渋谷ファッションウイーク2021春 本日より開催 KANSAI YAMAMOTOによる、世界初、渋谷スクランブル交差点でのランウェイショー!本日22時00分より公式YouTubeにて配信
YAMAMOTOによる、世界初、渋谷スクランブル交差点でのランウェイショー!本日22時00分より公式YouTubeにて配信
~渋谷の街からファッションとアートを発信~ 会期:2021年3月15日(月)~31日(水) 2021年3月15日(月)~31日(水)まで、
渋谷の街からファッションとアートを発信するイベント「渋谷ファッションウイーク2021春」(主催:渋谷ファッションウイーク実行委員会/実行委員長:渋谷道玄坂商店街振興組合理事長
大西賢治)がいよいよ本日スタートしました。
15回目となる今期は、 「CROSS OVER」をコンセプトに、 ファッション・アートの力によって今を乗り越え、 未来に進もう、
という想いを込めて多彩なイベントを開催します。
その皮切りとして公開されるのがランウェイショー「SHIBUYA RUNWAY “THE DESIGNER”」。 ファッションブランド「KANSAI
YAMAMOTO」が参加し、 渋谷スクランブル交差点で撮影したファッションムービーを公式YouTubeチャンネル(
)にて本日3月15日(月)22時00分よりオンライン配信します。 ランウェイショーを渋谷スクランブル交差点で開催するのは世界初となります。
【実行委員長からのあいさつ】
【実行委員長からのメッセージ】
今春は「ファッション・アートの力で今を乗り越え未来に進もう」という想いを込めて、 「CROSS OVER」をコンセプトに、
新しい生活様式に即した多彩なプロモーションを開催します。
コロナウイルス感染拡大で厳しい状況が続きますが、 社会環境を配慮し、 工夫を凝らした施策を実施します。
ファッション・アートを通じた前向きなパワーを、 渋谷から元気に発信出来たらと考えています。
渋谷ファッションウイーク実行委員会 実行委員長
渋谷道玄坂商店街振興組合 理事長
大西 賢治
【 SHIBUYA RUNWAY “THE DESIGNER” 】
「渋谷ファッションウイーク」のハイライトとなっているランウェイショー「SHIBUYA RUNWAY “THE DESIGNER”」は、
感染拡大防止を配慮しオンライン配信で展開します。
今春はファッションブランド「KANSAI YAMAMOTO」が参加し、 世界初、 渋谷スクランブル交差点でのランウェイショーを行います。 「KANSAI
YAMAMOTO」のアーカイブコレクションに加えて、 クリエイティブチームのデザイナー高谷健太が手掛けたニューコレクションを披露します。
ニューコレクションは「渋谷」をモチーフに制作された、 ストーリー性溢れる特別なルックです。 アーティスト/ 俳優 MIYAVIをはじめ、 ダンサーの森山開次、
モデル Sachi / Fridayなど16名がモデルとして参加。 モデルが同時にスクランブル交差点を行き交う様子は、
様々なヒト・モノ・コトが交わる街・渋谷の世界観を体現しています。
※着用コレクションの写真は、 ページ最下部でご覧いただけます。
<オンライン配信概要>
イベントタイトル:SHIBUYA RUNWAY “THE DESIGNER”
配信日時:2021年3月15日(月)22時00分~
配信メディア:渋谷ファッションウイーク公式YouTube(https://youtu.be/Vv7o22Sk8bk
参加ブランド:KANSAI YAMAMOTO
高谷健太 “Quenta Takaya”(山本寛斎事務所 代表取締役 ファッションデザイナー・クリエイティブディレクター)
1975 年北海道札幌市出身。 東京モード学園在学時より、 ファッションデザイナーの登⻯門でもある『装苑賞』や『東京新人クリエーターズコレクション』など、
数々のファッションコンテストに入選。 1998 年より師である山本寛斎氏と共にファッションデザイン、 イベントの企画演出をはじめ、 国際博覧会、
地方創生事業など、 ジャンルを超えたプロジェクトを国内外で幅広く手掛ける。
http://www.kansai-inc.co.jp / []
コメント
2021年は東日本大震災から10年、 熊本地震から5年の節目の年であり、 そして新型コロナウイルスの感染拡大も未だ続いております。
そんな中でわたしたちが掲げる今回のコレクションテーマは『TOMORROW』。 これは、 渋谷駅のJR線と
