健康食品の品質や安全性を確保するためにロゴマークを創案

7月1日から新たなJCAHF認証マークに変更、認証機関は「公正、公平」な新たなマークを使用開始(指定基準の遵守)

一般社団法人日本健康食品認証制度協議会(東京都千代田区・信川益明理事長、 JCAHF=Japan Council on Accreditation of

Health Foods)は第三者認証制度に基づき健康食品に関する認証機関を指定し、 健康食品の品質及び安全性確保を心掛けてきました。 発足以来、

「安全かつ安心な健康食品を提供する」というコンセプトで指定認証機関を指導監督してきましたが、 これまで以上に消費者の信頼性を確保するため「指定基準」等を改定、

7月1日より新たなロゴマークを用いたJCAHF認証マーク(GMP認証)に変更します。 以後、 指定認証機関又は健康食品事業者は「公正、

公平」な新たなJCAHF認証マーク(GMP工場・GMP製品・安全性自主点検認証)を使用します。 JCAHF認証マークは当協議会が定めるマーク(ロゴマーク、

JCAHF記載)に統一され、 認証機関毎の独自GMP認証マーク(ロゴマークが認証機関で違う、 認証機関名記載)、

安全性自主点検認証マーク(認証機関名記載)が変更され、 第三者認証の公正性と公平性(指定認証機関はJCAHFが定めるJCAHF

認証マーク使用)がより高まります。 ■健康食品の品質及び安全性確保事業 ロゴマーク

~ロゴマークのデザインについて~

JCAHFと健康食品サプリメント品質管理の文字を、 自然の茎と葉によりコンセプトの「C」をイメージして囲みました。

ロゴマークは、一般社団法人日本健康食品認証制度協議会を商標権者とする登録商標です。

(商標登録第6486796号)。

JCAHFは、Japan Council on Accreditation of Health Foods

(一般社団法人日本健康食品認証制度協議会の英文名)の頭文字を図案化したものです。

「健康食品サプリメント品質管理」を記載して、 健康食品・サプリメントの品質の適正管理を訴求しています。

■7月1日(金)より、 指定認証機関及びJCAHF認証マーク付与事業者が使用すべき「公正、 公平」な「新たなJCAHF認証マーク(GMP工場認証、

GMP製品認証)」

JCAHF認証マークは当協議会が定めるマーク(ロゴマークは当協議会を商標権者とする登録商標、

「一般社団法人日本健康食品認証制度協議会」を記載)に統一されることにより、

変更前のGMP認証機関ごとの独自のGMP認証マーク(ロゴマークがGMP認証機関で異なる、 GMP認証機関名を記載)、

及び安全性自主点検認証機関の安全性自主点検認証マーク(認証機関名を記載、 但しロゴマークは当協議会を商標権者とする登録商標)の問題点が解消され、

第三者認証制度の「公正性、 公平性」(JCAHFが指定した認証機関は、 JCAHFが定めるロゴマーク(登録商標)とJCAHF を記載したJCAHF

認証マークを使用しなければなりません。 )がより高まります。

GMP認証マークは、「ロゴマーク部分」と「文字部分」からなります。

「文字部分」に、GMP工場認証あるいはGMP製品認証、 及び(一社)日本健康食品認証制度協議会を記載して、

GMP工場認証またはGMP製品認証を意味するGMP認証マークです。

■JCAHF認証マーク(安全性自主点検認証マーク)が7月1日より変更

7月1日(金)より、指定認証機関及びJCAHF認証マーク付与事業者が使用しなければならない「公正、 公平」な

「新たなJCAHF認証マーク(安全性自主点検認証マーク)」です。

■安全性自主点検認証マークの登録商標とデザイン

安全性自主点検認証マークは、

「マーク部分」(健康食品安全性自主点検認証とSSが記載され周囲を円で囲んだ部分)と

「文字部分」(一般社団法人日本健康食品認証制度協議会と記載されている部分)からなります。

安全性自主点検認証マークの「マーク部分」は、一般社団法人日本健康食品認証制度協議会を

商標権者とする登録商標です。 (商標登録第5393388号)。

JCAHF認証マークは安全性(Safety)のSを図案化したものです。

「健康食品安全性自主点検認証」を記載して、 健康食品安全性自主点検認証を意味するJCAHF認証マークです。

■GMP工場認証、 GMP製品認証と安全性自主点検認証の違い

事業者は、 これらのマークをすべて取得することが可能です。

■JCAHF認証マーク(GMP工場認証、 GMP製品認証)

事業者が、 GMP(適正製造規範)に基づく工程管理を行い、 その内容をJCAHFが指定した認証機関が確認し、 JCAHF 認証マーク(GMP工場認証、

GMP工場製品)が付与されます。

GMP工場認証はGMPに基づいた管理の実績がある「工場」に付与されます。

GMP製品認証は原材料及び資材の入荷から製品までのすべての工程がGMP工場認証の工場で製造されている「製品」に付与されます。

■JCAHF認証マーク(安全性自主点検認証)

加工食品(錠剤、 カプセル剤等)に使用する「原材料」を製造販売する事業者、及びこれら原材料を使用して「加工食品」を製造、 販売する事業者が、

安全性に関する自主点検が一定の水準に達しているとJCAHFが指定した認証機関が確認し、 JCAHF認証マーク(安全性自主点検認証)が「原材料」、「製品」

に付与されます。

一般社団法人日本健康食品認証制度協議会について

【法人概要】

法人名: 一般社団法人日本健康食品認証制度協議会

所在地: 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-7-11第二大盛丸平河町ビル2階 医療健康科学研究所内

理事長: 信川益明

■事業概要

健康食品の安全性確保を目的に、 厚生労働省の支援のもと、 2009年7月に設立された健康食品認証制度協議会を母体として、 2020年2月に設立されました。

健康食品及び原材料の製造工程管理による品質確保を図るために第三者の立場でチェックする「GMP(適正製造規範)認証機関」の指定を行うと共に、

事業者が健康食品の原材料及び加工製品の安全性を自主点検したプロセス・結果をチェックする「安全性自主点検認証機関」の指定を行っています。 さらに、

指定認証機関の運営の指導監督等を行っています。

事業開始:

2009年7月 健康食品認証制度協議会を創設

2020年2月 一般社団法人日本健康食品認証制度協議会を設立

事業内容:

第三者認証制度に則った認証機関の指定

第三者認証制度に係る指定認証機関の運営の指導監督

健康食品の品質及び安全性確保のための認証制度の普及、 啓発、 育成

健康食品に関する講演会、 セミナー、 イベント等の企画、 開催、 運営

健康食品に関する資料、 教材、 書籍、 出版物等の企画、 制作、 発行、 出版、 販売

健康食品に関する調査、 研究、 評価、 奨励、 研究業績の表彰

内外の関連諸学会、 協会、 関連企業等との交流及び協力

市民公開講座等及び広報活動等の企画、 開催、 運営

健康食品企業の機能の調査、 研究、 評価

URL :

https://www.jcahf.or.jp

Posted by owner