「こども食堂」の再定義で持続可能な福祉の実現を目指す。そらかなBASEプロジェクトの始動をお知らせいたします。
https://twiyo.jp/)がチャレンジする「持続可能な福祉」を目指すプロジェクトです。
貧困・健康・福祉・教育等のSDGsとして掲げられた社会課題の解決に向けて、 こどもたちのどこまでも広がる無限の可能性に寄り添う、
その魅力を開花させるためのプロジェクトであることを願います。
そらかなBASE(
「こども食堂」の抱える以下の課題にアプローチすることで、 持続可能な福祉へのチャレンジを目指します。 そらかなBASE
そらかなBASE
そらかなBASE( https://sorakanabase.net/
「こども食堂」の抱える以下の課題にアプローチすることで、 持続可能な福祉へのチャレンジを目指します。
「こども食堂」の抱える課題
———————————–
・マンパワーの継続性:地域の共助活動・ボランティアメインの運営による、 継続性の課題。
・自走力の不足:地域・企業・個人の寄付、 行政の補助・助成金を頼りにしていることも多く、 運用が不安定である。
・こども食堂の誤った認知:こども食堂=生活困窮者支援の構図印象が強く、 生活困窮者が来づらい状況となっている。
・対処療法的な共助活動:刹那的な対処法としての「居場所の提供」であり、 原因の根治にまでは届きづらい。
・開催回数の限界:統計データ上、 月1の開催が多く、 こどもたちへのコミュニケーション機会・食事機会に懸念がある。
———————————–
上記を例とした課題解決に向けて、 マーケティング・PR・プランニング・クリエイティブ・地域活性等のプロフェッショナル集団である合同会社TWIYOが、
ビジネス(継続事業)視点での「こども食堂」運用を目指します。
事業モデルの詳細はこちらから(
https://sorakanabase.net/about/sorakana-project.pdf)
持続可能な福祉
持続可能な福祉
持続可能な福祉を目指すプロジェクトの第一弾として、
そらかなBASEイベント
—————————————
7/23(土)広島 島田水産社様ご提供のぷりっぷりの牡蠣メニュー試食会
7/24(日)マルゴデリ社様ご提供の甘酒×フレッシュフルーツのジュース作り&商品開発
—————————————
を開催し、 各日合計約70名様まで無料でご招待いたします。
企画の詳細はこちらから(
https://sorakanabase.net/report/archives/2022063068.html)
本企画は、 持続可能な福祉へのチャレンジとして、
—————————————
1:企業プログラムとして企業様の商品をそらかなBASEで紹介(来場者試食試飲、 ワークショップの開催)。
2:参加の感想をアンケート・グラフィックレコーディング等で「情報」として収集。
3:「情報」を参画企業は店舗やWEBサイト等で「みんなの声」として発信。
4:企業が対価として、 そらかなBASEの運営費をお支払いいただく。
—————————————
という仕組を実現するために行っております。
その仕組みの中で、 来場者が無料で飲食やワークショップが体験できる機会を設けます。
そらかなBASEは「持続可能な福祉」「インクルーシブな社会」を目指すプロジェクトです。 本企画は、 大人だけでも、 こどもだけでも、
障がいの有無や年齢性別にかかわらず、 どなたでも参加いただける
イベントとなっております。
本企画は、 主旨に賛同した株式会社スタイルエージェント(所在地:兵庫県神戸市/代表取締役社長:奥谷 隆幸 以下、 当社)との共同企画となっています。
株式会社スタイルエージェントの企業情報は以下をご参照ください。
株式会社スタイルエージェント(
Project(Re:ll)(
奥谷 隆幸 (おくたに たかゆき)
株式会社スタイルエージェント 代表取締役
大阪芸術大学在学中に阪神淡路大震災の高齢被災者の健康支援を目的にNPO法人を立ち上げ活動。
総合人材サービス会社入社、 同取締役就任を経て、 株式会社スタイルエージェント設立。
販売代行、 飲食、 福祉介護を主事業に4社のグループ会社を擁し全国で事業展開。
2019年 内閣府が設置する地方創生SDGs官民連携プラットフォームとの連動事業「Project(Re:ll)」立ち上げ。
全国約40社とパートナーシップを結び、 伝統産業の発展、 変革に取り組む。 2021年
サスティナブルアイテムの合同展示会【sustainable∞department】を企画開催、 35ブランドが参画。
同11月、 阪神百貨店梅田本店に旗艦店(ReP. )をオープン。
約120平米の【ReP GALLERY】では、 アンティーク/ヴィンテージ/ポップカルチャーに刺激を受けられるフロアとして展開。
2020年より学校法人文化服装学院 特別講師。 同志社大学グローバルコミュニケーション学科のフードロスプロジェクトFOOD LINKsの後援も行う。
そらかなBASE・「7/23・24こども商品開発たいけん」企画に関するお問い合わせ先
合同会社TWIYO(トゥワイヨ)
代表者:長尾純平
Email:[email protected]
HP:https://twiyo.jp
SDGs
SDGs
そらかなBASEプロジェクトは、 SDGsとして掲げられた社会課題の
1:貧困をなくそう
2:飢餓をゼロに
3:すべての人に健康と福祉を
4:質の高い教育をみんなに
に取り組むプロジェクトとして、 持続可能な福祉の実現を目指します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません