悉皆(しっかい)って聞いたことある?着物のメンテナンスなんでも相談できます
着物のことならなんでも無料で相談できる「悉皆特集」が4月10日まで京都きもの京小町で開催中 * 悉皆(しっかい)ってなに?
悉皆とは着物のお直しに関するなんでも屋さん。
着物や帯が、 汚れた、 カビがでた、 破れた、 寸法が合わなくなったなどトラブルがおこった時の対処法はご存じですか?
正絹などの素材が多い着物。 素材によっては扱い方を間違えるともう着られないという事になってしまいますので、 専門家に見てもらうのが失敗しないコツです。
そもそもいつ洗ったらいいの?洗うものなの?と今更聞けない質問も遠慮なくどうぞしてください。
4月10日(土)まで悉皆の職人さんがお店に常駐して着物を見てくれます。 その場でお見積りも完了!
* リユースの着物、 大丈夫?
最近リユースの着物の流通も増え
様々な年代でちょっとした着物ブームがおこっています。
どんな保管をしてたかわからない古着の中には、 汚れだと思ってる黄色いシミはカビだったりすることが多く、 見た目では判断できないことが多いです。
気になるシミみたいな点々が有れば持ってきていただければカビか汚れか判断いたします。
こちらの画像は胴裏にびっしり付いたカビです。
「見えないところだから」とそのまま着てると健康的によくありません。
こうなった着物は胴裏を交換し、 表の生地もカビの除去をしてまた着られる様にします。
また、 カビの生えた着物と一緒に保管してると、 他の着物にもカビが移っていくので要注意。
あなたの箪笥にもこのような着物はありませんか?
* お母さんの着物って短くない?
昭和やそれ以前の着物には今の時代に作れない味わいがあり、 お母さんの箪笥にはもう今では作れないいいものが眠っています。
それを着ない手はない!
でも、 寸法が…
お母さんの時代は着物の生地の幅が狭く、 また今ほど袖いっぱいには作ってないことが多かったのです。
お母さんと同じ体型でも今の仕立てより小さく仕立ててる場合が多いです。
裄が短いだけで古い着物を着ているイメージを与えてしまいます。
また、 八掛も時代を感じることが多いアイテムです。
それを個性的に和洋折衷コーデとして楽しむのも私は好きですが、 フォーマルなシーンや、 茶道など伝統を重んじる場、
美しい着物のような凛とした着姿には重要なきっちりとした印象が大切です。
着物に流行はないと言っても、 きっちり着るのであればやはり寸法や仕立てだけは自分サイズでスカッと決めたいところです。
お母さんの着物を着たらお母さんも喜んでくれます!
裄直し4400円(税込)~
* おばあちゃん、 お母さんの思い出が詰まった着物をよみがえらせませんか?
着物姿のおばあちゃんと一緒に写った写真。
いいことがあるといつも着てた着物。
着物には思い出がいっぱい詰まってることが多いですよね?
仕立て直してよみがえらせることが出来るのも着物の魅力です。
着物から着物へ
寸法が足りなければ
着物から帯へ
そんな仕立て替えも可能です。 お気軽にご相談ください。
* 期間中だけの特別価格
期間:開催中~4月10日(土)
場所:京都 きもの京小町 京都本店
営業時間 10:00~18:00
tel 075-343-5598
※地下鉄・阪急「四条烏丸」徒歩8分
内容:カビ落とし、 シミ落とし、 丸洗い、 生き洗い、 寸法直し、 洗い張り、 染め替え、 などなど
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
着物なんでもクリーニング
1点 通常3,580円→2,200円(税込)
振袖、 留袖、 小紋、 紬、 袋帯なんでも丸洗いします
※刺繍・螺鈿のついたものは丸洗い不可
帯揚げクリーニング
通常3,000円→1,100円(税込)
汗抜き込み、 刺繍もOK
汗を含む事が多い帯揚げ。
「洗えるんだ~」って目からうろこ。
着物仕立て変えセット
(洗い張り+仕立て+胴裏+八掛)
通常50000円→38,500円(税込)
お手持ちのお着物を解いて、 洗って、 仕立て直しまでいたします。
袷→単衣も可能です(その場合のお値段は別途お問い合わせ下さい)
筋消しは別途お見積りになります。
※※筋消し※※
仕立て上がった着物を解くと縫い目に筋が入ってる場合が多くその筋を消す作業が筋消しと言います。
気になってるお着物がございましたら
店頭にお持ちください。
またお電話、 メール、 LINEでのお問い合わせも承ります。
京都 きもの京小町
京都本店
京都市下京区玉津島町296番地
TEL 075-343-5598
※日、 祝定休
※営業時間10:00~18:00
地下鉄『五条駅』から徒歩5分
阪急「烏丸駅」徒歩8分
/////////////////////////////////////////////////////////
京都 きもの京小町 京都本店
TEL 0120-517-013
FAX 075-343-5598
LINE@ ID@kyokomachiで検索
※LINE@は友だち登録してメッセージを送って下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////
【株式会社マルヒサ 京都 きもの京小町について】
京都 きもの京小町は「Enjoy!! KIMONO」を理念とし、 日本はもちろん世界中の着物ファンの皆様に着物の楽しさを提供してまいります。
自社ホームページ:
ネットショップ:
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kimono-kyoukomati/
【会社概要】
会社名 :株式会社マルヒサ
代表者名 :代表取締役 村井洋仁
所在地 :600-8427 京都市下京区松原通室町東入る玉津島町296
URL :http://kyoto-maruhisa.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社マルヒサ
mail :[email protected]
TEL :075-344-1620
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません