つくり手の持続的な生産経営活動を真っ向から応援!NIPPON和牛プロジェクト発、新商品販売開始

合同会社パラード(東京都港区:代表 清水誉雄)は、 2023年1月27日、 NIPPON和牛プロジェクトとして初のプロデュースとなるオリジナル商品、

『パイナップルパンバーガー』と『47都道府県餃子(2種)』の販売を開始します。

NIPPON和牛プロジェクトは、 産地やランクにとらわれない牛肉を中心に、 未利用・低利用の食材を価値ある食財に変え、

ジャパンブランドで世界へ発信する取り組みとして2022年11月1日に発足。 プロジェクトに賛同する生産者や卸問屋、 飲食店などのパートナーと共に、

第一弾となる商品を開発しました。

『パイナップルパンバーガー』と『47都道府県餃子』は、2023年1月27日~2023年1月29日に新宿住友ビル三角広場で開催される「TOKYOキッズフェスタ2023」にて販売します。

『パイナップルパンバーガー』

使用する肉は、”硬くなりやすい”

と敬遠され、廃棄されてきた経産牛を独自の調理法でやわらかく仕上げ、濃縮された旨味をたっぷり味わえる1枚肉を使用。パンは、香港のソウルフードとして人気のパイナップルパンを研究し、老舗パンメーカーとオリジナル製品を開発。ひとつひとつ手づくりで焼き上げました。また、手づくりがゆえにうまく成形できなかったパンは、通常ならば店頭に並ぶことなく廃棄されますが、形よりも「美味しい」を大切に、それらもすべて引き受け、製品化しています。

※経産牛:出産を経験した雌牛

『47都道府県餃子』

東京八王子の磯沼牧場で育った乳牛を食肉として使用した、全国でも珍しい「ジャージー牛餃子」と、熊本県和牛「和王牛」を使用した「和王牛餃子」を『47都道府県餃子』の第一弾として販売します。

生まれてすぐに殺処分されてしまうジャージー牛の雄の子牛を貴重な食資源として大切に育てる磯沼牧場と、NIPPON和牛プロジェクトがパートナーとしてタッグを組み、日本の酪農牛の中でも数少ないジャージー牛の食肉としての価値を国内外に届けます。

「NIPPON和牛プロジェクト」活動第2弾!「TOKYOキッズフェスタ2023」出店

質と味にこだわる生産者と料理人たち “つくり手“ が、新たな「美味しさ」をお客様へお届けします。

<イベント開催概要>

【日時】2023.1.27(金) 28(土) 29(日) 11:00~18:00

【内容】展示、子ども向け遊具、フードフェス、ワークショップ、足湯、車両展示 他

【場所】新宿住友ビル三角広場

【入場料】無料

【主催】住友不動産商業マネジメント株式会社

【特設サイト】

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/tokyokidsfesta2023/

【NIPPON和牛プロジェクト:フードメニュー】パイナップルパンバーガー、和王牛餃子、ジャージー牛餃子、和牛サイコロステーキ

※メニューは一部変更となる可能性があります。

『パイナップルパンバーガー』は、イベント終了後、下記店舗にて数量限定で販売開始予定です。(詳細は後日公開)

店舗名:肉工房 志方

所在地:東京都目黒区上目黒3丁目13−15

アクセス:中目黒駅徒歩5分

「NIPPON和牛プロジェクト」発足の背景及び活動方針について

日本の畜産・農業は、離農や後継者不足による人材不足が深刻化しており、その戸数は年々減少しています。また、肉の ”ランク”

を重視し過ぎる販売が増え、流通し切れずに廃棄されてしまう価値ある食肉も多く、結果、持続経営ができず、廃業を余儀なくされる畜産農家が数多く存在します。

「NIPPON和牛プロジェクト」は、ランク外、端肉、殺処分

など「生産・製造・販売ロス」となる和牛や国産牛豚、未低利用魚や規格外野菜を生かした製品を”NIPPON(JAPAN)”ブランドとして開発。販売チャネルの開拓と販売機会の創出から、流通促進までを一気通貫で仕掛け、生産・加工製造・飲食(小売・外食・メーカー)など

つくり手の持続的な生産経営活動を真っ向から応援するプロジェクトです。

食のサプライチェーン、そして、食産業の様々な課題を解消・解決すべく、多様なステークホルダーと共に、本プロジェクトを推進します。

【会社概要】

合同会社パラード

代表:清水 誉雄

所在地:東京都港区三田4丁目4番16号

事業内容:地域総合商社事業

URL:

https://www.parade-llc.jp/