フィンランド、7年連続で世界幸福度ランキング1位を獲得!
Finland(フィンランド政府観光局) フィンランド、7年連続で世界幸福度ランキング1位を獲得!
~フィンランドの首都でこの夏幸せのコツを発見する体験イベント、「ヘルシンキ ハピネスハック」の参加者も募集中~
2024年3月20日、フィンランドは国際連合による世界幸福度ランキング*により2018年以来7年連続で世界で最も幸福度の高い国として選ばれました。 クレジット:(左)Oona Aittokoski, Helsinki Partners(右)Mikko Huotari, Visit Finland
クレジット:(左)Oona Aittokoski, Helsinki Partners(右)Mikko Huotari, Visit Finland
フィンランド人はこの名誉ある称号に誇りと感謝の念を抱いています。彼らはフィンランド独自の幸福の鍵は4つの基本要素:自然との密接なつながり、地に足のついたライフスタイル、新鮮な食材を使った料理、そして持続可能な生活へのアプローチで成り立っていると信じています。
フィンランドの幸せは国家機密や大きな謎ではなく、誰もが習得できる一連のスキルやライフハックの組み合わせなのです。森林浴やサウナの後の海水浴から、地元で採れた新鮮な食材を使った食事まで、フィンランド人の幸せの秘訣は日々の生活の中にあります。
「ヘルシンキ ハピネスハック」でヘルシンキ流の幸せのコツを伝授
昨年フィンランドは、手つかずの自然が残る湖水地方で開催された世界初の「幸せのマスタークラス」でフィンランド人の幸せのコツを分かち合いました。今年Visit
Finlandは、ヘルシンキ パートナーズと協力し、都市における幸せの理由を明らかにします。5人のヘルシンキ市民で構成されるヘルシンキ
ハピネスハッカーより充実して穏やかな生活を送るためのハピネスハックを紹介、幸せになるためのヒントを分かち合います。
ヘルシンキ ハピネスハックについて
クレジット:(左)Skyproduction, Helsinki Partners (右)Harri Tarvainen, North Karelia
クレジット:(左)Skyproduction, Helsinki Partners (右)Harri Tarvainen, North Karelia
* 70歳のスケートボード愛好家であり、熱心なスイマーでもあるレナ・サルミより、アーバンスイミングの新しいルールについてご紹介します。
* サステナブルで有名なレストランのオーナーシェフ、ルカ・バラックより、ソーシャル・ガストロノミー(social
gastronomy)に関するローカルの取り組みについて紹介します。
* ヘルシンキのウェルビーイングの提唱者であり、生物学者でもあるアデラ・パユネンより、フィンランドの医師も勧める森での散歩について紹介します。
* デザイナーのテロ・クイトゥネン
よりサイクリングをしながら、ヘルシンキにおける都市と自然の融合のルーツと、フィンランドのデザインとライフスタイルに与える影響を紹介します。
* フィンランドで最も有名なエレクトロニック・ミュージックの発信者の一人で、DJオルキデアとしても知られるタピオ・ハカネン
が、サウナ・レイヴで1Sと2Sを披露します。
ヘルシンキ ハピネスハックへの参加は無料です。往復の旅費は、Visit Finlandとヘルシンキ
パートナーズが負担します。当選者は、2024年6月9日から14日までの5日間、ヘルシンキ
ハピネスハッカーが企画した体験イベントを楽しみながら、内なるヘルシンキ人を発見することができます。
ビジネス フィンランドのインターナショナル・マーケティング担当シニア・ディレクター、Heli Jimenezは次のように述べています。
「フィンランドには、『幸福を手にした者は、それを隠すべきだ』という古いことわざがあります。2018年以来、世界で最も幸せな国としてこの古い言葉をアップデートし、現代のモットーとすることにしました。世界中の人々を招待し、フィンランドの幸せのコツや方法について学んでもらうことに喜びを感じています。2023年、私たちは世界初の幸せのマスタークラスに世界中から幸福を求める人々を招待しました。そして今年、私たちはヘルシンキのハピネスハッカーより、ヘルシンキでフィンランドの都市における真の幸せの一部を分かち合えることに喜びを感じております。」
募集期間は2024年4月4日までです。応募および詳細については、
https://www.visitfinland.com/ja/helsinki-happiness-hacks-ja/をご覧ください。
*国連世界幸福度ランキング2024:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません