村上春樹独占インタビュー「どんな状況でも人は楽しめるなにかが必要です」週刊朝日 創刊99周年記念特集一挙18ページ/「名物連載」で振り返る99年史

花粉症で拡大するコロナ感染/東京五輪「2032年延期」も不透明/眞子さまと小室さん 結婚後どうなる皇室生活/2月2日発売

2月で創刊99周年を迎えた「週刊朝日」。 これを記念した特別企画として、 かつて同誌で名物コラム「週刊村上朝日堂」を連載していた作家の村上春樹さんが、

独占インタビューに応じました。 世界中に読者を持つ村上さんは、 新型コロナウイルスの感染が広がる中、 「どんな状況でも人は楽しめるなにかが必要です」と、

持論を語ります。 では、 村上さんが今、 楽しめる何かとは──。 他にも、 司馬遼太郎「街道をゆく」やナンシー関「小耳にはさもう」など、

週刊朝日「名物連載」の歴史、 花粉症の「くしゃみ」に潜むコロナ感染拡大のリスク、 東京五輪「2032年延期」に横たわる大問題など、

充実のラインナップでお届けします。

自身がDJを務めるTOKYO FM/JFN38局の全国放送のラジオ番組「村上RADIO」を通じ、 「さて、 なにが世界を救うだろう?」と問いかけた村上春樹さん。

コロナ禍で、 どのように日々を過ごしていたのかを問われると、 「生活のリズムはコロナ以前も以後もそれほど変わりません。 でも、

新型コロナウイルスの感染拡大で社会そのものが大きく変化しました。 僕の中のなにもかも変わりました」と語ります。 その変化とは、 どんなものだったのでしょうか。

コロナ対策を担う日本の政治家たちについてどう考えるのか。 村上さんにとって音楽はどんな意味を持っているのか。 コロナ禍という特殊な時代に思うことを、

存分に語っていただきました。 村上さんと「週刊村上朝日堂」の名コンビで知られたイラストレーター・安西水丸さんの表紙&グラビア特集とともにお楽しみください。

ほかの注目コンテンツは

●司馬遼太郎、 松本人志、 ナンシー関、 池波正太郎…名物連載で振り返る週刊朝日99年史

99年にわたる「週刊朝日」の歴史の中で、 その時代を投影する数々の連載が生まれてきました。 司馬遼太郎「街道をゆく」、 松本人志「オフオフ・ダウンタウン」、

ナンシー関「小耳にはさもう」……等々。 連載小説にも、 吉川英治、 三島由紀夫、 池波正太郎、 松本清張ほか、 豪華作家陣の名前がズラリと並びます。

ゆかりの人々に、 舞台裏や思い出を聞きました。

●花粉症でコロナ感染が拡大危機「目をこする」「はなをかむ」「くしゃみ」は危ない!

国民の約4割がかかっているといわれる花粉症。 当事者にはつらい季節がやってきました。 しかもこのコロナ禍の中で、 目をこする、 はなをかむ、

くしゃみをするなどの花粉症に由来する行為によって、 自分や他人へ感染を拡げてしまう恐れがあります。 正しい対策を身につけて備えるための知恵とともに、

徹底取材しました。

●東京五輪は「2032年延期」? 立ちふさがる中国、 韓国など「ライバル国」の壁

コロナ禍が収まらぬ中、 東京五輪の今夏開催について懐疑的な見方が広がっています。 そんな中、

英タイムズ紙が11年後の「2032年への延期」を報じて大きな話題になりました。 本誌の取材では、 日本が仮に2032年の立候補を目指す場合でも、 中国、 韓国、

そして北朝鮮など、 数々の「ライバル国」たちが立ちふさがる未来が浮かび上がってきました。 果たして、 着地点はどこになるのでしょうか──。

●眞子さまと小室さん 結婚後どうなる皇室生活

秋篠宮さまが昨年、 「結婚を認める」と言及した眞子さまと小室圭さんの結婚。 しかし、 その後、 宮内庁から借金トラブルの説明を求められても沈黙を続ける小室家。

もし、 二人が結婚したら、 どのような生活となるのでしょうか? 結婚後、 皇籍を離脱しても眞子さまは皇室と旧皇族でつくる菊栄親睦会の会員としてリストに記され、

小室さんも準会員の資格者となり、 晩餐会への出席の可能性もあるといいます。 果たして……。

週刊朝日 2021年 2/12号

発売日:2021年2月2日(火曜日)

定価:本体373円+税

https://www.amazon.co.jp/dp/B08T6FDWVL