内閣府知的財産戦略推進事務局主催「クールジャパン・マッチングアワード2022」にて準グランプリを受賞!

この度、

国内の特別な食と体験商品を集めるグルメプラットフォーム「byFood.com(バイフードドットコム)」を運営する株式会社テーブルクロス(本社:東京都中央区、

最高経営責任者CEO城宝 薫、 最高執行責任者COOトソ セルカン)は、

クールジャパン官民連携プラットフォーム(内閣府知的財産戦略推進事務局)が主催する「クールジャパン・マッチングアワード2022」におきまして、

準グランプリを受賞いたしましたので、 お知らせいたします。

【クールジャパン・マッチングアワード2022:概要】

「クールジャパン官民連携プラットフォーム」(事務局:内閣府知的財産戦略推進事務局)の主催にて、 新しいスタイルが広がる世界に向けて、 食やコンテンツ、

ものづくり、 伝統文化などの日本の魅力が、 分野・地域を超えて連携し、 日本の魅力を深めて発信する取組によるコンテストを実施。

63件の応募の中から審査会にて選考を行い、 先進的なクールジャパンの取組を表彰。 新しい世界に向けたクールジャパンの取組の知恵や実績を結集・共有し、

連携の拡大の機会となることを期待するコンテストです。

◆ 主 催:クールジャパン官民連携プラットフォーム

◆ 後 援:クールジャパン機構/日本貿易振興機構(JETRO)/日本商工会議所/東京商工会議所/映像産業振興機構(VIPO)

◆ 事務局:内閣府知的財産戦略推進事務局

■「クールジャパン・マッチングアワード2022」公式WEBサイト

WEBサイトURL:

https://www.cjma.go.jp/

【準グランプリ:受賞内容について】

◆プロジェクト名:日本の食のワンストッププラットフォーム「byFood.com」

◆分 野:食×オンライン

◆連携先:余市町、 余市LOOP

◆概 要:北海道余市町、 余市LOOPとは余市町の紹介を始め、 地産地消の食事と日本ワインのマリアージュについて、 動画を通じて配信する取り組みと、

当プラットフォームの社会貢献性についても評価いただきました。

[]

[]

今後も自治体、 地域企業との連携を強化して、 欧米からの訪日旅行客の誘致と、 越境ECを通じた地域食品の輸出を通して、 地域に貢献して参ります。

◆byFood.comについて

日本国内の特別なグルメと体験商品、 食に関するアイテムを集める、 日本の食のプラットフォームです。 当プラットフォームのメディアにて「訪日前の情報収集」、

食体験の予約や、 レストラン予約サービスを通じて「日本滞在中の食体験」、 Eコマースで「滞在後、 自国での食体験」を提供し、

「日本の食はbyFoodを見たら問題ない!」と感じていただけるようなワンストップサービスを目指しています。

また、 当プラットフォームは、 1予約につき10食の給食を途上国の子どもたちへ届けることができます。 創業から7年、

これまでに約33万食の給食を届けることができました。

さらに、 今後はタイやベトナムなどアジア圏をはじめとした、 世界に向けてこのプラットフォームを展開していきたいと考えています。

国内だけでなく国外の地方にも目を向け、 世界にユーザーを増やし、 途上国への支援をさらに拡大していきたいです。

<株式会社テーブルクロスは世界一のフードエンターテイメントカンパニーへ!>

日本には、 眠っている「食」の資源がたくさんあります。

日本各地に存在する「食」の素晴らしさを世界各地の人々に届けることで、 各地に眠る食の資源に目を向けていただきたい。 そして、 足を運んでいただくことで、

食を通じた地域創生を行いたい。 日本を「食」で元気にすることが、 私たちの想いです。

地域資源である食文化は、 体験をはじめ、 エンタメ、 スポーツ、 観光などと掛け合わせることによって、 コト消費・トキ消費を創出し、

一生の思い出に残る体験へと変わります。

当社では、 日本各地・地域の方々と連携し、 最大限の価値を生み出すことによって、 たくさんの人々に「幸せ」を感じていただくべく、 私たちは邁進します。

◯代表者 : 最高経営責任者CEO城宝 薫、 最高執行責任者COOトソ セルカン

◯所在地 : 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス 2F

◯設立 : 2014年6月

◯資本金 : 1,000万円

◯URL :

https://tablecross.com/ja/

◯事業内容:

・レストラン予約モバイルアプリ「テーブルクロス」の運用(日本語)

・訪日外国人観光客向けワンストップフードプラットフォーム「byFood.com」の運営

・飲食店向けマーケティング・コンサルティング

・フードエクスペリエンスの創造と商品開発のコンサルティング

・海外でのプロモーション(映像制作、 インフルエンサーマーケティングなど)・企業向けソフトウェア開発(モバイルアプリケーション、 Webサイトなど)

Posted by owner