邦初公開・特別授業の動画つき!「天才ドリル」シリーズ、初めての「入門編」が登場!図形・計算・文章題の基本が身につく『入門天才ドリル』発売

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、 取締役社長:谷口 奈緒美)は、 『【本邦初公開! 特別授業の動画付き】 入門天才ドリル

図形・計算・文章題の基本が身につく!』(認知工学 編)の書籍を2020年11月30日(金)に刊行いたしました。

◆13年間売れ続けている「天才ドリル」シリーズに、 はじめての「入門編」が登場!

https://www.amazon.co.jp/dp/4799327135

『入門天才ドリル』は、 13年間売れ続けてきた「天才ドリル」シリーズより、 特に人気の5冊のドリルから幅広く良問を厳選。

図形・計算・文章題といった「算数の基本」を楽しく身につけることができる算数ドリルです。

Amazon.co.jp限定版は、 ご自宅での学習に活用できる特別授業(問題の解き方の解説)の動画つき。

著者の認知工学さまの授業は、 これまで動画という形では公開されてこなかったため、 本邦初公開のまさにプレミアムな映像となっています。

書籍の方には、 図形問題は正しく解けると楽しい絵が出てきたり、 計算問題はパズル形式にしたりなど、 解くことそのものが楽しくなる工夫をたくさん凝らしました。

問題が楽しく解けると、 いつの間にか算数が好きになり、 ひいては自分の頭で「考える力」が育まれていきます。

また、 バリエーション豊かな5種類の問題を選んでいますので、 お子さんがどのジャンルに苦手意識があるかを見つけることもできます。

今後はその分野に特化した問題集をお求めいただき、 弱点克服に力を入れるといった活用法もできると考えています。

長期休暇中の自宅学習にもぴったりな1冊となっております。

本書で扱う問題は、 具体的には、 以下の5つです。 1. 立体図形の基本が身につく 点描写

2. 平面図形の基本が身につく 点描写・線対称

3. 四則計算の基本が身につく ナンバー・マトリックス

4. 分数・整数の基本が身につく 素因数パズル

5. 文章題の基本が身につく どっかい算

ぜひ、 本書を通して、 「算数の基本」を楽しく身につけていただければと思います。

■天才ドリル 7つの特徴 1. (株)認知工学の教室エム・アクセスで効果は実証済みの教材です。

2. 算数の基礎となる立体感覚が身につきます。

3. 算の基礎力、 文章題の応用力が鍛えられます。

4. 自ら試行錯誤して答えを探す力を養います。

5. 易しい問題から難しい問題へ挑戦することで、 自然に力がつきます。

6. 小学校低学年から、 楽しみながら取り組めます。

7. 日常で問題が起こったときも、 自分でなんとかしようと考える習慣につながります。

◆本邦初公開! 特別授業の動画

本書は、 著者出演の特別授業(問題の解き方の解説)の動画を見ながら学習することができます。 ご自宅での学習や、 長期休暇中の自宅学習にぴったりです。

問題に行き詰まったときに動画を見るなどすれば、 苦手分野の克服も期待できます。

【著者情報】

編者:(株)認知工学/エム・アクセス

平成元年、 京都の中心部、 四条烏丸で教室開校。 大手進学塾の狭間で難関中学・高校受験指導を行う。

その中で、 学習スタイルのみならず精神にも問題をもつ多くの子どもを目の当たりにし、 それが進学塾の過剰な詰め込みによって起こっている事実を解明。

以来、 子どもが将来にわたってよりよく伸びるための学習指導を研究し続け、 独自の問題集を開発している。

「考えること」に重点を置いた作りは指導者の間でも高い評価を受け、 現在、 小学校や大手個別指導塾などでも採用されている。

出題:石川 久雄(いしかわ ひさお)

京都大学工学部卒業後、 数年間の企業勤務を経て、 大手進学塾の京都校を開校。

平成元年に独立。 平成2年に認知工学を設立。 受験指導にとどまらず、 能力開発、 学習能力向上を目指して、 教育指導・教材開発を行う。

中学受験においても、 自ら考え理解していく学習スタイルを指導、 さらに自習しやすい教材を作成している。

編著書に、 『天才ドリル ナンバー・マトリックス』『同 立体図形が得意になる点描写』(「神童レベル」もあり)『同 素因数パズル』(以上、 小社刊)、

『中学受験は自宅でできる』『算数思考力練習帳シリーズ』(以上、 認知工学刊)がある。

出題:水島 醉(みずしま よう)

数年間、 民間企業に勤務の後、 平成2年よりエム・アクセスの講師となり、 以来30年間、 学習指導にあたる。

多くの進学塾の「問題を解かせる→解説をする」という授業は国語力の向上にはつながらないと考え、 小学生には「読書と考えること」を中心とした国語指導を展開。

また大学受験の小論文指導は「書かせない小論文指導」で知られる。

編著書に、 『進学塾不要論』『国語力のある子どもに育てる3つのルールと3つの方法』『天才ドリル どっかい算』『名作ドリルシリーズ』(以上、 ディスカヴァー)、

『国語読解の特訓シリーズ』『聞いて覚えるCDシリーズ』(認知工学)などがある。

【書籍情報】

タイトル:【Amazon.co.jp 限定】【本邦初公開! 特別授業の動画付き】 入門天才ドリル 図形・計算・文章題の基本が身につく!【小学校3年生以上 算数】

発売日:2020年11月30日

刊行:ディスカヴァー・トゥエンティワン

ISBN:978-4-7993-2713-5

本体価格:1500円(税抜)

ご購入はこちら

https://www.amazon.co.jp/dp/4799327135

Posted by owner