会員制寿司店『阡寿』が2022年7月16日(土)に神宮前2丁目にオープンします。

「五感を刺激する」会員制寿司店『阡寿』は、江戸前の寿司だけでなく、建築、音楽、アート、花も愉しめます。 中目黒「waltz」が音楽監修。

江戸前寿司を食べながら愉しめるエクスクルーシブなプレイリストを提供しています。 株式会社阡寿(代表取締役:石川和彦 本社:東京都渋谷区)は、

2022年7月16日(土)より渋谷区神宮前に会員制の寿司店『阡寿』をオープンします。

店舗設計を担当したのは、 久保都島建築設計事務所。

「墨色」をテーマに、 研ぎ澄まされた印影のある空間を設計。 曲線が特徴的な6席のカウンターと専用の導線とお手洗いを備える4席の個室が会員の方々を出迎えます。

握り手は、 市川智之。 高知県出身で地元「土佐銀」にて江戸前寿司の基礎を学び、 その後、 銀座「二葉鮨」、 銀座「鰤門」などで修業を重ね、

『阡寿』で寿司の奥深さをさらに追求します。 日本全国から選りすぐりの食材を集め、 それぞれのネタに合わせて赤酢、 白酢のシャリを使い分け、

その季節ならではの江戸前の寿司とつまみを味わっていただけます。

音楽の監修は、 中目黒のカセットテープショップ「waltz」。 オーナーの角田太郎氏の選曲は世界中のファンを虜にしており、

『阡寿』のためだけに選曲したエクスクルーシブなプレイリストを月替わりで提供する予定。

アートは、 2003年にオンラインでアート作品を販売するサービスをスタートした先駆者的な企業である「ギャラリータグボート」が提供。

ファサードの植栽と店内の盆栽、 寄せ植えは銀座の「野の花司」が監修。 季節感を感じることができる野草、 和の花を視覚で楽しめます。

食器は、 大村剛氏、 大隅新氏、 鈴木美雲氏他の作家が器を提供。

グラフィックデザインは、 金井理明氏/「金ノ井」が担当。

会員システムは、 「個室会員」と「通常会員」の2つのクラスに分かれています。 4名個室の利用が可能となる「個室会員」は、

未成年のお子様の同伴が可能(大人の椅子に座れることが前提)。 カウンターのお客様と鉢合わせることがないよう、 個室専用の導線とお手洗いを備えています。

「通常会員」は、 6席のカウンターでの飲食が可能で、 会員でない方を同伴いただけます。

※入会費、 年会費については、 非公開となっています。

ランチは11,000円(税込)、 ディナーは27,500円(税込)のコースの設定です。 事前に予約いただければ、

ランチタイムにディナーのコースを提供することも可能です。 ドリンクは、 日本酒、 ビール、 ウイスキー、 シャンパン、 ワイン、

ソフトドリンクをラインナップしており、 時期によって稀少性が高いお酒を愉しんでいただけます。

「阡(千)の寿」という店名の通り、 すべてのお客様に幸せなひと時を過ごしていただけるお店を目指します。

オープン日の7月16日より7月31日まで、 メディア各社様を対象に試食を兼ねた取材の機会を提供させていただきますので、 ぜひ、 気軽にお問い合わせください。

■店舗概要

店舗名 :阡寿(せんじゅ)

所在地 :東京都渋谷区神宮前2丁目21番15号 エクセレンスビルディング神宮前2丁目1F

営業時間:ランチ12:00~14:00(火曜・木曜・土曜) ディナー17:00~22:00(月曜・火曜・木曜・金曜・土曜・日曜)

定休日 :水曜日、 第4日曜日

TEL :非公開

URL :

https://senjutokyo.jp/

■会社概要

会社名 :株式会社阡寿

代表者名:石川和彦

所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-10