加賀RICH NEWS 2022 11-12月号

石川県は一般的に加賀と能登の二手に分かれており、 その加賀エリアの中でも金沢より南のエリア、 加賀市、 小松市、 能美市、 川北町、 白山市、 野々市市、

の6市町を『加賀の國』と呼んでおります。 『加賀の國』にはリッチな素材がたくさんあります。 そんな『加賀の國』の自然、 食、

文化といった旬の魅力を毎月お届けします。

加賀の國のイベント・新情報がRICH!

クリスマスムードを楽しめるプロジェクションマッピング!

こまつ80スクエアにて「Christmas Wish!!」など上映中

小松駅東口からサイエンスヒルズこまつまでのアプローチ「こまつ80スクエア」をプロジェクションマッピングで彩ります。

日本海側最大級の常設プロジェクションマッピングとなっており、 毎日、 日没から21時まで四季折々の演出を楽しむことができます。

また、 11月1日からは、 「Christmas Wish!!」や「光の図面~乗りもののまちこまつ~」などのプログラムへ新たに切り替わり上映が開始され、

一足先にクリスマス気分を味わうことができます。 他にも「Happy Anniversary!!」では、 華やかな演出となっており、

誕生日や記念日などのフォトスポットとしてもオススメです。

【上映時間】日没~21:00

【上映プログラム】毎月プログラムが変更しますので、 小松市HPをご確認ください。

【上映場所】小松市日の出町一丁目180番地

【問い合わせ】まちデザイン課(景観・まちづくり) TEL:0761-24-8099

【HP】

https://www.city.komatsu.lg.jp/soshiki/machidezain/hokurikushinkansen/maintenancearoundkomatsustation/11330.html

古くから守り継がれる伝統芸能!

新春祝う「お松囃子」1月2日(月)に披露

加賀市の無形文化財にも指定されている伝統芸能「お松囃子」は、 1年の謡初めの行事として毎年1月2日に開催されています。

かつては全国で披露されていたお松囃子ですが、 現在も伝承されているのは大聖寺のみとなります。 当日は子どもによるお松囃子「連吟」や「能」、

さらに大人による「素謡」や「舞囃子」などの演目が披露されます。

他にも、 加賀市錦城能楽会は「伝統ある能楽芸能を継承し、 その振興に資すること」を目的として、 「お松囃子の継承、 能楽大会の開催、

素謡会・囃子会・狂言会・その他能楽の普及向上」のための活動も行っています。

【開催期間】 2023年1月2日

【開催場所】石川県加賀市大聖寺京町1 大聖寺地区会館

【お問い合わせ】大聖寺まちづくり推進協議会 TEL:0761-72-0463

【HP】

https://www.daisyoji.com/

加賀の國の自然がRICH!

雪景色が美しい冬にこそ行きたいオススメのスポット

加賀の國が誇る冬の絶景・初詣スポット特集

■白銀色の世界が広がる冬の那谷寺/小松市

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星の認定を受けた那谷寺は紅葉の時期だけではなく、 冬の雪景色にも独特の美しさがあります。

静寂な白銀の雪景色に真っすぐ伸びる参道境内には北陸独特の雪吊りが施されており、 雪の狭間から見える緑が侘び寂びとした美しさを楽しむことができます。 また、

初詣では、 金堂でのご参拝、 本殿では胎内くぐりをして罪を流し、 清らかな心で新年を迎えることができます。

【住所】石川県小松市那谷町ユ122

【アクセス】富山方面から→小松ICで降りて約30分/

福井方面から→加賀ICで降りて約30分

【HP】

https://natadera.com/

■雪化粧した大頭が楽しめるハニベ巌窟院/小松市

ハニベ巌窟院は、 かつて石切場だった洞窟内に開設した美術館で、 入口の大きな仏頭が出迎えてくれます。 洞窟の中には、

『エンマ大王』『鬼の食卓』などさまざまな彫塑による地獄絵巻が繰り広げられており、 洞窟を抜けると山頂には全長8mの釈迦涅槃像が横たわっています。

冬には大頭に雪が積もりいつもと少し変わった大仏を見ることができます。

【住所】石川県小松市立明寺町イ1

【アクセス】JR小松駅より車で15分/

北陸自動車道小松ICより車で20分

【HP】

http://www.hanibe.com/gankutsuin.html

■幻想的で美しい雪景色の手取峡谷/白山市

白山市ろくにある迫力満点の手取峡谷は、 手取川の流れがつくりあげた美しい峡谷で、 釜清水(黄門橋)から河原山(対山橋)までの約8キロにわたり、

高さ20~30メートルの絶壁が続き、 手取川の清流が流れ下ります。

四季折々の景色を楽しめますが、 中でも雪景色はひときわ美しく、 魅力的です。

【住所】石川県白山市釜清水町~河原山町地内

【アクセス】JR金沢駅より北鉄バス瀬女行きで黄門橋バス停下車

【HP】

https://www.urara-hakusanbito.com/spot/detail_1167.html

■石川県屈指の雪見の名所 鶴仙渓/加賀市

松尾芭蕉が愛し、 俳句にも詠んだという「鶴仙渓」の雪景色は、 まるで繊細な水墨画のように美しいと言われています。 中でも、

白く染まった渓谷と雪化粧が施された総檜造りの「こおろぎ橋」を目の前にすれば、 その澄んだ美しさが心にまで染みわたります。

【住所】石川県加賀市山中温泉東町1丁目~こおろぎ町

【アクセス】JR加賀温泉駅から約10.6Km/

北陸自動車道片山津ICから約15.9Km

【HP】

https://www.yamanaka-spa.or.jp/

■1400年の歴史を有する古社 菅生石部神社/加賀市

加賀市大聖寺にある菅生石部神社(すごういそべじんじゃ)は、 古来、 朝廷の崇拝を受け、

平安時代編纂の『延喜式神名帳』にも加賀国(かがのくに)二之宮に列せられて記載される式内社。 流行病(はやりやまい)に御利益があると有名で、

近世には大聖寺藩歴代藩主の崇敬を受け繁栄しています。 また、 毎年2月10日には、 例大祭である「御願(ごがん)神事」(別名竹割まつり、

石川県無形民俗文化財指定)があり、 若衆が数百本の青竹を叩き割る勇壮な神事は有名です。

【住所】石川県加賀市大聖寺敷地ル乙81

【アクセス】北陸自動車道片山津ICから車で約15分

【HP】

http://tenjin.or.tv/

■北陸最大の縁結びスポット 白山比咩神社/白山市

白山を神体山とする白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)は、 全国に約3,000社もある白山神社の総本宮で、 地元では「しらやまさん」とよばれ親しまれてきました。

御祭神は「菊理媛神」という日本書紀にも出てくる女神で、 伊奘諾尊と伊弉冉尊を仲直りさせたとして知られているため、

「縁結びの神様」「和合の神様」と言われています。 また、 樹齢1000年以上の杉やあすなろがそびえる表参道や境内には荘厳な雰囲気がただよいます。

【住所】石川県白山市三宮町ニ105-1

【アクセス】北陸自動車道をご利用の場合:美川ICを降りる

【HP】

http://www.shirayama.or.jp/

■難関突破のご利益で受験生に人気 安宅住吉神社/小松市

安宅住吉神社は、 義経と弁慶一行が、 安宅の関守・富樫に疑われながらも難を逃れたとの伝承から、 難関突破に霊験ありとされ、

全国唯一の難関突破の守護神となっています。 会社経営、 各種受験、 スポーツ競技、 芸事上達など、 人生の様々な難関を突破するため、

御祈願やお守りを受けようと、 全国から毎日多くの人が参拝に訪れます。 神社には勧進帳の場面を描いた貴重な押絵や錦絵などがあり、

巫女さんによる無料の説明を聞くこともできます。

【住所】石川県小松市安宅町タ17

【アクセス】小松ICより車で約5分/JR小松駅より車で約10分

【HP】

http://www.ataka.or.jp/

加賀の國の温泉×地酒がRICH!

日頃の疲れを癒やし、 その土地で作られたお酒で晩酌!

加賀の國自慢の温泉とオススメの地酒

■全国に名を馳せる名湯 片山津温泉

北陸「加賀温泉郷」の一つとして、 霊峰白山を望む柴山潟の湖畔にあり、 その泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉です。 保温効果があり、 湯冷めしにくく、

女性に多い冷え性にも効能があると言われます。

片山津総湯では、 ガラス張りのモダンな外観に「潟の湯」「森の湯」の2つの浴室とカフェを備えています。 また付近には、 宿泊施設

湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園があり、 愛犬と一緒に宿泊や入浴もできます。

【HP】

http://www.katayamazu-spa.or.jp/

★常きげん 純米大吟醸 吟醸王国(鹿野酒造) / 加賀市

鹿野酒造では、 自社の田んぼでお米を作り、 古くからからこの地に湧く白水の井戸の水を使用し酒造りを行っています。 本酒造の代表商品である「常きげん」は、

芳醇で濃厚であり、 キレ味抜群の味わいが特徴です。

【住所】〒922-0336 石川県加賀市八日市町イ6

【販売サイト】http://jyokigen.jp/

左)片山津温泉 右)常きげん 純米大吟醸 吟醸王国

■開湯1300年 松尾芭蕉も愛した山中温泉

山中温泉は身体の芯までしみわたり、 身も心もうるおすと松尾芭蕉が称賛した日本三大名湯のひとつです。 奥の細道の道中で当地を訪れた芭蕉は、 「山中や 菊は手折らじ

湯の匂ひ」と詠みました。 そんな芭蕉も愛した源泉より湯を引く、 かがり吉祥亭には、 珍しい立ち湯の露天風呂があります。 夏は新緑を眺め森林浴ができる他、

秋には紅葉狩り、 冬は幻想的な世界に心癒される雪見風呂など、 四季折々の鶴仙渓の絶景を眺めながら入浴することができます。

【HP】https://www.yamanaka-spa.or.jp/

https://www.yamanaka-spa.or.jp/

★純米大吟醸 獅子の里(松浦酒造) /加賀市

松浦酒造は、 山中温泉の中心街にある酒造です。 看板商品である「獅子の里」は、 軽く透明感のあるきれいな味わいが特徴で、

蟹や鰤・甘海老なや加賀野菜などとよく合い、 飲みごたえのあるお酒です。

【住所】〒922-0115 石川県加賀市山中温泉本町2丁目ソ15

【販売サイト】

https://shishinosato.thebase.in/

左)山中温泉 右)純米大吟醸 獅子の里

左)山中温泉 右)純米大吟醸 獅子の里

■歴史深い恋人の聖地 粟津温泉

粟津温泉は、 718年に開湯した歴史の深い温泉です。 泉質は、 無色透明・純度100%の芒硝泉で、 効能にすぐれ、 病人がその湯に浸かると、

たちまち長患いが治ってしまったという言い伝えも残っています。 その源泉を引く、 旅館「法師」では、 露天風呂や貸し切り風呂があり体の芯まで温まることができます。

【HP】

http://www.awazuonsen.com/

★観音下 無濾過原酒(農口尚彦研究所) / 小松市

農口尚彦研究所は、 酒造りの神様と呼ばれる農口尚彦が杜氏を務める酒醸造所です。 研究所が酒造する「観音下」は、 落ち着いた味わいで、 冷酒から熱燗まで幅広く、

どんな食事も引き立てるお酒です。

【住所】〒923-0171 石川県小松市観音下町 ワ1−1

【販売サイト】

https://shop.noguchi-naohiko.co.jp/products/list?category_id=9&pageno=1

左)粟津温泉 右)観音下 無濾過原酒

左)粟津温泉 右)観音下 無濾過原酒