井の頭線を結ぶ連絡通路に展示された「明日の神話」という作品に、 作者の岡本太郎さんが込めた思いを、 今を生きるわたしたちなりに表現したいと思ったからです。
原爆の炸裂する瞬間が描かれた凄惨な壁画ですが、 そこには戦争の悲劇だけではなく、 人間の力強さ、 誇りといった、 凄まじいエネルギーが描かれています。 いま、
世界中が様々な困難に直面していますが、 人間は必ずやこの困難を乗り越えることができるというメッセージを、 今回のコレクションを通してお伝えしたいと思います。
山本寛斎が生涯をかけて発信し続けた「ファッションは人々に元氣と勇気を与えることができる」という信念のもと、 わたしたちはこれからも挑戦を続けてまいります。
渋谷から世界に向けて、 明日への願いを込めた渾身のコレクションを、 ぜひご覧ください。
<参加クリエイター>
〇映像監督:HIRO KIMURA
1977年生まれ。 1999年に渡米、 スタイリストとして活動開始。 日本屈指のアーティストやコレクション等を手掛けるスタイリストとして活躍していたが、
撮影する側と被写体の間に生まれる感覚に魅了され、 フォトグラファーに転身。 操上和美氏のアシスタントとして0からキャリアを始め、 独立後NYへ渡米。 現在は、
広告/ファッション/ミュージシャンの撮影を中心に活躍。 シャープでスタイリッシュな人物撮影を得意としながらも、 その作品には被写体自身の内面、
まだ見ぬ側面が映し出されている。
〇サウンド・ディレクター:YOSI HORIKAWA
環境音や日常音などを録音・編集し楽曲を構築するサウンド・クリエイター。 2012年のEP『Wandering』2013年の初アルバム『Vapor』、
2019年の2ndアルバム『Spaces』全て英紙The Guardian, The Japan Times等、 多数媒体のBest Album of the
yearに輝く。 またリリースの度にワールドツアーを行い、 Glastonbury Festival, Sónar
Barcelonaを始めとする世界最大規模のフェスティバルにも多数出演。 楽曲リリースの他、 CM音楽制作、 ラジオ番組テーマ曲やジングルの制作、
光州デザインビエンナーレにおいて建築家隈研吾の作品のためのサウンドデザイン、 日本科学未来館におけるiPS細胞関連の常設展示でのサウンド、
イタリアの革製品ブランド〈Furla〉のコレクションやブランド音楽の制作、
700年以上の歴史を持つ静岡県沼津市大中寺の庭園にてマルチチャンネルサウンドインスタレーションなど、 幅広い分野において活動している。
〇スタイリング:菅井葉月 HATSUKI SUGAI
国内外のアーティストとコラボレーションする【Wearable art】をコンセプトにしたレッグウェアブランド〈tokone(トコネ)〉のブランドディレクター。
アーティストと共に商品をデザインし、 プロモーションイベントのディレクションも行っている。 また、 スタイリング、 イベント企画、 ウィンドウディスプレイ、
プロモーションビデオのディレクションなどを通して企業やメーカーのブランディングも行っている。
〇ヘアメイク:冨沢ノボル NOBORU TOMIZAWA
東京をベースにファッション、 広告、 音楽、 映画、 舞台、 TVドラマなどのヘアメイクディレクション&ヘアメイクを手掛け、 幅広く活動。 今、
最も活躍するヘアメイクアップアーティストの一人。
【分散回遊型イベント FASHIONART(ファッショナート)】
東京の街全体を舞台に22万人(2019年)の来場を記録したデザイン&アートフェスティバルを展開するDESIGNARTによる分散回遊型イベント「FASHIONART」。
商業施設や路面店、 遊休スペースなどを活用してアートを展示します。 様々なカルチャーを牽引してきた渋谷で施設やエリアの特性を活かしたコンテンツを展開します。
青木昭夫
DESIGNART代表取締役兼MIRU DESIGN代表取締役。 クリエイティブディレクター。
デザインイベントのディレクターを経て2009年MIRU DESIGNを始動。 ファッション、 アート、 建築、 インテリア、
プロダクトなどさまざまなクリエイターのネットワークを活かし、 企業のブランディングや展示会の企画・プロデュースを行う。
2017年より国内最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO」の代表を務める。
【アート展示 一部紹介】※詳細は公式サイト(
