ーティストとコラボした人気の「アトリエ」シリーズ特別仕様チャーム付 「2022年入学限定復刻モデル」情報公開
初開催!オンラインラインナップ発表会WEBページ 2月8日(月)オープン 1965年創業、 職人の手仕事によるランドセルづくりを続ける株式会社土屋鞄製造所は、
2022年入学用ランドセルの注文受付を2021年3月10日(水)に開始いたします。
販売に先駆け、 ラインアップの1つである「アトリエ」シリーズの情報を2月8日(月)に公開しました。
シリーズ販売から11年目を迎え、 2022年入学限定の待望の復刻モデルが登場します。
■アトリエシリーズについて
「こどもたちの感性をはぐくみたい」という思いから生まれた、 土屋鞄とアーティストが一緒につくるランドセルの「アトリエ」シリーズ。
内装に配したイラストの柄は毎年変わり、 当社でも人気のシリーズの1つです。
販売から11年目となる2022年入学モデルでは、 これまで特に好評だった9種類のイラストを厳選し、限定復刻モデルとして再登場。 限定復刻モデルには、
各イラストの柄をモチーフにした大きめサイズと柄をワンポイントにした小さめサイズの、 取り外し可能な2種類のチャームが付属します。
内ポケットの引き手を気分に合わせて着せ替えができる、2022年入学モデルのみの特別仕様です。
【アトリエシリーズ】
http://tsuchiya.bz/atelier2022
■2022年ご入学用ランドセルラインアップ発表会について
また、 2月21日(日)に、 土屋鞄のランドセル公式Instagramのライブ配信にて、 ご自宅でもご覧いただけるよう
「2022年ご入学用ランドセルラインアップ発表会」を初めて開催いたします。
第一部では特別ゲストに、 土屋鞄ユーザーのお子様をお持ちの水谷 妙子さん、 相武えつ子さんをお迎えし、
ランドセル選びのポイントなどご自身の体験についてお話を伺います。 第二部では3月3日(水)の全ラインアップ公開に先駆けて、
2022年入学用ランドセルの全シリーズをご紹介します。
発表会の詳細については、 特設ページにてご覧いただけます。
【2022年ご入学用ランドセルラインアップ発表会特設ページ】
http://tsuchiya.bz/lineup-presentation2022
* アトリエ 限定復刻モデルについて
「こどもたちの感性をはぐくみたい」という思いから生まれた、 アーティストとつくる「アトリエ」シリーズ。
一見するとシンプルなランドセル、 けれどもフタを開けるとイラストが現れ、 華やかな印象になります。
2018年~2020年までの販売モデルで3名のアーティストのイラスト3柄を採用した計9種類を用意し、 それぞれにこどもたちへの思いを込めました。
JUBILEE(シミズダニヤスノブ)│テキスタイルデザイナー
牛革 ウォームブラック
内装:プリズム
自分だけのワクワクやドキドキを探して、 楽しい6年間を送ってほしい。
そんな願いが、 「プリズム」で表現されています。
牛革 グレー
内装:恐竜のうろこ
「かっこよく、 たくましく、 心も身体も育ちますように」という思いを込めて、 恐竜のうろこが描かれています。
クラリーノ(R)・エフ 黒
内装:山の頂
「豊かな自然からインスピレーションを受けて、 感じる心が育ちますように」。 そんな願いが山々のイラストに込められています。
菊池留美子│イラストレーター/テキスタイルデザイナー
牛革 ピーチ
内装:お日さま
「お日さまのように、 ランドセルが6年間を包み込んでくれますように」。
愛らしいイラストにそんな思いが込められています。
牛革 パープル
内装:実り
「たくさんの実りと収穫のある6年間になりますように」という思いを込めて、 花や実、 小鳥が描かれています。
クラリーノ(R)・エフ チェリー
内装:万華鏡
「小学校生活でたくさんの変化を楽しんでほしい」という願いが、 カラフルな世界が広がる万華鏡で表現されています。
安原ちひろ│イラストレーター/テキスタイルデザイナー
牛革 ポピーレッド
内装:花
「花畑を楽しんで歩くように、 自分だけの道をワクワクしながら進んでいけますように」という願いが、 花々で表現されています。
牛革 ブルーベリー
内装:クマと花
楽しみながら一歩一歩進んでいくこどもたちをクマで、 それを見守る人々と、 この先のすばらしい出来事が花で描かれています。
クラリーノ(R)・エフ キャメル
内装:うさぎ
「いろいろな体験が待っている6年間を、 楽しく弾むように過ごせますように」という思いが、 うさぎで表現されています。
* 2022年ご入学用ランドセルラインアップ発表会
2022年入学用モデルの情報を、 3月3日(水)のWEBサイト公開に先駆けてお届けします。
【2022年ご入学用ランドセルラインアップ発表会特設ページ】
http://tsuchiya.bz/lineup-presentation2022
http://tsuchiya.bz/lineup-presentation2022
第一部:土屋鞄ユーザーインタビュー
はじめてのランドセル選び、 他の家族はどんな風に選んだ?土屋鞄ユーザーの先輩ママである特別ゲスト2名をお迎えして、
購入の決め手となったポイントなどをお伺いしていきます。
第ニ部:全ラインアップを初公開!
2022年入学用モデルをシリーズごとにご紹介予定です。
開催日時:2021年2月21日(日)13:00~
土屋鞄のランドセル公式Instagram(@tsuchiya-randoseru)にてライブ配信いたします。
https://www.instagram.com/tsuchiya_randoseru/
※動画アーカイブを配信予定です。
【ユーザーインタビュー】2月22日(月) 公開
【2022年ラインアップ】3月3日(水) 公開
■特別ゲスト プロフィール
水谷 妙子(みずだに たえこ)さん
整理収納アドバイザー。 夫と8歳の娘、 5歳の息子、 3歳の息子の5人暮らし。 東京都在住。
武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業後、 無印良品で生活雑貨の商品企画・デザインを13年間務める。
手がけた商品は500点超、 調べた他社製品は5000点超。 2018年「家が整うと家族も整う」というコンセプトのもと「ものとかぞく」を起業し、
個人宅の整理収納サービス(現在は募集停止中)やお片づけ講座を行う。 雑誌やWeb、 テレビなどで活躍中。
モノについての幅広い知識や、 独自の着眼点で使い方を紹介するインスタグラムはフォロワー6万人超。
著書に「水谷妙子の取捨選択 できれば家事をしたくない私のモノ選び」(主婦の友社)「水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません」(主婦と生活社)など。
公式サイト「ものとかぞく」:
公式Instagram(@monotokazoku):
https://www.instagram.com/monotokazoku/
相武えつ子(あいむ えつこ)さん
愛知県在住、 姉妹の母。 自身の家族をテーマに写真を撮り続ける。
2015 シグマフォトコンテスト優秀賞受賞
2019 CURBON写真展 THE STORY参加
2019 写真展あいもかわらず開催
canonワークショップ講師/canonトークショー登壇/canon eoskissx10iカタログ撮影/KodakProfessional official
member/マリオットホテルグループプロモーション撮影/
オンライン写真部『まなざしフォト部』顧問
fujifilm/KADOKAWA/みてね/adobe/JVCケンウッド/積水ハウス/サカモトハウス/babyshop/smallable等、 仕事実績あり
公式Instagram(@aimue):
https://www.instagram.com/aimue/
—
■土屋鞄製造所(つちやかばんせいぞうしょ)
丈夫でシンプルなランドセル
土屋鞄のランドセルづくりは、 1965年に創業者の土屋國男が自宅に併設した工房で始まりました。 半世紀以上にわたり鞄製造に打ち込み、
子どもたちが6年間安心して使える、 丈夫でシンプルなものづくりを大切にしています。
職人の手仕事によるものづくり
子どもたちと6年間をともに過ごす特別な鞄だからこそ、 150以上のパーツを使用して、 職人の300を超える手仕事によりつくられます。
西新井工房、 軽井澤工房の他、 2017年には長野県佐久市に「佐久工房」が仲間入りしました。 工房や職人の数とともに、
製造できるランドセルの数も少しずつ増えています。
ものづくりへの思いを込めたランドセル専門店
工房を併設した西新井本店と軽井澤工房店、 ランドセル専門店9店舗、 合わせて11店舗を構えています。
革や木材をあしらった落ち着きのある店内には、 ランドセルの素材となる牛革や、 工房の作業風景が映し出されるモニターを設置しており、
ものづくりを感じることができる空間です。
【会社概要】
会社名 :株式会社 土屋鞄製造所
代表取締役社長:土屋成範
所在地(本社): 〒123-0841東京都足立区西新井7-15-5
土屋鞄のランドセル
https://tsuchiya-randoseru.jp/
https://www.facebook.com/tsuchiya.randoseru
Instagram https://www.instagram.com/tsuchiya_randoseru/
https://www.instagram.com/tsuchiya_randoseru/
note「かぞく日和 from 土屋鞄」
https://note.com/tsuchiya_rando
【お客様お問い合わせ先】
電話:0120-907-647(平日10:00~17:00) メール:[email protected]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません