父の日ギフトにもオススメ!錫(すず)100%製の酒器×富山の地酒のセットを5月21日(金)発売
錫の「曲がる器」で知られる鋳物メーカー、 株式会社能作(本社:富山県高岡市、 代表取締役社長:能作克治)は、 2021年4月に通信販売酒類小売業免許を取得。
錫製の酒器と富山の地酒を組み合わせたセットを5月21日(金)に公式オンラインショップ限定で発売します。 かねてよりお客様からギフト向けに、
酒器とお酒のセット商品のご要望をいただいていました。 コロナ禍で家飲み需要が高まる中、 酒器とお酒をセットで販売することで、
贈られた方はお酒を気軽に楽しむことができ、 ギフトとしての魅力は高まります。
国内直営店の売上がコロナ禍で伸び悩む一方、 オンラインショップの売上は昨年比175%と伸びています。
オンラインショップの商品ラインアップを増やすこと、 また、 異業種・異素材とのコラボレーションを積極的に進めていくことで、
今後もお客様の幅広いご要望にお応えしていきます。
加えて、 「富山の魅力ある産品を全国発信したい」という想いから、 今回の新商品の発売に至りました。
* お客様の声をカタチにした酒器とお酒のセット
年間を通して人気の錫製の酒器は、 お酒の味をまろやかにするといわれています。 錫の落ち着いた輝きが食卓にも映えることから、
ご自宅用はもちろんギフトにも多くご利用いただいております。
ビアカップやぐい呑・片口などの人気アイテムと、 能作がセレクトした富山の地酒を組み合わせたセットは、 父の日ギフトはもちろん、
お世話になった方やお酒好きの友人へのギフトにもおすすめです。 ギフトでご要望の多い5,000円~30,000円前後の8種類でご用意しました。
富山の地酒と能作の錫製の酒器。
熱伝導率のよい錫の器は冷酒との相性がバッチリ
富山の地酒と能作の錫製の酒器。 熱伝導率のよい錫の器は冷酒との相性がバッチリ
* それぞれのお酒にあう酒器をセレクト。 富山の魅力ある産品をPR
まず、 父の日や夏のギフト向け商品として、 若鶴酒造株式会社(富山県砺波市、 代表取締役社長:小杉康夫)の日本酒「苗加屋(のうかや)」ブランドと、
城端麦酒有限会社(富山県南砺市、 代表:山本和夫)のクラフトビールをセレクトしました。 どちらもミネラルを豊富に含む天然水を使用した地酒づくりが自慢の、
富山が誇るブランドです。
コクと旨み、 キレのある味わいの日本酒「苗加屋」には、 飲み口の広がった「富士山 FUJIYAMA」とスタンダードな形状の「ぐい呑」の2種類のぐい呑、
内側に金箔を貼った片口をあわせました。
贅沢晩酌セット(税込24,530円)。
純米大吟醸「玲黒(れいのくろ)」と内側に金箔を貼った片口、
富士山をデザインしたぐい呑で上質な晩酌時間を。
贅沢晩酌セット(税込24,530円)。 純米大吟醸「玲黒(れいのくろ)」と内側に金箔を貼った片口、 富士山をデザインしたぐい呑で上質な晩酌時間を。
パッケージにもこだわったお洒落なクラフトビールには、 クリーミーな泡を楽しめるビアカップと、 見た目にも華やかな金箔のシャンパングラスをあわせました。城端フルーツエール飲み比べセット(税込16,390円)。
並べるだけで食卓に彩りを添える。
城端フルーツエール飲み比べセット(税込16,390円)。 並べるだけで食卓に彩りを添える。
* 製品概要
苗加屋(のうかや)×能作
贅沢晩酌セット 24,530円(税込)
飲み比べ晩酌セット 12,980円(税込)
気軽に晩酌セット 5,720円(税込)
城端麦酒(じょうはなビール)×能作
城端ビール飲み比べセット 11,770円(税込)
城端ビール乾杯セット 14,960円(税込)~
城端ビールセット 7,700円(税込)
城端フルーツエール飲み比べセット 16,390円(税込)
城端フルーツエールセット 11,880円(税込)
* ご購入・お問い合わせ
ご購入: 能作公式オンラインショップより
(パソコン)
https://www.shopnousaku.com/shopbrand/sp102
(スマートフォン)
https://www.shopnousaku.com/smartphone/page94.html
お問い合わせ: 0766-63-0556 (9:00-18:00)
* 会社概要
会社名:株式会社能作
代表取締役社長:能作克治
本社所在地:富山県高岡市オフィスパーク8‐1
創業:1916年
業種:錫(すず)や真鍮(しんちゅう)鋳物の製造・販売
お問い合わせ:0766-63-5080
URL:
Facebook:
https://www.facebook.com/nousaku1916/
Instagram:
https://www.instagram.com/nousaku_official/
―能作は、 技術と素材を最大限に生かすデザインを探求し続け、 富山県高岡の地で人に愛され、 地域に誇れるものづくりを目指します。 ―
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません