100名超に豪華賞品があたる!学研の無料“AI図鑑アプリ”『ナニコレンズ』SNS投稿キャンペーン開始!(応募〆8/31)

100名超に豪華賞品があたる!学研の無料“AI図鑑アプリ”『ナニコレンズ』SNS投稿キャンペーン開始!(応募〆8/31) App

store「子ども向け」ランキング(無料)1位獲得のアプリ!自由研究や夏休みの思い出づくりに、パシャッと撮って投稿しよう♪ 株式会社

学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、 株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長兼COO:南條達也)は、

無料の新アプリ『ナニコレンズ』で撮った写真や様子をSNSに投稿すると、 豪華賞品があたるキャンペーンを、 2022年7月22日(金)から開始いたします。

AI図鑑アプリ『ナニコレンズ』は、 生き物の写真を撮るだけで、 名前や特徴がすぐわかるアプリです。 アプリのダウンロード料金は無料です。 *

2022年6月にダウンロードを開始し、 App store「子ども向け」ランキング(無料)で1位を獲得するなど、

子どもはもちろん大人の皆さまからも好評をいただいております。

『ナニコレンズ』には、 『学研の図鑑LIVE』の解説をもとにした身近な動植物を、 約2400種類収録しています。 掲載ページも載っているので、

撮影した動植物について、 さらに理解を深めたい場合には、 『学研の図鑑LIVE』で調べることも可能です。 日常で生き物を見つけた時に、

「ナニコレ?」と疑問に思い、 自ら調べる体験は子どもの好奇心を刺激し、 興味関心を広げます。 そのほか、 親子で会話しながら撮影することで、

季節ごとの生き物について楽しく学ぶことができます。

*本アプリは無料でご使用いただけますが、 撮影枚数の上限(1日5枚まで)がございます。 登録無料のGakkenIDにご登録いただけますと、

1日の撮影が無制限となり、 より充実した体験が可能です。

* 待ちにまった夏休み! ナニコレンズで撮った写真をSNS投稿すると豪華賞品があたるキャンペーンを実施

今回、 夏休み開始のタイミングに合わせて、 『ナニコレンズ』で撮った写真を指定のSNSに投稿するだけで豪華賞品があたる、

『「ナニコレ!?」投稿キャンペーン』を実施いたします。

おうちの周りや散歩の途中、 旅行先で、 子どもが「ナニコレ!?」と興味を持った生き物に『ナニコレンズ』を使えば、 撮影した生き物の名前や特徴がわかるので、

子どもの疑問にも答えられ、 大人も生き物の名前や特徴といった新たな気づきを得ることができます。 親子で自然体験を楽しむことはもちろん、

撮影した写真をマイ図鑑として保存できるので、 夏の自由研究にも活用できます。

本キャンペーンは、 日常や外出先において、 『ナニコレンズ』アプリが、 生き物や花に「ナニコレ!?」と興味を持つきっかけになってほしいという思いと、

日常のおでかけや公園で楽しめる便利アウトドアグッズや、 興味をもった生き物の更なる探求につなげてほしいという思いから、

図鑑や図書カードネットギフトなどをプレゼントします。 皆様からのご応募・投稿をお待ちしております!

【キャンペーン詳細】

●キャンペーン名

学研の“AI図鑑アプリ”で身の周りの「ナニコレ!?」を発見しよう!

「ナニコレ!?」投稿キャンペーン

●賞/賞品

1)「日常を楽しめた」で賞(「ナニコレンズ」開発部賞) 5名様

学研のアプリ開発部が、 「すてき!」と感じた投稿から決定します!

賞品:アウトドアグッズ(コールマン ピクニックマット1枚+グランドチェア2点 セット)

2)「ナニコレ!?」を発見したで賞(図鑑編集部賞) 5名様

学研の図鑑編集部が、 「すごい!」と思った投稿から決定します!

賞品:学研の図鑑LIVEやクイズ図鑑、 ポケット図鑑等図鑑詰め合わせ

3)ダブルチャンス! キャンペーン参加ありがとう賞 100名様

ご参加いただいた方の中から抽選で100名様にプレゼントします。

賞品:図書カードネットギフト1000円分

●応募方法

1)学研の図鑑Twitter(@gakken_zukan)、 Instagram(@gakkenzukanclub)をフォロー

2)対象投稿をTwitterは「リツイート」/Instagramは「いいね!」

3)#ナニコレキャンペーン #ナニコレンズ #学研の図鑑LIVE #学研の図鑑 をつけて『ナニコレンズ』で撮った生き物の写真や楽しんでいる様子を投稿

で完了!

