い食べ過ぎてしまう“実りの秋”は、健康&万能食材「オートミール」でおいしくコントロール!

優勝は、包まず簡単&お肉を使わずヘルシーな焼売風アレンジ!オートミールを使ったレシピコンテストを、武庫川女子大学と共同開催しました 日清シスコ株式会社

(社長:浅井 雅司) は、 武庫川女子大学との産学協同プロジェクト「武庫女×日清シスコ 未来プロジェクト」の一環として、

「おいしいオートミール」を使ったレシピコンテストを開催し、 10月9日(日)に武庫川女子大学の文化祭の中で表彰式を行いました。

「武庫女×日清シスコ 未来プロジェクト」は、 日本最大の学部数・学生数を誇る女子大学である武庫川女子大学と連携し、

これからの“健康的な食”について考えることや、 SDGsに取り組むことを目的として2021年秋に始動しました。 おいしく栄養のあるものを食べたいけれど、

手の込んだ料理を作る時間が無いということは、 社会人だけではなく、 学業や課外活動等で日々忙しい大学生にとっても身近な課題となっています。 また、

コロナ禍においては、 アルバイトへ行けなくなり金銭的に苦労をしたり、 体験活動の場が減少し、

社会との繋がりを感じられる機会が減ってしまったという悩みも抱えています。 そこで、 本プロジェクトではこれまで、 商品提供による学生サポートや、

サンプリング及び試食体験会等を開催してきました。

今回は、 忙しい学校生活の中でも手軽に健康的な食を楽しみ、 かつ、 メーカーの販売促進提案を体験するという目的で、

“オートミール”を使ったオリジナルレシピを考案いただきました。 料理部門19作品、 スイーツ部門15作品の計34作品の応募の中から、 厳正なる審査の結果、

「包まず簡単 オートミールのヘルシー焼売風」が最優秀賞に、 「オートミールのトルティーヤ」と「オートミールのきな粉おはぎ」が優秀賞に選ばれました。

このレシピは“おいしいオートミール”の販売促進の一環として、 今後販促物等で広くみなさまにお知らせしていく予定です。

■受賞レシピ

【最優秀賞】包まず簡単 オートミールのヘルシー焼売風

材料(1人分)

木綿豆腐 …70g

オートミール… 30g

玉ねぎ…30g

片栗粉…小さじ1

A 鶏がらスープの素…小さじ1/2

A 醤油…小さじ1/2

A ごま油…小さじ1

焼売の皮(もしくは餃子の皮) …5枚程度

作り方

1. 玉ねぎはみじん切りにして片栗粉をまぶす。

2. 耐熱容器に木綿豆腐とオートミールを入れ混ぜる。

3. 1.とAの調味料を加えて混ぜる。

4. 5 mm~1 cm幅に切った焼売の皮を、 上から散らす。

5. ふんわりラップをかけ、 電子レンジで加熱する。 (加熱時間の目安:500W:約2分20秒、 600W:約2分)

・審査員コメント

お肉が入っていない&皮で包んでいないとは思えない、 驚くほど焼売に近い味わいでした!オートミールの食感がまるでひき肉のようで、 うまく素材が活かされています。

皮に包まず、 レンジだけで手軽にできる点もコンテストテーマに沿っており、 幅広い方にお試しいただきたいレシピです。

【優秀賞(料理部門)】オートミールのトルティーヤ

材料(1枚分)

オートミール…30g

A 卵…1個

A おから粉…小さじ1

A 片栗粉…小さじ1

A ベーキングパウダー…ひとつまみ

A 食塩…ひとつまみ

A 水…20ml

オリーブ油…1g

B スライスチーズ…1枚

B ベーコン…2枚

B リーフレタス…10g

B 冷凍ブロッコリー…2個

バター…5g

作り方

1. オートミールはミキサーにかけて粉末状にし、 ボウルに移してAを加えて混ぜる。

2. リーフレタスは洗って水気を切り、 一口大にちぎる。 冷凍ブロッコリーは解凍しておく。

3. フライパンにオリーブ油をひいて弱火で温め、 1.を薄くクレープ状に広げる。

4. ある程度火が通ったらBを半円に敷き詰め、 折り畳んで半円状にする。

5. バターをかけ、 焼き目がつくまで焼く。

6. 皿に盛り付けて完成。

・審査員コメント

朝食で手軽においしく野菜もとりたい、 という想いが詰まったレシピ。 体操部とのコラボということで、 栄養バランスへのこだわりも感じられました。

もっちりしていて食べ応えがあるトルティーヤ生地はオートミールの特性が上手に活かされています。 また、 お好みで具材を変えることでアレンジができ、

汎用性がある点も高評価です。

【優秀賞(スイーツ部門)】オートミールのきな粉おはぎ

材料(2人分)

オートミール…30g

砂糖…小さじ1

牛乳…70g

きな粉…大さじ1

黒蜜…好みの量

作り方

1. 深めの耐熱容器にオートミール、 砂糖、 牛乳を入れて大きめのスプーンで軽く混ぜ、 15分以上置く。

2. スプーンの背を使い、 粒を潰すようによく混ぜる。 表面を平らにして、 ラップをかけずに電子レンジで600Wで約1分(500Wで約1分10秒)加熱する。

3. 電子レンジから取り出し、 粒を潰すようによく混ぜる。 表面を平らにして、 さらに追加で600Wで約30秒(500Wで約40秒)加熱する。

4. 電子レンジから取り出し、 練り混ぜながら粗熱をとる。

5. まな板の上にきな粉を広げ、 その上に4.を平らに広げる。 全体にきな粉をまぶし、 一口大に切り分ける。 皿に盛り、 お好みで黒蜜をかける。

・審査員コメント

当社「おいしいオートミール」の特徴である、 粒感のある食感を生かしたおはぎのアレンジ。 オートミールの特性である、

粘り気のある食感からレシピ考案に至ったという着眼点も面白いと感じました。 また、 5つの材料で作れる手軽さも、 コンテストテーマに沿っていて高評価です。

素材を活かした、 心がほっこりと温まるようなやさしい味わいで、 オートミールを使用することで罪悪感少なく食べることができる、 スイーツとしても優秀なレシピです。

その他、 以下のレシピが入賞しました。

【日清シスコ賞】テーマである「ずぼら」という点で特に評価が高かったレシピ

(料理部門)電子レンジで簡単オムオートミール

材料(1人分)

オートミール…40g

水…80ml

トマトケチャップ…大さじ1

ハム…2枚

好みの野菜(ミックスベジタブル等)…20g

チーズ(とろけるタイプ)…15g

卵…1個

粉チーズ…お好みで

作り方

1. 耐熱容器にオートミールと水を入れ、 電子レンジで加熱する。 (加熱時間の目安:500W:約2分、 600W:約1分40秒)

2. 電子レンジから取り出して混ぜ、 ケチャップ・ハム・野菜を加えて再び混ぜる。 (ハムは手でちぎる)

3. チーズをのせ、 その上から溶き卵を表面全体にかける。

4. 卵の様子を随時確認しながら、 電子レンジで加熱する。 (加熱時間の目安:500W:約4分、 600W:約3分20秒)

5. ヤケドに注意して電子レンジから取り出し、 お好みで粉チーズを3振りほどかけて完成。

(スイーツ部門)オートdeプリン

材料(1人分)

市販のプリン…2個

牛乳…50ml

おいしいオートミール オートミールフレーク…40g

ノンカロリーのガムシロップ…1個(お好みで)

バナナ…適量

ピーナッツやナッツなど…少々

作り方

1. ボウルにプリンを2個入れる。

2. プリンを泡だて器でぐちゃぐちゃにつぶす。

3. 牛乳を入れてよく混ぜる。

4. お好みで甘さが必要であればガムシロップを加える。

5. オートミールフレークを入れて混ぜる。

6. 器に分けて入れ、 冷蔵庫で寝かせる。

7. バナナとピーナッツ(ナッツ)をのせる。

【優秀動画賞】動画応募のあった作品のうち、 最も優秀であったレシピ

高たんぱく低脂質!オートミールでガトーショコラクラシック

材料(4人分)

オートミール(粉末状のもの、 またはフードプロセッサーで粉末状にしたもの)…30g

プロテインパウダー(何味でもOK、 おすすめはチョコレート系の味)…30g

ピュアココア…30g

砂糖(またはお好みの甘味料)…30g

粉寒天…3g

豆乳…100g

塩…ひとつまみ

お好みのナッツ…20g

ラム酒…お好みで

作り方

1. 材料を全てボウルに入れ、 混ぜる。

2. 耐熱容器に移し、 ふんわりとラップをかけ電子レンジで加熱する。 (加熱時間の目安:500W:約1分、 600W:約50秒)

3. 一度電子レンジから取り出して全体を混ぜ、 もう一度ふんわりとラップをかけ電子レンジで加熱する。 (加熱時間の目安:500W:約1分、 600W:約50秒)

4. 粗熱がとれたら冷蔵庫で2~3時間冷やす。

5. 4等分にカットして完成。

※お好みでドライフルーツなどを入れてもおいしいです。

※最初から耐熱容器で材料を混ぜるとさらに洗い物が少なくなります。

※一晩寝かせると生地が馴染んでさらにしっとりとおいしくなります。

「ずぼらでもできる!簡単オートミールレシピコンテスト」

【応募期間】2022年8月1日(月)∼2022年8月31日(水)

【審査部門】

・料理部門:オートミールでお手軽料理レシピ(甘くない食事系のもの)

・スイーツ部門:オートミールでヘルシースイーツレシピ

【応募対象者】武庫川女子大学に在籍する学生、 職員

【審査の基準】

(一次審査)

・コンセプト:魅力的なコンセプト(発想・企画)であることを評価

・手軽さ :材料の入手のしやすさや調理のしやすさを評価

・アレンジ :オートミールのレシピ展開のアレンジ力について評価

・健康と栄養:健康へのアクションであることや栄養バランスの取れたメニューかどうかを評価

・総合評価 :全体を通しての評価、 訴求力についての評価

・動画評価:動画応募者に対しては、 レシピ動画の出来栄えについて評価

(二次審査)

一次審査項目の「コンセプト」「手軽さ」「アレンジ」「健康と栄養」に加え、 以下の3項目を追加

・見栄えの良さ:丁寧に盛り付け等がされているかを評価

・おいしさ :試食による評価

・プレゼン評価:プレゼン内容、 訴求力についての評価

【審査の流れ】

1. 当社マーケティング部メンバー、 武庫川女子大学スタッフを審査員として、 書類審査にて試食確認する14レシピ(料理部門、 スイーツ部門各7レシピ)を選定。

2. 考案した学生が調理&プレゼン、 審査員が試食を行い、 最終討議後、 受賞レシピを決定。

■「おいしいオートミール」シリーズについて

本コンテストで使用した、 日清シスコの「おいしいオートミール」は、 オーツ麦の自然な風味が楽しめるプレーンタイプのオートミールです。

アレンジしやすいことはもちろんですが、 その栄養バランスにこだわっており、 本品と精白米を比較して糖質はひかえめ、 食物繊維たっぷり、 発酵性食物繊維入りで、

1食(30g)で1日に必要な7種のビタミンの1/3が摂取できます。

「毎日食べるオートミールは、 栄養バランスまでしっかりとこだわりたい!」という方におすすめです。

「オートdeプリン」で使用した「おいしいオートミールフレーク」は、 シリアルで馴染みのある”フレークタイプ”に仕上げたオートミールで、

ホットミルクや冷たい牛乳をかけてザクザク食感が楽しめます。

発酵性食物繊維・鉄分たっぷりで、 プロテイン・カルシウム・9種のビタミン入りに仕上げています。

素材を感じる、 幅広い方に好まれる、 ほのかな甘さに仕上げており、

「オートミールを試してみたいけど美味しくなさそう…」と思っている方にぜひ試していただきたい商品です。

オートミールは、 認知は広がっているものの、 「美味しくなさそう」「食べ方が分からない」といった理由からその喫食経験率は3割*にとどまっています。 そこで、

本コンテストの開催前に、 オートミールの試食会を武庫川女子大学内の食堂にて開催し、 学生にオートミールの美味しさを体験いただきました。 参加した学生からは、

「美味しかった」「ごはん系でもデザート系でも違和感なく食べられて驚いた」「活用方法が色々と知れてよかった」などのお声をいただきました。

日清シスコは、 日本でのオートミールの普及を通じて、 お客様の毎日の健康維持をサポートしていきます。

*2022年2月に当社で行った調査に基づく

■商品概要

「おいしいオートミール」

・内容量:300g

・希望小売価格:330円(税別)

・発売地区:全国

「おいしいオートミール オートミールフレーク」

・内容量:200g

・希望小売価格:330円(税別)

・発売地区:全国