉妹都市交流パートナーシップ協定」を締結しているお茶の井ヶ田株式会社(本社:仙台市)が運営する秋保ヴィレッジで、宇和島の特産品を販売するフェアを開催します。

なお、令和7(2025)年は、仙台市と当市の姉妹都市提携から50年の節目の年となり、今回のフェアでは周年記念商品を販売する予定です。秋保ヴィレッジ

「えひめ宇和島歴史姉妹都市フェア2025」概要1.期間令和7年1月30日(木)~2月24日(月・祝)2.場所

秋保ヴィレッジ(宮城県仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1)3.内容【特産品販売】

宇和島産の旬の柑橘類やじゃこ天のほか、ジュースやマーマレードなどの柑橘加工品、宇和島鯛めしの素などの水産加工品、お菓子、調味料、真珠製品などを販売します。

柑橘類

じゃこ天

宇和島鯛めし【フードコートメニュー】

定番となった「宇和島鯛めし」のほか、宇和島産のブラッドオレンジエキスを添えた「ソフトクリームCREMIA」、「蛇口からみかんジュース&ブラッドオレンジジュース」、姉妹都市提携50周年を記念して製作した宇和島の特産品であるじゃこカツと枝豆を混ぜ込んだ「枝豆入じゃこカツ」をバンズで挟んだ「枝豆入じゃこカツバーガー」などが新発売されます。

CREMIA ブラッドオレンジエキス添え

蛇口からみかんジュース&ブラッドオレンジジュース

枝豆入じゃこカツバーガー【週末イベントスケジュール】・みかんの足湯:1/31(金)~2/2(日)10:00~15:00

・蛇口からみかんジュース無料体験:2/1(土)~2/2(日)10:00~ ※無料体験後は通常販売

・ブーヤレ絵付け体験:2/1(土)~2/2(日)1.13:00~2.14:00~ ※各回3名様限定

・愛媛県イメージアップキャラクター「みきゃん」出演:フェア期間内随時・宇和島観光PR部長「伊達にゃんよ」出演:2/1(土)~2/2(日)

・ロイズ特別販売会:2/8(土)~2/9(日)10:00~14:00 ※商品は2/7(金)~2/24(月・祝)販売予定

・柑橘類詰め放題:2/15(土)~2/16(日)10:00~ ※無くなり次第終了・餅つき:2/22(土)~2/23(日)10:30~

・みきゃんとじゃんけんポン!:2/24(月・祝)1.11:00~2.15:00~ ※先着15名様まで愛媛県宇和島市について

四国の南西部に位置し、海と山がすぐそばにある地形と気候を生かした産業で繁栄してきました。柑橘栽培や鯛・ハマチ・真珠の養殖は全国有数の生産量を誇り、じゃこ天や鯛めしなどの郷土料理のほか、牛と牛とが突き合う闘牛も観光客に人気です。仙台藩祖・伊達政宗公の長男である秀宗公が初代宇和島藩主となった歴史的関係に基づき、昭和50(1975)年に宮城県仙台市と姉妹都市になり、令和7(2025)年で50周年を迎えます。

宇和島城(愛媛県宇和島市) 当リリースの詳細について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000085494.html

※このメールは自動送信されていますので、返信はご遠慮ください。