●募集期間

2022年7月22日(金)~2022年8月31日(水)23:59まで

●応募条件

・応募規約に同意していただいた日本国内に在住の方。

・学研の図鑑LIVEアプリ「ナニコレンズ」をご使用いただいた方。

・ご自身で所有しているTwitter/Instagramアカウントをお持ちの方。

※アカウントは公開設定になっていることが条件となります。

・未成年の方は、 必ず保護者の同意を得た上でご応募ください。

※Twitter/Instagramの利用制限に則り、 13歳未満の方は、 親御さんと一緒に親御さんのアカウントでご応募ください。

・投稿いただいた文章やお写真を、 本商品の宣材(チラシ、 WEBサイト、 SNS等)に掲載することをご了承いただける方。

※応募規約の詳細については、

app-nanicolens/nanicolecp2022/

にある「応募規約」をご参照ください。

●当選結果のお知らせ

・応募締切後、 厳正なる審査・抽選の上受賞作品、 当選作品を決定させていただきます。

・ご応募は何回でも可能ですが、 当選はお1人様1回(Wチャンスを除く)とさせていただきます。

・受賞作品は9月中にキャンペーンサイト内で発表します。 受賞者様、 当選者様にはTwitter/Instagramダイレクトメッセージでご連絡します。

Twitter/Instagramではメッセージを受信できるよう設定していただき、 Twitterは「学研の図鑑LIVE公式」からの、

Instagramは「学研の図鑑シリーズ公式」からのメッセージを受け取っていただきますようお願いいたします。

・ダイレクトメッセージ内に記載された指定期限までに、 ご連絡先、 お届け先などの必要事項を指定の方法でご連絡ください。

・指定期限までにご連絡がない場合は当選を無効とさせていただく場合がございますのでご注意ください。

・商品の発送は日本国内に限らせていただきます。 また、 到着は2022年11月を予定しておりますが、 天候や交通状況等により、

予定より遅れてお届けとなる場合がございます。 あらかじめご了承ください。

※Instagramでご応募の方は、 お使いの端末のInstagramの通知設定(プッシュ通知)をオンにしてください。

※Twitterでご応募の方は、 ダイレクトメッセージ受信設定を「すべてのユーザーからダイレクトメッセージを受信する」としてください。

※投稿の非公開設定をONにされている方は、 参加対象外になりますのでご注意ください。

* 無料AI図鑑アプリ『ナニコレンズ』とは

●特徴1.写真を撮ると、 生き物の名前がわかる!

アプリのカメラ画面で写真を撮るだけで、 AIが生き物の名前を瞬時に識別!

家のまわりやおでかけ先で、 生き物の写真を撮ってみましょう。

●特徴2.生き物の特徴がくわしくわかる!

日本の身近な約2400種類の「昆虫」、 「花」、 「哺乳類」、 「爬虫類・両生類」、 「鳥」を撮影可能!『学研の図鑑LIVE』と連動した情報で、

生き物の特徴がしっかりわかります。

●特徴3.撮った写真で自分だけの図鑑がつくれる!

撮影した写真は「マイずかん」に保存されます。 たくさん撮って、 世界にひとつの自分だけの図鑑をつくりましょう。

おさんぽに、 キャンプに、 夏休みの自由研究にもおすすめ!

この夏、 「ナニコレンズ」をスマートフォンに入れて、 親子で生き物探しに出かけませんか?

[アプリ概要]

アプリ名: ナニコレンズ-学研の図鑑LIVE

企画・運営:(株)学研プラス

ダウンロード開始日:2022年6月23日(木)

ダウンロード先:

AppStore

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA/id1610703071

Google Play

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gakken.NANICOLENS

公式サイト:https://zukan.gakken.jp/live/app-nanicolens/

https://zukan.gakken.jp/live/app-nanicolens/

対応端末:スマートフォンのみタブレット端末には対応しておりませんので、 ご了承ください。

対応OS:iOS14以上、Android11以上

料金:無料

本アプリは無料でご使用いただけますが、 撮影枚数の上限(1日5枚まで)がございます。 登録無料のGakkenIDにご登録いただけますと、

1日の撮影が無制限となり、 より充実した体験が可能です。

●『学研の図鑑LIVE 新版』(昆虫/恐竜/危険生物)についてはこちらから

https://zukan.gakken.jp/live/

https://zukan.gakken.jp/live/

株式会社

Posted by owner