■里山の風景を肌で感じられる田園露天風呂 辰口温泉

辰口温泉は、 日本海にも白山麓にも近い里山にあり、 金沢からもっとも近い温泉地として親しまれています。 現在は辰口温泉総湯・足湯のほか、

3つの老舗旅館があります。 そのうちのひとつ「たがわ龍泉閣」は、 地域の里山の風景と雰囲気を肌で感じられる田園露天風呂があり人気の温泉施設です。

【HP】

https://tatsunokuchionsen.com/about.html

★夢醸 大吟醸(宮本酒造店)/能美市

宮本酒造店は、 夫婦2人で酒造りを行っており、 地元の水にこだわり日本酒や焼酎などを製造しています。 人気商品である「夢醸 大吟醸」は、 辛口で、

果実のような芳醇な吟醸香が広がり、 同時にすっきりとした味わいを楽しめるお酒です。

【住所】〒923-1205 石川県能美市宮竹町イ74

【販売サイト】

http://www.mujou.co.jp/

左)辰口温泉 右)夢醸 大吟醸

左)辰口温泉 右)夢醸 大吟醸

■山から海まで多様な15の温泉 「白山温泉郷」

白山市全域にある15の温泉地の総称である白山温泉郷の一つである白山里は、 スキーやキャンプに来た観光客に人気の温泉施設です。 白濁で肌あたりが柔かく、

つるつるになり、 美容作用の高い湯と言われています。

【HP】

http://www.hakusanri.com/hot_spring/index.html

★手取川 大吟醸 hoshi (吉田酒造) / 白山市

吉田酒造では、 地元の農家と協力し酒造に使用する米作りから手掛けています。 また、 2021年からは、 酒蔵で使用する電力を全て再生可能エネルギーに切り替え、

SDGsにも積極的に取り組んでいます。

「手取川 大吟醸 hoshi 」は、 フルーティな香りと甘み、 エレガントでスッとした口当たりの瑞々しいお酒。

【住所】〒924-0843 石川県白山市安吉町41

【販売サイト】

https://www.imaday.jp/c/producer/producer-01/producer-01-17/producer-01-17-01?sort=priority

左)白山温泉郷 右)手取川 大吟醸 hoshi

左)白山温泉郷 右)手取川 大吟醸 hoshi

★猩々 純米酒(中村酒造)/野々市市

中村酒造は、 地域で育まれた原料(米)をその地域の技と気候風土で醸すことにこだわり、 酒造りを行っています。 「猩々 純米酒」は、

かつて酒造を営んでいた喜多家を代表する銘柄で、 約半世紀ぶりに復刻しました。 喜多家に残されていた酵母を用いて、 地元の酒米と水、

そして中村酒造の技術で復刻したオール野々市の日本酒です。 味わいは穏やかですっきりとしており、 食事に合う飲みやすいお酒です。

【住所】〒921-8837 石川県野々市市清金2丁目1

【販売サイト】

https://nakamura-shuzou.co.jp/products/list.php?product_id=0

★金沢百万石ビール ペールエール(わくわく手づくりファーム川北)/川北町

わくわく手づくりファーム川北は、 麦作りから、 醸造、 販売までを手がけています。 近年では、 地域限定商品の開発にも力を入れており、 地元で販売されています。

「ペールエール」は、 ホップの苦みがきいた石川県産六条大麦で作られたビールです。 お寿司や和食をはじめ、 どのような食事にも合うビールとなっています。

【住所】〒923-1277石川県能美郡川北町字橘新イ54番地1

【販売サイト】

https://www.wkwk-farm.com/?mode=grp&gid=2482700

加賀の國

Posted by owner