コロナ禍を克服し、ほぼ全業種が増益 来期は空運が黒字化も、全体では鈍化
来期は空運が黒字化も、全体では鈍化 最新決算を踏まえて四季報が全社の業績を独自に予想 3月期決算会社の2022年3月期第2四半期決算が出そろいました。
株式会社東洋経済新報社(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:駒橋憲一)では、 業界担当記者が決算発表を受けて取材を行い、 全上場会社について独自に今期、
来期の業績予想を見直しました。
四季報予想を集計した結果、 今期(21年10月期~22年9月期、 対象3481社)の予想営業利益は、 全産業で営業利益が23.7%増加する見通しとなりました。
製造業が前期比50.6%増加。 非製造業も、 投資評価益が急落するソフトバンクグループが属する情報・通信のマイナスを補い、 同2.1%増加となります。
業種別では、 建設と電気・ガスが連続減益の予想です。 特に原料高が響く電気・ガスの減益率は45.4%と大きくなっています。 情報・通信は前期の増益から反落、
また空運は連続赤字の見通しです。
一方、 前期に赤字転落した陸運は黒字転換します。 残り 26業種は営業増益の見通しです(銀行業、 保険業を除く)。
中でも802.7%増と増益率が大きいのは鉄鋼です。 前号(2021年秋号)時点の689.9%増見通しから、 さらに増益率が拡大しました。 出荷数量が復調し、
価格も上昇していることが主因です。 463.6%増と次に増益率が大きいのは海運業です。 ばら積み船や自動車船が好調です。
市場別に見ますと、 1部、 2部、 JASDAQ、 新興市場すべてで営業増益となる予想です。 前期比では2部とJASDAQが増益に転じます。
新興市場は前期に続き高い伸びが続く予想で、 通販やネット広告、
医療健康情報など幅広い分野でDX(デジタルトランスフォーメーション)化の需要を追い風にした会社が目立ちます。
新型コロナウイルスの変異型「オミクロン株」への懸念が高まっています。 一方、 これまで幾度も感染拡大の波に見舞われながら、
多くの上場企業は好業績を維持してきました。 四季報では、 来期も全産業の営業利益予想を11.6%の増益としています。 ただ増益率は鈍化、
業種別でも空運は黒字化の一方、 減益が7業種に増える見通しです。
(注)業種別、 市場別業績集計の算出方法
『会社四季報 2022 年1集』掲載会社で、 今期・来期の予想および実績2期分がある企業の業績を集計。 実績・予想とも連結決算の数値を優先。 ただし、
決算期変更企業、 連結決算方式変更企業、 上場企業の子会社は除く。 銀行、 保険の営業利益は集計していない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません