番競技にひと工夫で発達に課題のある子も楽しく参加! 「できた!」の自信を育む支援を紹介『PriPriパレット8・9月号』
6月28日(火)発売の『PriPriパレット8・9月号』は、 秋のメインイベント・運動会を取り上げます。
発達に課題のある子の「苦手」に合わせた支援のポイントを、 かけっこ・ダンス・つなひきなどの定番競技別にご紹介。 また、 光や色などの刺激をつらい、
痛いと感じる「視覚過敏」への対応法や、 子どもの特性別「個別の指導計画」の書き方を徹底解説!
* 発達に課題がある子も、 楽しく参加ができる運動会に!
ふだんの保育とは環境も活動内容も違う運動会は、 はじめてのことに対する不安、 身体を動かす不器用さ、 感覚過敏などから、
発達に課題のある子にとって負担の大きい行事です。 運動会はみんな同じことができる必要はありません。 それぞれの子どもの「できた!」という自信を、
次の育ちにつなげることが大切です。 「かけっこ・リレー」「ダンス」「障害物競争」「つなひき」「親子競技」などの、
人気の定番競技への子どもの特性を見極めた具体的な支援方法をご紹介します。
* 視覚過敏の「見え方」を誌上で再現。 理解を深めるヒントが満載!
光や色などの刺激を強く受けてしまい、 つらい、 痛いと感じる感覚過敏のひとつ「視覚過敏」。 見え方には個人差があり、 光を避けてひとりで行動する、
文字の読み書きに困難さを抱えるなどから、 他の特性と混同されるケースも。 では、 「視覚過敏」の子には、 光や文字がどのように見えているのでしょうか……?
太陽の光や照明、 文字の見え方の一例を誌上で疑似体験! 保育環境の見直しポイントも解説します。
* 「個別の指導計画」の書き方を丁寧に解説!
「個別の指導計画」は、 特別な配慮を要する子どもの実態に応じて具体的に支援を行うために欠かせません。 しかし、 決まった形式はなく、 何をどう書けばいいの?
と悩む保育者も多いのでは? 大切なことは「保育者が困っていること」→「子どもが困っていること」という視点の転換。 そこから原因を考え、 ねらい、
手立てと考えを進めていきます。 子どものタイプ別文例集つき! 個別の指導計画フォーマットもダウンロード可能です!
* 作業療法士が教える!感覚遊びの支援のヒント
暑い時期、 水は魅力的な素材です。 色が変わる視覚的なおもしろさが味わえる「色水あそび」や目と手の協応や集中力につながる「的当て」、
水の感触を楽しみながらお手伝い気分を満喫できる「洗濯あそび」を紹介します。
感覚過敏やこだわりがある子も一緒に楽しめるサポートのポイントを作業療法士の先生に教えていただきました。
* 刊行情報
『PriPriパレット 2022年8・9月号』
■発行:世界文化ワンダークリエイト
■発行・発売:世界文化社
■発売日:2022年6月28日(火)
■価格:1,980円(税込)
■公式HP:
https://mywonder.jp/pripri_palette/
《 発達支援『PriPriパレット』とは… 》
保育業界にはじめて誕生した、 「発達に課題がある子」のための保育情報誌。 季節や行事に合わせて“今”知りたい情報を、
写真やイラストたっぷりにわかりやすくお届けします。 障害理解、 視覚支援、 保護者支援、 就学準備など、 多岐にわたるテーマを網羅。
毎号コピーして使える絵カードなどの支援ツールと、 めいろやぬりえなどのあそび素材の特別付録がついています。 (付録の素材は、 データのダウンロードも可能!)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません