SGST、スマートロッカーのSDKならびにディバイスユニットの販売を開始
IoT・AIソリューション開発の株式会社SGST(本社:東京都港区、 代表取締役:小鹿泰光、 以下当社)は、 新型コロナウイルス対応としてレジャー施設、
飲食店、 医療機関向けにスマートロッカーによる非接触型受渡サービス化の展開を進めています。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、 「BOPIS / Buy Online Pick-up In Store」(オンラインで商品購入し、
実店舗で受け取る)という仕組みが注目されています。 非接触型でECサイトと実店舗を組み合わせたサービスで、 BOPIS利用者が増大しています。 背景として、
テイクアウトやデリバリーサービスの急拡大と店舗側の人手不足問題が挙げられます。 今般、
SGSTはカスタムアプリの開発期間を大幅に短縮できるSDKとAPIを公開することといたしました。
アプリケーションやWEBサービスをスクラッチから開発するには多くの労力と費用がかかります。 今般、
SGSTはスマートロッカーのソフトウェア開発に必要なツールや技術文書をまとめたソフトウェア開発キット/SDK(Software Development
Kitの略語)を製品リリースいたします。 顧客ごとに異なるカスタムアプリを開発するのに必要なツールをパッケージ化することにより、
開発期間の大幅短縮とコスト削減が可能となります。 合わせて、 スマートロッカーにインターフェースするAPI(Application Programming
Interfaceの略語) の開示もいたしますので、 これらによりオリジナルなロッカーやキャビネットの開発企業を強力にご支援していく所存です。
また、 ハード的にもスマートロッカーに必要なディバイス(タッチパネル、 スキャナー、 基板、 電子錠等)をユニット化し、
ロッカー仕様に合わせて容易にカスタム対応できるようにいたしましたのでご報告させて頂きます。
【スマートロッカーの概要】
SGSTは高度な画像認証アルゴリズムに基づき、 業界トップのメーカーと共に新世代のスマートロッカーを創造します。
ユーザーは迅速かつ簡単に荷物を受け取ることが可能となります。 また、 BOPIS対応ロッカーでは、
オンラインで購入した商品を実店舗で受け取れるようにバーコード、 QRコード、 RFID、 顔認証での対応が可能となります。
【当社スマートロッカーの特長】
1. お客様のニーズに合わせたカストマイズが可能
2. 低価格(圧倒的なコスト競争力)
3. 各社アプリケーションとの連携
4. 顔認証、 バーコード、 QRコード、 RFID対応等
【スマートロッカーの消費者および店舗のメリット】
・ECサイトで時間を気にせずゆっくりと商品購入できる
・効率的に欲しい商品を選べる
・ECサイトで注文した商品を自分の好きなタイミングで受け取りたいと感じている人が増大
→BOPISの場合、 実店舗の営業時間内であればいつでも商品の受け取りが可能
・店舗受取で送料を節約
・レジや接客など、 店舗の人員を減らすことができる
・在庫の回転率が上がり、 実店舗で余分な在庫を抱えずに済むようになる
・コスト削減や業務効率化
・非対面で感染症対策
店舗受取専用ロッカー
お店やオンラインショップに商品を取り置きができ、 ご希望のお店で受け取れます。 ロッカーは非対面での受け取りだけでなく、 省人化の手段としても注目されてます。
BOPIS受取ロッカー
BOPIS受取ロッカー
飲食店舗受取専用ロッカー
すべて非接触でテイクアウトを「飲食店の受取ロッカー」で、 ネットや電話、 FAX、 店内で注文したテイクアウト/デリバリーの料理を待たずにピックアップできます。
ご要望に応じ、 保温、 冷凍、 冷蔵など飲食店ならではの機能追加が可能となっております。 注文した際には発行されるQRコードをロッカーの読み取り
端末に読み込ませると扉が開きます。 ピックアップ時間を設定可能です。
【当社のロボットソリューションについて】
当社では新型コロナウイルス対応で疲弊する飲食店、 レジャー施設、 医療機関におけるスタッフの負荷軽減を目的として、 AI 搭載の
ロボットによる非接触サービス化を提案しております。 飲食店での配膳ロボットの活用で感染リスクの低減や人件費削減が期待できるだけでなく、
レジャー施設や医療機関における除菌ロボットの活用で効率的な除菌作業を実現 しています。 また、 規模の大きい病院では、
院内の案内係ロボットとしての活用も提案してまいります。Smart Base Tokyo
Smart Base Tokyo
【SGST概要】
IoT、 AIの領域において日本内外の最先端ソリューションにいち早く取り組み、 日本の顧客向けにすばやく導入することを目指すシステムインテグレーターです。
ラピッド・プロトタイピングによるアジャイル開発手法を特色とし、 短期高速デリバリーで優位性を発揮します。
社名:株式会社SGST
代表取締役社長:小鹿泰光
本社:東京都港区4-1-1神谷町トラストタワー23F
事業内容:IoT、 AI を活用したソリューションの企画・開発・運営・メンテ(ブランド名:Puvio)
-Puvioスマートロッカー(AI搭載、 非接触での受渡し用スマートロッカー)
-Puvio イメージングサーチ 2021(商業施設等における AI による顧客動線分析)
-海外製ロボットの国内展開、 輸入及び代理店(UBTECH 社、 Pudu 社など)
‐Puvio光触媒空間除菌ロボット 日本初&独占総代理店
-Puvio AI 電子黒板(クラウド連携型次世代ホワイトボード)
-生体認証型キャッシュレスロッカー
-JuBY2021(ジュバイ:顔、 指紋、 網膜、 静脈などによる生体認証ゲートウエイサービス)
-無人店舗ソリューション
-重量センサー、 画像処理 AI、 QR コード決済によるセルフレジ
ホームページ:http://sgst.ai/index.html
【本件に関するお問合せ先】
株式会社SGST
広報担当:営業推進部GM 礒部 豊
電話:03(4500)9880
メール:HP記載のContactをご利用ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません