「きょうかい8号酵母」復活蔵で醸す“eight knot”シリーズ“MILANO SAKE CHALLENGE”にてプラチナ賞をダブル受賞

knot”シリーズ“MILANO SAKE CHALLENGE”にてプラチナ賞をダブル受賞 イタリア ミラノで行われた日本酒コンテストで、“eight

knot白練/藤黄”が部門最高賞を同時獲得 村重酒造株式会社(本社:山口県岩国市、 代表取締役:村重 雅崇、 以下村重酒造)の醸す

“eight knot(エイトノット)”シリーズが、 “MILANO SAKE CHALLENGE”

純米・本醸造部門、 利き酒部門ティスティング賞において栄えあるプラチナ賞を受賞いたしました。

* MILANO SAKE CHALLENGEとは(以下、 MILANO SAKE CHALLENGEサイト参考)

ミラノ酒チャレンジは、 酒ソムリエ資格を持つ、 イタリア人ワインソムリエ・バーテンダーなどの酒と食の専門家がイタリアのミラノで審査を行う日本酒コンテストです。

イタリア酒ソムリエ協会認定の酒ソムリエ資格を持つイタリアトップワインソムリエ・レストランオーナー・シェフ・バーテンダーなど、

イタリア在住のイタリアの飲食に関わる方々を中心に審査員が構成されており、 利き酒審査及び、 フードペアリング審査、 デザイン審査を行います。

日本人に人気のイタリア料理と日本酒を合わせ審査するフードペアリング部門ではワイングラスを使用し、 パルミジャーノレッジャーノチーズ、 パルマ産生ハム、

魚介のパスタ、 トマトとモッツアレラのカプレーゼ、 ティラミスなど日本でも人気のイタリアを代表する食品・料理、 デザートなどと合わせて審査されます。

“MILANO SAKE CHALLENGE 2022”について

2022年ミラノ酒チャレンジ酒品評会は、 2022年6月20日月曜日にイタリアのミラノ市内Hotel nhow Milanoにて開催されました。

利き酒ティスティング部門の審査員62名、 デザイン部門の審査員20名を合わせた総勢82名の審査員が、 合計408銘柄の審査にあたりました。

○受賞酒

利き酒審査部門:プラチナ賞・ダブル金賞・金賞・銀賞・銅賞が選出され、 全体の10%が各賞を受賞

フードペアリング審査部門:ベストフードペアリング賞が選出され、 全体の5%が各賞を受賞

デザイン審査部門:ベストデザイン賞が選出され、 全体の10%が各賞を受賞

「MILANO SAKE CHALLENGE」審査結果

https://www.milanosakechallenge.com/202224180-320203185912539264123730436896-3709638272.html

* 幻の「きょうかい8号酵母」で醸す“eight knot”について

“eight knot”は、 「きょうかい8号酵母」で醸すシリーズとして2019年に誕生した日本酒

※2022年現在、 “白練”(しろねり)と“藤黄”(とうおう)の2種類ございます

「きょうかい8号酵母」とは濃醇多酸な酵母特性のため淡麗辛口が求められた時代のニーズにそぐわず、 昭和52年(1977)に頒布が終了した幻の酵母です。

村重酒造は他社に先駆け、 2003年に醸造をスタートしましたが、 当時は一般ウケする酒質とは言い難く、 知る人ぞ知るニッチな日本酒として販売を続けて参りました。

そこで、 2019年に現8代目 杜氏である金子圭一朗が、 「きょうかい8号酵母 復活蔵」の醸造家として、

この酵母の魅力を最大限に引き出すための様々な醸造法に毎年チャレンジしていく「永遠のプロトタイプ」をテーマにプロダクトした新しい日本酒が『eight

knot』です。

日本酒に馴染みのない方でもお楽しみいただけるよう、 和食よりも洋食に合わせたスタイルで、 甘味・旨味・酸味を際立たせた立体感のある味わいを表現しております。

他の酵母にはない8号酵母ならではのフレーバーもお楽しみください。

* 受賞した“eight knot”を召し上がられたお客様の声

eight knot白練

フレッシュでリンゴのよう、 酸がしっかりしていて白ワインみたい。 余韻が長い、 ほろ苦さを伴いいくらでも飲める。

酸味や苦味のバランスがとれていて飲みやすい。 白ワインが好きな方、 日本酒初心者の方におすすめしたい。 (30代/男性)

ラフランスなどの果実、 EXオリーヴ、 チーズを使った料理、 チョコレートにも合わせてみたい。 アルコール度数を感じないところが好きです。

香り高い日本酒で前菜系料理と合わせやすい(20代/男性)

フルーティーでおいしい。 チーズやドライフルーツと合わせたい。 ゆっくり大事に飲みたい感じ。 家でご褒美の時間に飲みたいです。 (40代/女性)

酸味を強く感じました。 お酒が苦手な人にすすめたい。 料理と一緒に飲みたいです。 (40代/女性)

白ワインのような香りながら日本酒の米の旨味が活きていて好きです!洋食とあわせたり、 食前酒にしたい。

一口一口おいしいって思いながら飲みすすめられます!(20代/女性)

とてもスッキリ、 まるでワインのようです。 後口もさわやかで口の中が気持ちいいです。 さっぱりしているのでイタリア、 フランス料理で合わせられそうです。

とても飲みやすく1本すぐ空きそうです(笑)(40代/女性)

eight knot藤黄

ジューシーで黄桃のよう、 はちみつのようなニュアンスがあるが甘ったるくない。 いくらでも飲めそう。

少しかしこまったディナーの席でワイングラスなどおしゃれなグラスで大切な人と会話を交わしながら飲んでみたい。 酸があまり得意ではない方、 酒を飲んだことがない方、

日本酒が好きではない方におすすめしたい。 (30代/男性)

白ブドウを思わせるフルーティーさが好きです。 飲みやすくフルーティーの割にはさらりとしたのどごしが飲みやすく感じました。

柑橘等が効いた料理や新たまねぎのような瑞々しさがある食材に合わせやすいと思います。 (20代/男性)

ちょっと変わった日本酒なので日本酒好きな人と飲むときに持っていきたい。 チーズや魚の燻製と合わせたいです。 (50代/女性)

ナッティーな風味でメープルの余韻。 チーズや熟成系の食材とあわせたい。 日本酒に悪いイメージを持っている人におすすめしたい。 酸・旨・甘・バランスが素晴らしい。

(50代/男性)

厚みがあるのでゆっくり飲めると楽しくすごせそう。 気の置けない仲間と時をわすれて呑みかわしたいです。 (40代/女性)

「村重」を飲んだ後、 飲んだのでガツンと旨味を感じた。 軽くつまみながら酒メインで延々と飲みたい。 飲み友達におすすめしたい。 (50代/女性)

* “eight knot” 商品概要

“MILANO SAKE CHALLENGE2022” 純米・本醸造部門利き酒部門ティスティング賞 プラチナ賞受賞

商品名:eight knot白練(エイトノット しろねり)

内容量:720ml

箱入り価格:2,090円(税込)

受賞酒は火入れとなりますが、 生酒の販売もございます。 (箱入り価格:2,200円(税込))

※(火入れ)(生酒)ともに本年度の販売終了

< 受賞歴 >

第1作目(R1BY:速醸もと造り、 黄麹菌を使用/精米歩合:70%/アルコール度数:15度)

“インターナショナル ワイン チャレンジ2021”「SAKE部門」純米酒の部にてBRONZEメダル受賞

第2作目(R2BY:生もと造り、 白麹菌を使用/精米歩合:70%/アルコール度数:18度)

“第16回フェミナリーズ世界ワインコンクール2022” 日本酒 純米酒部門にて金賞受賞

“インターナショナル ワイン チャレンジ2022” 「SAKE部門」純米酒の部にて大会推奨酒COMMENDED受賞

“Kura Master日本酒コンクール 2022” 生もと部門 プラチナ賞受賞

“MILANO SAKE CHALLENGE 2022” 純米・本醸造部門 利き酒部門ティスティング賞 プラチナ賞受賞

“MILANO SAKE CHALLENGE2022” 純米・本醸造部門利き酒部門ティスティング賞 プラチナ賞受賞

“MILANO SAKE CHALLENGE2022” フードペアリング部門ベストフードペアリング賞受賞

商品名:eight knot藤黄(エイトノット とうおう)

内容量:720ml

箱入り価格:2,090円(税込)

受賞酒は火入れとなりますが、 生酒の販売もございます。 (箱入り価格:2,200円(税込))

※(火入れ)(生酒)ともに本年度の販売終了

< 受賞歴 >

第1作目(R1BY:生もと造り、 黄麹菌を使用/精米歩合:70%/アルコール度数:15度)

“インターナショナル ワイン チャレンジ2021” 「SAKE部門」純米酒の部にてSILVERメダル受賞

第2作目(R2BY:生もと造り、 黄麹菌を使用/精米歩合:70%/アルコール度数:17度)

“インターナショナル ワイン チャレンジ2022” 「SAKE部門」純米酒の部にて大会推奨酒COMMENDED受賞

“MILANO SAKE CHALLENGE 2022” 純米・本醸造部門 利き酒部門ティスティング賞 プラチナ賞受賞

“MILANO SAKE CHALLENGE 2022” フードペアリング部門ベストフードペアリング賞受賞(パルミジャーノ・レッジャーノ)

“eight knot”シリーズの次回作は2023年4月以降の販売予定となります。 * 「村重酒造について」

村重酒造は、 近年酒処と注目のあつまる岩国で古くから地元で愛されてきた蔵元です。

日本三名橋のひとつ「錦帯橋」の上流約5kmさかのぼった豊かな自然に囲まれた山あいの土地で、 酒造りには最適な寒冷清涼・豊富な水を活用しながら、

お米の持ち味を最大限に活かした味わい深く、 風味豊かな日本酒を造り続けています。

仕込み水には錦川の伏流水(超軟水)と、 蔵近くの石灰岩の地層から湧き出る井戸水(硬水)を使用し、 求める酒質に応じて使い分けます。

ひとつの酒蔵で硬水と軟水が使い分けられるため、 酒造りの幅が広がります。

村重酒造杜氏:金子 圭一朗(かねこ けいいちろう)

酒造歴約8年、 2019年より村重酒造8代目杜氏に就任。

同年に自身がプロダクトする“eight knot”をリリースし、 初醸造ながらインターナショナル ワイン チャレンジにてシルバーメダルとブロンズメダルを受賞。

リリース2年目にして第2作目となる“eight knot”ではフェミナリーズ世界ワインコンクールにて金賞、 インターナショナル ワイン

チャレンジにて大会推奨酒、 Kura Masterにてプラチナ賞を受賞、 MILANO SAKE

CHALLENGEにてプラチナ賞を受賞・ベストフードペアリング賞を受賞。

受賞のコメント

私の杜氏としてのキャリアスタートとともにデビューを果たした“eight

knot”がこんなにも早くさまざまな世界的コンクールでご評価をいただけたことに驚きと大きな喜びを感じております。 今後の自信にもつながり、

酒造りの方向性が間違いではないことを再認識させていただくことができました。 これからの“eight knot”にもぜひご期待いただき、

応援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

会社概要

社 名:村重酒造株式会社

所 在 地:〒741-0083 山口県岩国市御庄5丁目101-1

代表取締役:村重 雅崇

創 業:明治初期創業/昭和26年(1951)から会社設立

事業内容:日本酒製造業・全酒卸売業

ホームページ:

https://www.murashige-sake.co.jp

公式SNSアカウント

・公式Facebook

https://www.facebook.com/murashigesake

・公式Instagram(@murashigesake)

https://www.instagram.com/murashigesake/

・公式Twitter(@murashigesake)

https://twitter.com/murashigesake