うきはの営みと風景を紡ぐ、分散型古民家宿「みなも」2022 年7 月17 日(日)グランドオープン

室の分散型古民家宿が開業>開業記念イベントや通常よりお得に提供するプレオープンプランもご用意 古民家活用を軸とした地域活性化事業を推進する株式会社tsumugi

(所在地︓福岡県うきは市、 代表取締役︓小田切俊彦 以下、 tsumugi)は、 福岡県うきは市(以下、 当地)で築100年以上の大型町屋と旧邸宅を活用した、

市内初の分散型古民家宿「みなも」(以下、 当施設)を7月17 日に開業します。 オープンに先立ち、 6月17 日より当施設のうち、

堀江邸のみをプレオープンいたします。

当施設は、 白壁土蔵造りの建物群と水路で構成された風情ある町並みが残る、 国の重要伝統的建造物群保存地区(以下、 重伝建)「筑後吉井」において、

点在する複数の古民家を活用した宿泊施設です。

本事業は、 空き家となっていた歴史ある建物を、 地域固有の文化・風土を起点に再生・活用し、

うきは市の既存産業や既存事業者と連携しながら県内外からの滞在者を誘客することで、 地域に利益を還元するとともに、 当地の固有の風土や文化を発信し、

まちの風景を維持していくことを目指しています。

【みなものコンセプトと提供価値】

当施設は、 2棟5室の分散型宿泊施設です。 フロントと4室の客室がある「碓井邸」は、 菜種油と櫨蝋の問屋を生業としていた大地主の店舗兼住宅で、

地区内では唯一の鼠漆喰様式の建物でもあります。 また、 1棟貸しの「堀江邸」は、 当地で診療所を営んでいた家族の明治期に建てられた旧邸宅です。

古来より、 山脈から湧く良質で豊富な地下水と、 北部九州を横断する九州一の大河・筑後川とともに生きてきたうきはでは、 今もなお、

水を起点とした人流・食・自然・文化・歴史が脈々と受け継がれ、 その営みを体感することができます。 「水に支えられたうきはの営みに浸る(ひたる)」をコンセプトに、

今あるものや人との交流を通し、 その背景やルーツに触れ、 うきはの暮らしを垣間みながら、 ゆったりと寛ぐひとときを提供いたします。

1.趣向の異なる5つの客室

2棟5室ではそれぞれ趣向の異なる滞在を提供します。 各客室にそれぞれ、 「知識(本)」、 「空間」、 「音」、

「水」、 「暮らす」のテーマを設け、 いずれも建物の風合いを活かしつつ、 当地での過ごし方を提案する客室となっております。

宿泊者の好みに合わせ滞在空間をお選びいただけます。 また、 客室に設置された小物用品は、 暮らしのギャラリー「ぶどうのたね」(以下、

ぶどうのたね)によるセレクト。 温かみを感じられる品々を取り揃えております。

2.「うきは」に浸る滞在

各客室には、 湧水やお酒、 在来茶や麺などの「水」と関係性の深いうきはの産品を揃えております。 滞在中にお部屋で味わうもよし、

お持ち帰りいただきご自宅で楽しむもまたよし。 地域の食・文化・作り手・繋ぎ手を知り、 宿泊者と縁を結ぶきっかけとしてご用意しました。

(内容は客室・時期により異なることがございます)

3.季節の地域食材をふんだんに味わう<とっておきの朝食>

うきはは、 野菜や果物をはじめ、 食卓にならぶ食材のほとんどを地産地消できるほど、 食資源の豊かなまちです。 ぶどうのたねのシェフが監修し、

生産者の想いと土地の力が込められた食材を、 当地ならではの味わい方に仕立て、 1日のはじまりを彩る<とっておきの朝食>を提供します。

【「BARうきは」みなも開業記念イベント】

みなもの開業を記念して、 福岡・中州のBar Higuchi・BAR倉吉中州との特別コラボイベントを開催いたします。 「BARうきは」とは、 うきはの恵まれた

“水” そのものと、 水とともに発展した豊かな営みをともに体感していただきたくtsumugiが企画する催しで、 「水」をコンセプトにした当施設と共に、

うきはの営みを伝え紡いでいくために実施しております。

■開業イベント第1弾

Bar Higuchi・BAR倉吉中州にて、 「BARうきは」特別メニューを販売いたします。 うきはの恵みを福岡市内でも味わっていただけます。

期間:2022年7月19日(火)~2022年7月30日(土)(各店ともに日曜定休)

時間:Bar Higuchi 19:00~1:00

BAR倉吉 中州 19:00~4:00

場所:Bar Higuchi(所在地:福岡市博多区中洲3-4-6 多門ビル’83 1F)

BAR倉吉 中州(所在地:福岡市博多区中洲2-3-1中洲Fビル2F)

■開業イベント第2弾

下記期間の当施設ご宿泊限定で、 滞在中にお部屋でお酒をお楽しみいただける「BARうきは」プランを販売いたします。 本プランではBar

Higuchiオーナーバーテンダーの樋口氏・BAR倉吉統括マネージャー増田氏がセレクトするボトルのセットをお選びいただけます。

期間:2022年7月31日(日)~2022年8月14日(日)

内容:「BARうきは」プランでご宿泊のお客様には、 下記3種類のセットの中から1種類ご用意いたします。

1.Bar Higuchiセレクトボトルセット 2. BAR倉吉セレクトボトルセット 3. ノンアルコールセット

プラン販売:みなも公式サイト

https://itonami-ukiha.jp/stay/

※各イベントで提供する内容は、 日によって異なることがございます。

tsumugiは、 この地で脈々と受け継がれてきた営みを尊重し、 暮らしと風土が反映された建物を活かすことで、 今ある風景を未来に継いでいくことを目指し、

今後もお住まいの方々や事業者、 企業、 商工会をはじめとする地域

団体、 官公庁などと連携しながら事業を推進してまいります。

【施設概要「みなも」】

■お知らせ

◎プレオープンプラン販売・実施

オープンに先立ち、 6月17日より当施設2棟のうち1棟、 堀江邸をプレオープンいたします。

<プレオープン> 2022年6月17日(金)~2022年7月13日(水)

<グランドオープン> 2022年7月17日(日)

◎メディア向け内覧会実施

グランドオープンに合わせてメディア向け内覧会を開催いたします。 取材・撮影のお申し込みは、 7月8日(金)

17:00までに、 下記メールアドレスまでご連絡ください。

<日時>7月15日(金)10:00 ~ 13:00

<プログラム>

9:30 受付開始 (会場:「みなも 碓井邸」 福岡県うきは市吉井町1302)

10:00 館内外の内覧・紹介及び朝食メニューの紹介

11:30 ご自由に撮影・取材可

13:00 終了

<申し込み先>[email protected]

※当日お車でお越しの方は、 市営の無料駐車場をご利用ください。

※個別取材やインタビュー等をご希望の場合は、 事前にご相談ください。

■所在地:福岡県うきは市吉井町1302 (フロント棟所在地)

■アクセス:

・大分自動車道「朝倉IC」「杷木IC」より車で約15分

・福岡市内/福岡空港から車で約60分

・JR九州新幹線「久留米駅」乗換、

JR久大本線「筑後吉井駅」より徒歩約10分。

■電話番号:0943-76-9882 (9:00~18:30)

■施設構成:2棟5室 (各室にトイレ・バスルームあり、 朝食会場別)

◎みなも 碓井邸 (フロント+客室4室)

101:51平米、 大人3名定員 (メゾネット)

102:62平米、 大人4名定員 (庭つき)

103:54平米、 大人4名定員 (メゾネット)

104:54平米、 大人2名定員 (プライベートサウナ付)

◎みなも 堀江邸 (1棟貸し)

201:126平米、 大人4名定員

※小学生以下のお子様連れの場合は各種予約サイトをご覧ください。

■ご予約:

公式サイト :https://itonami-ukiha.jp/stay/

https://itonami-ukiha.jp/stay/

一休.com :

https://www.ikyu.com/vacation/00051503/

楽天トラベル:

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hinfo/184190/

■公式SNSアカウント:

Facebook:

https://www.facebook.com/minamo.stay.ukiha

Instagram:

https://www.instagram.com/minamo.stay.ukiha/

●筑後吉井について

福岡県の南東部に位置するうきは市は、 九州一の大河・筑後川と、 全長20数kmに及ぶ耳納連山に囲まれた風光明媚なまち。 年中獲れる果物や野菜、

畜産などの豊か食資源と、 市内ほぼ全域で地下水を利用して生活するほど良質で豊富な水に恵まれ、 市内には2件の重伝建があるほか、

当地固有の歴史・文化資源が多数残る。

「みなも」の位置する筑後吉井は、 福岡県で初めて国の重伝建に選定され、 江戸~大正期の150件以上の白壁土蔵造や木造の町屋・屋敷が建ち並び、

江戸期に開削された水路と調和した町並みが人気のエリアである。 近年は、 個性的な店舗の創業が相次ぎ、 市内有数の観光地にもなっている。

●株式会社tsumugiについて

福岡県うきは市で、 地域や人が直面する様々な課題に対し、 風土や地域資源など、 この地で育まれてきたものの力を借りながら、

常に「創造(想像)」・「実践」することでその解決に挑み、 うきはにしかない営みの連鎖をつくることを目指すまちづくり会社。 「株式会社田中屋」、

並びに「株式会社つぎと九州」の2社で出資・設立。

●株式会社田中屋について

うきは市で、 暮らしのギャラリー「ぶどうのたね」を営む。 衣食住にまつわる暮らしの「たね」を提案することをモットーに1つのエリアで、 呉服店、

ギャラリー2店舗(器・衣類)、 飲食店2店舗、 日用品店、 コーヒー店、 和菓子屋を展開。 このほか、 福岡市内で2店舗展開。

https://www.budounotane.com/

●株式会社つぎとについて

歴史、 暮らしの文化、 工芸や農林水産などの生業など、 それぞれの土地には人から人へ受け継がれてきた営みと固有の風景があり、

それぞれの営みが日本のアイデンティティを形成している。 つぎとは、 その土地の暮らしや歴史を象徴する「古民家」を軸に、 失われつつある豊かな営みを次世代に継ぎ、

多様な地域社会を未来へと繋げることを目指すまちづくり会社。

https://tsugito.co.jp/

●「みなも」について

うきは地域は、 良質で豊富な水の力と、 先人たちが開拓した水の力により発展してきた地域です。 「みなも」という名は、 「水に支えられたこの地のいとなみが、

ゆるやかに、 そして大きく広がり未来へ紡がれていきますように」という願いを込めてつけました。 また、 当地で残ってきた古民家を1つまた1つと活用し、

新たな営みや繋がりつくっていく様子を、 水面で広がる波紋に見立て、 これを生み出す土台(=水面)でありたいという想いも込めています。

<本リリースに関するお問い合わせ先>

広報担当:竹熊、 神谷

メールアドレス: [email protected]

電話番号: 080-1799-4376 (受付時間9:00~18:30)

Posted by owner