全脳を対象とした脳健康測定プログラム “MVision health” 正式サービス提供開始

正式サービス提供開始 ~7月から東京ミッドタウンクリニック特別診察室にて~ 株式会社エム(本社:東京都港区、 代表取締役:関野勝弘、 以下「エム」)は、

東京ミッドタウンクリニック特別診察室における人間ドックの受診者*を対象に、 脳の全ての構造部位、 すなわち全脳を対象とした脳健康測定プログラム “MVision

health” (エムビジョンヘルス)を正式サービスとしてこの7月から提供を開始しました。

正式サービス化に当たっては、 4月~6月に98名の方(脳ドック受診者の75%)が参加したテストランの実績、 受診者およびクリニック双方からのご意見を踏まえて、

一連のサービスレベルの検証、 クリニックでの本プログラムの運用効率化、 受診者の満足度向上の改善を図りました。 これにより、

脳ドックや人間ドックのオプション検査で頭部MRI健診を実施する全国の医療機関の皆様に安心してMVision healthを導入頂けるようになりました。

「脳の健康管理」に役立つ新しいサービスとして、 MVision health をより多くの皆様に届けられるように、 引き続き提供医療機関の拡充に努めていきます。

*東京ミッドタウンクリニック特別診察室の人間ドックコース「スーパーミッドタウンドック」で当オプション検査をお申し込みの方

■東京ミッドタウンクリニック特別診察室からのコメント

東京ミッドタウンクリニック 院長

田口 淳一(たぐち じゅんいち)東京ミッドタウンクリニック 院長|田口 淳一

東京ミッドタウンクリニック 院長|田口 淳一

東京ミッドタウンクリニック特別診察室における人間ドックコース内の選択肢のひとつとして、

世界の医学最高峰のジョンズホプキンス大学から導入した技術を基に画期的AIを開発した森博士とともに、 3年の歳月をかけて初めて脳の健康を客観的に評価し、

受診者の手元に届ける「新しい脳健康評価プログラム」を研究してまいりました。

きっかけは 、 2018年、 予防医学を専門とする私が大量画像解析の技術を持つ森博士と出会い、

脳ドックにより蓄積された膨大な脳画像データに「数値」という意味合いを付与できるようになったことでした。 データを丁寧に読み解くことにより、

受診者の皆様に価値ある情報を提供できると確信し、 MVision healthの開発に協力しました。

MVision healthの正式サービス提供開始により、 私たちのクオリティオブライフ (Quality of life)

を低下させる脳の健康状態を総合的に評価することにより、 その後のフォローアッププランをお届けすることが容易となります。

■今後の展望

現在、 複数の医療機関とテストラン及び正式サービス提供について協議しており、 エムでは提携先の医療機関を広く募集しています。 かつMVision health

の結果を踏まえた相談先となるメモリークリニックのネットワーク拡充も進めています。

また、 医療機関向けプログラム(現時点での仮称 “MVision brain”)の認証取得準備を進めております(2022年5月現在、 クラスII*

の医療機器プログラムとしての認証取得準備中)。 同プログラムは、 MVision health と同じ基幹機能を有しつつも、

医療機関による診断用に相応しい仕様に調整されることになっています**。

*医療機器規制国際整合化会合 (GHTF) が定める医療機器の国際的な分類方法。 クラスII は、

不具合が生じた場合でも人体へのリスクが比較的低いと考えられるもの(MRIなど)が該当する。

**MRIの撮影条件の指定、 測定結果出力の対象となる脳の構造物の追加を実施予定

■MVision health の概要

MVision healthは、 加齢に伴う変化の特徴である脳の萎縮と血管性変化を総合的に評価する、 脳の全ての構造部位、

すなわち全脳を対象とした脳健康測定プログラムです。 米国ジョンズホプキンス大学のAI技術と日本に存在する数万件のビッグデータを基盤にエムが開発しました。

脳ドック等の頭部MRI健診に追加することで、 加齢に伴う変化を早期から評価し、 受診者がとるべき脳の健康維持・改善方法を提示することを目指しています。

受診者は従来どおりの頭部MRI撮影をするだけでよく、 追加の負荷やクリニック側での過剰な作業もなく、 エムが作成する解析結果レポートを受け取ることが可能です。

MVision healthは医療機器ではなく、 いかなる疾病の予防、 診断、 治療目的に用いられるものではありません。 医師の診断の元、

特定の疾病が認められなかった健常な受診者のためのサービスです。脳のMRI画像から画像解析により萎縮度合いを総合評価。

これに加えて脳血管の健康度も総合評価する

脳のMRI画像から画像解析により萎縮度合いを総合評価。 これに加えて脳血管の健康度も総合評価する

脳の構造別の萎縮度合いも評価する

脳の構造別の萎縮度合いも評価する

脳の萎縮度合いを同年代比較する

脳の萎縮度合いを同年代比較する

■MVision health の特徴・意義

MVision healthには、1) 脳の多角的な対象構造・指標の選定、 2) 統計的に有意なサンプル数からの健康度評価、 3)

低い機種依存度・短いMRI測定時間 という特徴があります。 これらの特徴は、

医療工学の第一人者である創業者の森進(米国ジョンズホプキンス大学教授)ならではの知見と技術ノウハウを活かして、 1.医学的視点からの意義のみならず、

2.工学的視点での測定の容易さ・技術普及のスピードとのバランスをも緻密に追求した結果によるものです。 すなわち、 1.海馬などの特定部位に限らず、

脳健康状態を把握するのに必要な脳の全構造物を対象とする一方、 2.施設ごとに異なるMRIの機種・仕様・運用方法および画像データの取扱方法にも配慮し、

全国の多様な施設の状況に寄り添い、 柔軟に導入できる「お手軽さ」を同時に実現しています。

エムは、 MVision healthを通じて脳疾患を未病の段階で防ぐ「一次予防」に資することを目指しているため、

この「医学と工学のバランス」は欠かせないと考えています。 なぜなら、 一次予防は、 発病前の段階である未病段階にある全国の市民に広く働きかけ、

病気を発症する人を総人口レベルで大きく減らすことが目的であるからです。 保有する施設が限られる高性能のMRIで、 時間をかけて、

時に導入施設側の運営変更を要求して初めて実現するような仕様のプログラムでは、 エムが目指す「脳疾患の一次予防の普及」は実現できません。

■東京ミッドタウンクリニックの概要

人間ドック・健康診断のほか、 内科や整形外科など患者様のニーズに応じた診療科を展開。 クリニックとしては日本で初めて国際的な医療機能評価機関であるJCI

(Joint Commission International) の認証(外来診療プログラム)を取得。 ※外来、 人間ドック、 健診、 特別診察室。

2017年12月、 2020年12月に認証を更新。

・住所:東京都港区赤坂9丁目7−1 ミッドタウン・タワー6F (東京ミッドタウン施設内)

・サイト:www.tokyomidtown-mc.jp

■株式会社エムの概要

米国ジョンズホプキンス大学医学部放射線科教授の森進が、 共同創業者であり代表取締役の関野勝弘と共に、 2021年6月に創業。

世界の脳画像研究をリードする一人である森が、 ジョンズホプキンス大学で開発したAI技術と、 健康診断、

脳ドックを通じて数十年にわたって蓄積された日本にしかない「未病段階」の脳画像データを活用することにより、 MVision healthを開発しました。

これらを脳ドック等の頭部MRIに組み込むことで、 MRI機器を保有する医療機関は、 これまで医師の目視だけでは成し得なかった未病段階での全脳の健康状態の定量化、

同年代比較という受診者の行動改善を促す価値ある情報提供を目指すことができます。

エムは、 医療機関の皆様に対して、 MRI機器という高額資産の有効活用という経営課題解決、

脳ドック等の健診プログラムの「市民の脳疾患一次予防拠点」への高度化といった経済的意義、 社会的意義をもたらすことを目指しています。 エムは、

医療機関の皆様と協力し、 数値に基づき脳の健康状態を客観的に評価する手段を広く普及させることにより、

認知症等の脳疾患に対して理性的な対策ができる社会を創っていきます。

・資本金: 21,000,000円

・本社: 東京都港区三田2-10-6三田レオマビル10階

・「エム」コーポレートサイト:

https://www.corporate-m.com/

・「MVision health」TOPページ: https://www.corporate-m.com/m-vision2

株式会社エム 創業者/米国ジョンズホプキンス大学医学部教授|森 進

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社エム COO:谷口善洋

Tel: 03-6811-5890

Email: [email protected]