リーフケア研究所所長・島薗進氏による私塾が5月14日スタート
スタイル株式会社(本社:東京都世田谷区、 代表取締役:竹田茂)は、 グリーフケアについて学べる私塾を2021年5月14日(金)より主催いたします。
講師はグリーフケア研究所所長の島薗進氏。 私塾は6カ月にオリエンテーションを兼ねたウェビナーを展開します。
【URL】
https://wirelesswire.jp/2021/04/79400/ 講師の島薗進氏
講師の島薗進氏
グリーフケア研究所所長である島薗進氏のオンライン私塾がスタートします。
塾生は月1回のウェビナーとオンライン交流会に参加が可能。 6カ月間連続で開催します。
テーマは「死にゆく人と愛の関係を再構築する技術」。 グリーフケアは、 心理臨床や精神医療を通じた喪の仕事への対応として行われます。
鎌倉時代初期の明恵上人から現代の文芸まで、 詩や物語における喪失や悲嘆の表現の中に日本人にとって親しみ深い言葉が数多く発見できます。
当私塾ではこれらを紹介しつつ「愛の関係の再構築」のための深い悲嘆の表現として捉え直していきます。
第1回のテーマは「グリーフケアといのちの恵み」。 オリエンテーションをかねた講義を展開する予定です。
全回を通して聞き手は科学ライターの小島あゆみ氏です。
講師より「文芸作品に見る悲嘆の表現」
悲嘆を抱えながら、 それを表現し、 分かち合い、 ともに生きていく。 人はこのような経験をすることが多い。 心が行う「喪の仕事」が先に進み、
新たな光がさすように感じる。 いのちの恵みを深く感じるのはそのようなときだろう。 かつて、 宗教はそうした「悲しみの容れ物」としての機能を果たしていた。
物語やうたもそのような働きを助けることがある。 日本の文芸、
とくに近代の文芸のなかからそのような作品を取り上げて「グリーフケアといのちの恵み」について考えていく。
講師プロフィール
島薗進(しまぞの・すすむ)
1948年東京都生まれ。 東京大学文学部宗教学科卒業。 同大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。 東京大学名誉教授。 上智大学グリーフケア研究所所長。
おもな研究領域は、 近代日本宗教史、 宗教理論、 死生学。 『宗教学の名著30』(筑摩書房)、 『宗教ってなんだろう?』(平凡社)、
『ともに悲嘆を生きる』(朝日選書)、 『日本仏教の社会倫理』(岩波書店)など著書多数。
プログラム
・講師紹介
・グリーフケアとは何か
・グリーフケアといのちの恵み
・質疑応答
・次回予告
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性があります
実施概要
イベント名:【島薗進氏による私塾】死にゆく人と愛の関係を再構築する技術
開催日:2021年5月14日(金)19時~
会場名:Zoomを使ったオンラインイベントです。
申し込み方法:Peatixよりお申込みください。
https://peatix.com/event/1864993
参加費:1000円
第2回以降は決まり次第お伝えしていきます。
スタイル株式会社について
オウンドメディアマーケティングやウェブメディアのプロデュースを行っています。
事業コンセプト:
事業実績:
会社概要
会社名:スタイル株式会社(Style Corporation)
所在地:東京都世田谷区奥沢
代表者:竹田茂
設立:2004年(平成16年)10月1日
URL:http://style.co.jp/concept/
事業内容:ウェブメディアの運営等
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません