第85回日本循環器学会学術集会、市民公開講座を3月28日(日)Webで無料開催

「心臓病の予防」日本人の死因第2位を占める心不全を学び、その予防を!、講座2.

「第19回心肺蘇生法市民公開講座」心臓血管の病気を学び、オンライントレーニングも! 一般社団法人 日本循環器学会は、

第85回日本循環器学会学術集会を2021年3月26日(金)~28日(日)の3日間、 神奈川県のパシフィコ横浜において開催いたします。

その最終日となる28日(日)に市民公開講座を2講座、 Webにて開催します。 どなたでも参加いただけます。 参加費は無料です。 市民公開講座1.「心臓病の予防」

~健康に必要な幸福vs 幸福に必要な健康、 元気なうちにしておくべきこと!~

市民公開講座1.のテーマは「心臓病の予防」です。 “健康に必要な幸福vs 幸福に必要な健康、 元気なうちにしておくべきこと!~“という副題が示すように、

第1部では、 患者様(皆様)のハピネスを追求する医療について、 心不全とその予防について循環器内科の専門家ならびに有識者が語ります。 第2部では、

落語家の柳家一琴氏が、 家族での生活習慣の見直しをテーマにした落語「往生指南」を披露、 そして最新研究をもとに未来の心不全医療について専門家、

有識者によるパネルディスカッションを開催します。 お申し込み方法は下記をご覧ください。

「心臓病は、 ガンに続いて日本人の死因の第2位を占める病気です。 高齢化に伴い心臓病は増加しますが、 心臓病の中でも、 特に今後重要になるのが、 心不全です。

では、 心不全とはどんな病気でしょうか? 心不全とは、 心臓が悪いために、 息切れやむくみが起こり、 だんだん悪くなり、 生命を縮める病気です。 実は、

心不全は、 ガンより予後が悪いのですよ!ご存知でしたか?でも、 予防ができる病気でもあります。奈良県立医科大学 循環器内科第85回日本循環器学会学術集会 会長 斎藤能彦

奈良県立医科大学 循環器内科第85回日本循環器学会学術集会 会長 斎藤能彦

第1部では、 我が国が誇る心不全の専門家お2人から心不全とは何か、 どのようにすれば予防ができるか?を教えていただきます。 また、 超高齢社会に突入し、

患者様(皆様)御自身が、 自分の最期の迎え方を選ぶ重要性、 また、 医療を実施する上で患者様(皆様)のハピネスを追求することの重要性に皆が気づいてまいりました。

ハピネスの見える化の第一人者、 矢野和男氏のご講演にも期待して下さい。

第2部では、 落語の力をお借りして、 面と向かって説教されると、 腹が立つ生活習慣の見直し、 さらに、

親子だからこそ話しにくい家族の見送り方の問題に一度向き合ってみませんか?柳家一琴さんの落語をお楽しみ下さい。 」(奈良県立医科大学

循環器内科/第85回日本循環器学会学術集会 会長 斎藤能彦コメント)

【市民公開講座1.概要】

テーマ:「心臓病の予防」~健康に必要な幸福vs 幸福に必要な健康、 元気なうちにしておくべきこと!~

日 時:2021年3月28日(日)17:00~19:00

会 場:Web開催

*お出かけいただく必要はありません。

*ご自身のパソコン、 スマートフォン、 タブレットなどからご参加ください。

参加申込:第85回日本循環器学会学術集会のHP上のこちらのページからお申し込みください。

https://www.c-linkage.co.jp/jcs2021/open_lecture_02.html

追って、 Zoomリンクをお送りさせていただきます。

主 催:第85回日本循環器学会学術集会、 公益財団法人 日本心臓財団

協 賛:第一三共株式会社

開催スケジュール(予定)

ご挨拶 17:00~17:10(予定)

小室 一成 公益財団法人 日本心臓財団 理事

斎藤 能彦 奈良県立医科大学 循環器内科/第85回日本循環器学会学術集会 会長

第1部 17:10~18:20(予定)

講演1「幸せの本質とハピネスの見える化」30分

~データとテクノロジーが何を変えるか~

矢野 和男 株式会社日立製作所 フェロー/東京工業大学大学院特定教授

講演2「心不全とは、 こんな病気です」15分

筒井 裕之 九州大学 循環器内科 教授

講演3「心不全にならない方法を教えます」15分

小室 一成 東京大学 循環器内科 教授

健康体操「ルネサンス」10分

第2部 18:20~19:00(予定)

落語 生活習慣病対策落語「往生指南」

柳家 一琴

パネルディスカッション

「未来の心不全医療はどうなる?」

~今、 高齢者予備群に伝えることは?~

司会 斎藤 能彦 奈良県立医科大学 循環器内科/第85回日本循環器学会学術集会 会長

奥村 滋子 第一三共株式会社

パネリスト:

矢野 和男 株式会社日立製作所 フェロー/東京工業大学大学院特定教授

筒井 裕之 九州大学 循環器内科 教授

小室 一成 東京大学 循環器内科 教授

===============================================

市民公開講座2.「第19回心肺蘇生法市民公開講座」

~心臓血管の病気について学び、 オンライントレーニングを実践してみましょう~

【市民公開講座2.概要】

タイトル:第19回心肺蘇生法市民公開講座

日 時: 2021年3月28日(日)14:00~15:30

プログラム:

<第1部:公開講座>新型コロナパンデミック下、 知っておきたい心臓血管の病気の症状

座長:小林 欣夫 千葉大学

講演:佐藤 直樹 日本医科大学

<第2部:心肺蘇生法講習>

コースコーディネーター:菊地 研 獨協医科大学

*アプリ「Anniewhere」(

https://www.c-linkage.co.jp/jcs2021/dl/anniewhere.pdf)を事前にダウンロードいただくと、

オンライン上でトレーニングに参加することが可能です。

会 場:web開催

*お出かけいただく必要はありません。 ご自身のパソコン、 スマートフォン、 タブレット等からご参加ください。

参加申込:第85回日本循環器学会学術集会のHP上のこちらのページから3月19日までにお申し込みください。

https://www.c-linkage.co.jp/jcs2021/open_lecture_01.html

追って、 Zoomリンクをお送りさせていただきます。

*定員100名、 先着順となります。

主 催:一般社団法人 日本循環器学会 集中・救急医療部会

協 賛:レールダルメディカルジャパン株式会社

後援(予定):神奈川県、 神奈川県医師会、 横浜市医師会、 日本病院前救急救命学会、 日本蘇生協議会(JRC)、

日本病院前救急救命学会、 日本成人先天性心疾患学会

===============================================

一般社団法人日本循環器学会(JCS)について

代表理事:平田 健一 (神戸大学大学院 医学研究科 循環器内科学分野)

会員数 27,832名(2020年4月1日現在)

主な事業 1. 循環器学の研究および振興を目的とする事業

2. 循環器医師の教育及び専門性の向上を目的とする事業

3. 循環器診療の社会への普及啓発及び社会還元を目的とする事業

4. 循環器領域に関係する他団体業務の受託

5. その他この法人の目的を達成するために必要な事業

公式サイト

https://www.j-circ.or.jp/

公益財団法人 日本心臓財団について

代表理事:矢崎 義雄(東京医科大学 理事長)

循環器領域に関する研究とその助成を行うとともに、 (その成果を還元することで) 循環器に関する疾病の予防、 啓発及び治療に関し必要な事業を行い、

もって国民の健康増進と福祉の向上に寄与することを目標に活動を行なっている。

第85回日本循環器学会学術集会は、 開催史上初となる会場とオンラインでの『ハイブリッド形式』にて開催いたします。 また、

本学会の国際化推進の一環としてWorld Health Federation(世界心臓連合) が運営するWorld Congress of

Cardiology(WCC)と合同で開催いたします。

■第85回日本循環器学会学術集会について

主催:一般社団法人 日本循環器学会

学会名:第85回日本循環器学会学術集会

会長:斎藤能彦(奈良県立医科大学 循環器内科学教室)

テーマ: NEXT STAGE~ Future of Medicine and Community

開催期間: 2021年3月26日(金)~28日(日)3日間

会場:パシフィコ横浜ノース(神奈川県)及びウェブ配信のハイブリッド開催

参加費:有料 *詳細は公式ページでご確認ください。 会員以外の方もご参加いただけます。

事前参加登録:公式ホームページhttps://www.c-linkage.co.jp/jcs2021/

https://www.c-linkage.co.jp/jcs2021/

Posted by owner