)をご確認ください。
スペシャルアートプロジェクト
ジュリアン・オピー 「Night City」2021
都市を闊歩する人々の姿をダイナミックに表現するジュリアン・オピーのアートは作家の代表的なスタイルとして良く知られる。
この新作では印象的な漆黒の背景に様々な色彩を纏った人々の姿をシンプルに表現。
世界的なパンデミックが暗い影を落とす時代にあっても人々の生命エネルギーは闇を照らす希望の灯りのように輝き、 生き生きとした色彩で都市の風景を彩っていく。
日程:2021年3月15日(月)~3月31日(水)
会場:東急電鉄田園都市線東横線・東京メトロ半蔵門線副都心線渋谷駅B7出入口付近 21番エレベーター
協賛:GMOインターネット株式会社
協力:MAHO KUBOTA GALLERY/東京地下鉄株式会社/東急電鉄株式会社/リンテックサインシステム株式会社
アーティスト壁紙地産地消プロジェクトKABEGA(カベガ)
~作家/参加団体 プロフィール~
〇ジュリアン・オピー
ロンドンを拠点に国際的に活動する現代美術家。 作品は世界の主要な美術館に収蔵されており日本では2008年水戸芸術館現代美術ギャラリー、
2019年東京オペラシティーアートギャラリーにて個展を開催。
モチーフを簡略化したミニマルな表現言語で構成するスタイルはアート界のみならず様々なカルチャーシーンに影響を与え続けている。
Fountain#Neustonplastics
Neustonplasticsは、 Neuston:水表生物と、 Microplasticsを合わせた造語である。
船上から見渡す海面には海ごみは見当たらない。 しかし船からNeuston netを下ろし、 20分ほど曳航し海表をすくうと小さなプラスチック片が少量採れる。
どこですくっても必ず採れるのである。 様々な表情を見せる海面に写る見えないマイクロプラスチックは経年劣化で沈降し、 消えて無くなることはない。
日程:2021年3月15日(月)~3月31日(水)※定休日なし
時間:11時00分~20時00分
会場:渋谷スクランブルスクエア7階 L×7(東京都渋谷区渋谷2-24-12)
LEDスクリーン協力:株式会社グリッド
取材協力:国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
~作家/参加団体 プロフィール~
〇藤元明
1975年、 東京生まれ。 東京藝術大学デザイン科、 《FABRICA》(イタリア)、 東京藝術大学先端芸術表現科助手を経てアーティストとして国内外で活動。
社会現象をモチーフに、 様々な手法で作品展示やアートプロジェクトを展開。 主なプロジェクトに「ソノ アイダ」「2021」「FUTURE
MEMORY」「陸の海ごみ」「NEW RECYCLE(R)」など。
City People(作家:江越ミカ)
会場:東急百貨店 渋谷・本店
日程:2021年3月15日(月)~3月31日(水)
時間:10時30分~18時30分
※8階レストラン他一部営業時間が異なります。
Ugly wardrobe(作家:h220430)
会場:koe space(hotel koe tokyo 1F)
日程:2021年3月15日(月)~3月31日(水)
時間:10時00分~23時00分
※時間の変更の可能性あり。
マルチスタンダード
会場:MIYASHITA PARK South1F &BASE
日程:2021年3月15日(月)~3月31日(水)
時間:11時00分~21時00分
※感染症拡大防止のため政府および自治体の協力要請などにより、 営業時間に変更が生ずる場合がございます。
【リアルクローズが渋谷の壁面に登場 「The Real Clothing SHIBUYA FASHION POSTERS」】
2020春にはLook Bookの発行、 2020秋にはDigital Look Bookとオリジナルムービーの配信によって、
渋谷の今を感じさせる参加商業施設のリアルクローズを提案してきました。 今回、
2021春は参加12施設の最新アイテムをモデルの岩崎拓馬や女優の長田侑子など情報発信力の高いモデル/インフルエンサーが身に纏った24種のオリジナルルックポスターが、
渋谷の街なかの路地壁面に登場。 渋谷駅周辺25カ所168面で展開します。
*参加モデル・ポスター掲出場所は公式サイト(https://www.shibuya-fw.com/
)をご確認ください。
<渋谷ファッションウイーク・関連イベント>
【渋谷スクランブルスクエア・SHIBUYA QWS「ファッションの本質を問う」】
渋谷ファッションウイークの公式タイアップイベントとして、 様々な人々が交差・交流し、 社会価値につながる種を生み出す会員制の施設「SHIBUYA QWS」と、
社会の問題をビジネスアイデアで解決し、 持続可能な社会をつくることをめざす東急エージェンシーのプランニング・チーム「POZI」によるイベント。
「POZIとQWSが問うSDGs ファッションの本質を問う@SFW」と題し、 ゲストを招いたリアル&配信型のステージイベントを開催します。
会期:2021年3月27日(土)
時間:13時~予定
会場:渋谷スクランブルスクエア15階 SHIBUYA QWS(東京都渋谷区渋谷2-24−12)
公式サイト:
https://shibuya-qws.com/event-qws-pozi-sfwイベントサイト。 情報は随時更新します。
https://qws-pozi-sfw.peatix.com参加申し込みサイト
【「渋谷ファッションウイーク2021春」開催コンセプト】
【渋谷ファッションウイークとは】
渋谷ファッションウイークは、 渋谷という街を世界に開かれた観光拠点にしていく“国際文化観光都市・渋谷” 構想のもと、 2014年3月に初開催しました。 以降、
毎年春と秋に開催し、 今春、 15回目を迎えます。 これまで 渋谷駅周辺の大型商業施設が中心となり、
施設との垣根を超えて多彩なパートナーとともに渋谷ならではのカルチャー発信を展開してきました。
渋谷ファッションウイークのハイライトとなっている「SHIBUYA RUNWAY」では、 渋谷のユニークヴェニューでランウェイショーを実施し、
ファッションの街・渋谷を一層盛り上げてきました。 昨年2020年は新型コロナウイルス感染拡大にともない、 感染対策の観点から、 春の開催では「SHIBUYA
RUNWAY」初となる無観客でのライブ配信、 秋の開催ではオリジナルムービー配信などオンライン中心に展開。 世界が様変わりする中、
渋谷の街の歩みを止めることなく、 発信する方法をニューノーマルな生活様式に適用した形を模索しながらの開催に挑戦しました。
【渋谷ファッションウイーク2021春 概要】
・開催期間:2021年3月15日(月)~3月31日(水)
・開催場所:渋谷駅周辺エリア各商業施設、 オンラインほか
・参加店舗:cocoti SHIBUYA、SHIBUYA109渋谷店、渋谷キャスト、 渋谷ストリーム、
渋谷スクランブルスクエア、 渋谷ヒカリエ、 渋谷ヒカリエ ShinQs、 渋谷マークシティ、
渋谷マルイ、 渋谷モディ、 東急百貨店本店、 東急プラザ渋谷、 MAGNET by SHIBUYA109、
RAYARD MIYASHITA PARK(※50音順)
・主催:渋谷ファッションウイーク実行委員会
・特別協力:東急グループ
・後援:渋谷区、 東京商工会議所渋谷支部、 一般財団法人渋谷区観光協会、
渋谷区商店会連合会中央ブロック、 大向地区町会連合会、 氷川地区町会連合会、
一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構、 一般財団法人 日本ファッション協会、
一般社団法人 日本アパレル・ファッション産業協会、 経済産業省
一般社団法人日本メンズファッション協会、 株式会社J-WAVE
・協力:シブヤ経済新聞、 一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント
DESIGNART TOKYO、 東急電鉄株式会社
・公式サイト:https://www.shibuya-fw.com/
・インスタグラム:
https://www.instagram.com/shibuyafashionweek/
【東京クリエイティブサロン 概要】
・正式名称:東京クリエイティブサロン(TOKYO CREATIVE SALON)
・開催期間:2021年3月15日(月)~3月31日(水)
・開催エリア:日本橋、 丸の内、 銀座、 渋谷、 原宿
・主催:東京クリエイティブサロン実行委員会(JAFIC[日本アパレル・ファッション産業協会])
・後援:経済産業省
・公式サイト:
https://tokyo-creativesalon.com
<SHIBUYA RUNWAY “THE DESIGNER”着用コレクション>
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません