「超高齢社会を生きる ~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方~」 渋谷発オンラインフォーラム (3/14)を開催します

~コロナ禍に考えるフレイルと長寿の生き方・備え方~」 渋谷発オンラインフォーラム (3/14)を開催します 超高齢社会。

それは世界が未だ体験したことのない長寿を生き抜く時代。

多くの人が迎える高齢期をどう過ごすのか、 具体的なマニュアルや指針はありません。

更に新型コロナウイルスの感染拡大がこの課題により重くのしかかっています。

“自分らしく”、 そして時に“支え”を得ながらどう生きていくのか。

フレイルなどの老年医学の分野をはじめ、 社会学の立場から超高齢社会の生き方と備え方を考えていきます。 <プログラム内容(予定)>

第1部

・対談:春日 キスヨ(家族社会学者) × 町永 俊雄(福祉ジャーナリスト)

「コロナ禍の超高齢社会 ~広がる格差・深まる孤立~」

第2部

・フレイルを知って備える ~医療から見た老いとその治療~

・社会的孤立をどう防ぐか ~農福連携の取り組みから考える~

日時

2021年3月14日(日曜日)

開演:午後1時30分 終演:午後3時50分(予定)※途中休憩あり

出演者

【パネリスト】

春日 キスヨ 家族社会学者

小川 純人 東京大学大学院医学系研究科 老年病学 准教授

小島 希世子 株式会社えと菜園 代表取締役、 NPO法人農スクール 代表理事

【コーディネーター】

町永 俊雄 福祉ジャーナリスト

https://prtimes.jp/a/?f=d51845-20210215-3412.pdf

申し込み

参加は無料ですが、 事前の申し込みが必要です(先着400人)。

申込方法:こちらの申し込みフォーム

https://npwo.or.jp/entry-kourei20210314

からお申し込みください。

※インターネットデータ通信料のみご負担ください。

開催形態

インターネットでのライブ配信(※会場での観覧はできません)

※インターネットに接続されたパソコン、 スマートフォン、 タブレットなどからご視聴できます。

※参加申込をいただいた方には、 事前に「視聴の手引き」などの情報を送らせていただきます。 (お申し込みが3月5日以降の場合、 事前送付資料はお送りしませんので、

あらかじめご了承下さい。 3月5日以降にHPに掲載します「視聴の手引き」「よくあるご質問」「プログラム」をご確認お願いいたします。 )

※Wi-Fi(無線)接続の場合、 状況により映像や音声が途切れる場合があります。 長時間になりますので、 3G/4G/5G/LTE回線でご視聴いただくと、

データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。

※視聴端末ごとに、 お一人ずつ事前申込が必要となります。

※申し込みいただいた方には「受付確認メール」を返信いたします。

※参加申込の方のみ閲覧可能なホームページのアドレスとパスワード等を3月8日ころまでにメールで連絡します。

※受信拒否設定等をされている方は、 あらかじめnpwo.or.jpからのメールを受信できるよう、 設定の変更をお願いします。 また、

フリーメールアドレスで申し込まれた場合は、 こちらからお送りするメールを受信できないことがあります。 3月10日を過ぎてもメールが届かない場合は、

下記問い合わせ先までご連絡ください。

問い合わせ先 NHK厚生文化事業団「オンラインフォーラム超高齢社会を生きる」係

メール [email protected]

※メールでお問い合わせの場合、 件名に「オンラインフォーラム超高齢社会を生きる」とお入れ下さい。

電話 03-5728-6633 (平日10時~17時)

※新型コロナウイルス感染症の影響等により変更が生じた場合は、 ホームページにてお知らせします。

主催 NHK厚生文化事業団 NHKエンタープライズ

後援 厚生労働省 全国社会福祉協議会

協賛 株式会社ツムラ

協力 認知症フォーラムドットコム

Posted by owner