一般社団法人日本サステナブルサロン協会設立と設立記念イベントのお知らせ

人と環境に配慮されたサステナブルサロン認証を普及させることで、美容業界の持続可能な発展に貢献

美容業界のサステナビリティ(持続可能性)を追求し普及させることを目的に2021年4月8日、 一般社団法人日本サステナブルサロン協会(所在地:東京都港区、

代表理事:猿田哲也)を設立したことをお知らせいたします。

◼︎一般社団法人日本サステナブルサロン協会設立の背景

きらびやかで華やかなものを求めることは、 人びとの幸せにとってもごく健全な考えであり、 当然のように楽しむ権利があるものです。

しかしその一方で、 ヘアサロン業界は、 化学物質の排水(14,000~17,000t *1)、 水資源利用(年間750億リットル *2)、

その他大量廃棄(世界の年間パッケージ生産個数1,420億個 *3)等により支えられているというのが実情です。

それらが与える大きな環境負荷により、 資源の枯渇や地球温暖化・生態系への影響(*4)といった、 深刻な問題をもたらしています。

また、 美容師自身も日頃から有害な化学物質にばく露され続け、 さらに過酷な労働条件・低賃金により、 勤続年数は短く、

平均6.2年(*5)というデータも存在します。

このような環境的・社会的課題に対し、 一般社団法人日本サステナブルサロン協会(JSSA)は、

サステナブルサロンへの移行推進を通じて業界の発展と持続可能な社会の実現に貢献するために設立されました。

環境・社会的配慮の両立につながる独自認証普及や教育機会の提供などを軸として活動を行ってまいります。

◼︎私たちのミッション

一般社団法人日本サステナブルサロン協会(JSSA)は、

サステナブルサロン(持続可能な業界への移行と環境・社会的配慮の両立につながる独自認証)を普及させることで、 美容業界の発展と持続可能な社会の実現に貢献します。

◼︎私たちのバリュー

Sustainability 持続すること。

Circularity 循環させること。

Renewability 再生させること。

Biomimicry 自然の営みを学びまねること。

Traceability 透明性を示すこと。

& Beauty そしてすべての前提に、 かっこよく美しいこと。

◼︎協会の活動概要

・サステナブルサロンの認定・審査

・サステナブルサロンの普及啓発・推進

・サステナブルサロンに係る課題解決

・サステナブルサロンに係る教育・啓発活動

・サステナブルサロンに係る調査研究

・サステナブルサロンに係る製品の企画・提案

・サステナブルサロンに関連する国際規格の情報蓄積・共有

・サステナブルな取り組みを目指す会員間の交流及び連携

・イベントやアワード、 勉強会等の企画開催

・その他当協会の目的を達成するために必要な事業

◼︎団体概要

法人名:一般社団法人日本サステナブルサロン協会

(英文 Japan Sustainable Salon Association/略称:JSSA)

所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー27階

設立日:2021年4月8日

代表理事:猿田哲也

公式HP URL:

https://sustainablesalon.jp/

メールアドレス:[email protected]

◼︎一般社団法人日本サステナブルサロン協会設立記念オンラインイベント開催のお知らせ

◇テーマ◇「真にサステナブルな美容業界を目指して」

◇日 時◇2021年5月9日(日)10:00-11:00/5月10日(月)20:00-21:00

*両日とも内容は同じです。

◇場 所◇オンライン(zoom)

◇参加費◇1,000円

◇対 象◇ヘアサロン業界、 その他美容関係者、 メディア、 美容業界のサステナビリティやサーキュラーエコノミーにご関心のある方

◇お申込方法◇下記、 PeatixのURLよりお申し込みください。

URL:

https://sustainablesalonlaunchevent.peatix.com/

◇内 容(予 定)◇

・設立のご挨拶

・昨今のサステナビリティやサーキュラーエコノミーを巡る動向

・美容業界のサステナビリティの動き

・日本サステナブルサロン協会の概要や認証ガイドラインについて

・質疑応答 など

◇講師プロフィール◇

●猿田 哲也 Tetsuya Saruta

一般社団法人日本サステナブルサロン協会代表理事(THE ORIENTAL JOURNEY 代表)

ハリウッド美容専門学校卒。 幼少期より両親の影響で発展途上国支援に興味を持ち様々な慈善活動を行う。

TVで見かけた”切れない刃物”で髪をカットされる途上国のストリートチルドレンに衝撃を受けたことがきっかけで美容師を志す。 過去、

派遣美容師として数十件のヘアサロン勤務を経験した後、 某サロン店長を経て、 2019年にサステナビリティをコンセプトにした自身のヘアサロンTHE

ORIENTAL JOURNEYをオープン。 ヘアサロン業界において日本初のBIO HOTELS JAPAN認証取得。 さらに、

アジア人初として欧州グリーンサロン認証プログラムに参加。 サステナブルな業界へ牽引するパイオニアとして次世代のヘアサロンスタンダードを探求する。

テレビ・新聞・ラジオ・WEBなどメディア出演も多数。

●那須 清和 Kiyokazu Nasu

一般社団法人日本サステナブルサロン協会理事(サークルデザイン株式会社 代表取締役)

DePauw University Conflict Studies 卒。 2004年に実施したエクアドルでの鉱山開発を巡る紛争のフィールドワークをきっかけに、

サステナビリティ、 特にサーキュラーエコノミー (循環経済)に関する課題を追求する。 教育関連企業や経営支援団体を経て、 サークルデザイン株式会社を設立。

サーキュラーエコノミーに特化した調査や発信、 共創、 コンサルティング活動を行う。

【私たちの想い】

ひとを美しくするサロンも、

美しくなければならない時代です。

美しくなろうとする人が、 じつは地球を汚してしまっている。

そんな悲しい現実に、 いつまでも目を瞑っていてはいけない。

日本の多くのサロンで使用されている薬剤や、 大量の排水、 大量の廃棄物は、

地球温暖化の原因であり、 じぶんたちが住みづらい未来をつくっている。

だからこそ、 これからのサロン運営に、 「サステナブル」という視点をプラスしたい。

それは、 豊かで美しい地球を、 将来の世代に引き継ぐというサロンのあり方。

サステナブルサロンが、 ひとも、 地球も、 美しくあり続ける未来へ。

Sustain the beauty, Sustain the world.

人も、 地球も、 ずっと。

*1 全国理美容製造者協会の調査結果2019年度及び経済産業省生産動態統計年報化学工業統計編2019年からの推計値:

https://www.nba.gr.jp/research/pdf/data_2019.pdf

https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/gaiyo/resourceData/02_kagaku/nenpo/h2dbb2019k.pdf

*2 一客あたりの給水量からの推計値:

https://www.city.saitama.jp/001/006/002/050/005/p071406_d/fil/zennsyou.pdf

*3 The ugly side of beauty waste-According to a study commissioned by Zero Waste

Europe-(2018)

*4 Cone, M. River Pollution Study Finds Hormonal Defects Discovery in Britain

Sug-gests Sewage Plants Worldwide May Cause Similar Reproductive-Tract Damage

Los Angeles Times Sep.22 (1998)

*5 全国理美容製造者協会調べ:

http://www.stat.go.jp/data/nenkan/back64/zuhyou/y1616000.xls

JSSA

Posted by owner